◆◇ときどき日記します◇◆ rusiedutton事、思った事、感じた事、情報などをお知らせします。 れぷれルーシーダットンらぼ 大西麗子より
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
れぷれルーシーダットンらぼ
HN:
タイヨガルーシー師範   Yogamassageschool    Thailand公認日本講師       大西 麗子
性別:
女性
自己紹介:
れぷれルーシーダットンらぼ
主宰  大西麗子 です。
大阪出身。
京都長岡京市 平成2年から在住。
→プロフィールの続き
お問合せ連絡先
なんでも連絡くださいね^^
facebook
バーコード
ブログ内検索
 

ヨガ教室検索はYOGA ROOM

[109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119

タイで勉強中

JUGEMテーマ:アジア

WATPO
今 タイに滞在中です。

いつまで勉強してるんだ?
まだ 習得できないんか?

そう思われる方もいらしゃるでしょう。
私にとって勉強はエンドレスなのです。
タイへ遊びに来るつもりが、スケジュールを考え出すと結局、
勉強する時間に当ててしまって、ゆっくりのんびりの時間がありません。

そんな旅の仕方 未熟なのかもしれません。

上の画像は、
早朝のWATPOのルーシーダットン終了後
今回、みんなの前で指導くださった先生です。
WATPOではルーシーダットンをしているところは、撮影禁止になっています。
そんなルールが出来たのには何か原因があるんでしょうね

この日の夜は
以前ホストファミリーでお友達になった彼女。
バンコクの大学に来ているのでお会いして
次の日は前々回に一夜を居候させてくださったタイ女性のお友達家族の方々と
MKで食事をしました。
MKしゃぶ

今は、学校でまた勉強中です。
ヌワットターロッドレデックです。
これは赤ちゃんと子供のマッサージですね。
生徒さんに赤ちゃんが生まれたのがきっかけです。

娘に出来ないのがとても残念に思いますが、
何かみなさまのお役に立てたらいいなって思っています。
帰国後 お楽しみにしていてくださいね

拍手[0回]

ちょっと厳しいレッスン

JUGEMテーマ:健康

この動作が厳しいということではありません。
wata in Scrotum046
タイのルーシーダットン
昔、昔 タイの山奥に隠者と呼ばれる修行者がおりました。
偉いお坊さんもいらっしゃったでしょうけど、中には街中を追われた人も居たかもしれません。

ルーシーはタイ舞踊の物語の中に、役柄があります。
この役は、今でも男性しかなれません。
この意味、仙人は基本女人禁制 だったのでしょうか?

そんな
ルーシーダットンを女の私が果たして行ってもいいのかなって
常に思っています。
特に性器に関する動作が割合多いのです。
不能・腫れる・性欲抑制・・・。
そんな男性本来の症状は、女性の私には経験もなし。
本来の症状の理解は難しい。
そう
男性が生理の苦痛や妊娠、出産などのことが理解できないのと同じ。

日本では、ルーシーダットンのことを、
女性の為の美容と健康の体操として考える方が多いです。
もちろん その効果はあります。
しかし、もともと男性が行っていたダットンです。
それを女性が行うことはちょっと厳しいかもしれません。

「ええ?!
 じゃ~ルーシーダットンってめちゃくちゃハードなの?」

いえいえ そうではないんです。
ルーシーダットンは、修行の動作ではないって事
これがとっても素敵だって思います。

身体の症状を緩和する為、楽になる為に行われていた。
それを女性が行って効果が得られないなんてナンセンス。

体の状態を整えて行く動作なんですから、行ってOK どんどんやりましょう。
ただ形だけで行うならなんとも簡単で、できた感もすぐ得られると思います。
しかし
身体の状態を整えるところまで行う為には、ちょっと厳しくなる時もあるレッスンです。

生徒さんにしっかりお伝えすべく、がんばっています。

なるべく個別を目指して毎回レッスンを心がけています。
私は、老体に鞭打ち、体当たりで貴女にぶつかって行きます。
貴女はレッスンに耐えられますか?
JUGEMテーマ:スポーツ

JUGEMテーマ:育児


拍手[0回]

緊急代行レッスン

JUGEMテーマ:スポーツ

突然、携帯が鳴る
以前 お世話になっていたスポーツクラブからでした。

「突然 代行レッスンできますでしょうか?」
そんな電話でした。
スポーツクラブに出入りしてた時は よくある話なのです。

今現在は、レッスンを受け持ってはいません。

いつですか?
「今日の18時から19時までのレッスンなのです。
 実はいつも受け持ってくださってるヨガの先生
 妊娠していて体の調子が悪く、出血もあるそうで、
 レッスンに穴があいてしまったんです。」
とのこと、

それは大変です。
そんな事情なら時間にも間に合う場所なのでお受けいたします。

場所は京都のとある企業様の社員の方々。

少し今までのヨガよは違いますの説明から
呼吸と動作 力の加減 力の向き 脱力など
体験していただきました。

レッスン開始前と
レッスン終了の時の身体の様子

変化があった。
なんだか とっても 身体が気持ちいい。
眠い

そう 解れると眠いですね^^
今日は早く眠りましょうね

またお会いできるかどうかわからないですが
再会できる日を楽しみにしています。
みなさん 一生懸命お付き合いくださいまして
ありがとうございました。

いつもの先生の身体の様子が気がかりですが、
立派な赤ちゃんを出産される事を
願っています。がんばってくださいね


拍手[0回]

覚えようとせず慣れてみて

JUGEMテーマ:健康


タイヨガルーシー教室
教室なんだから 習ってるんだから 覚えなきゃ・・・・。

習字や踊り等 いろんな習い事があります。
そしてみなさん教室に通われています。

下腹部痛・陰嚢膨満
タイヨガルーシー教室はちょっと違います。
自分で自分の身体を解して、楽にするお時間なのです。
もちろん 覚えていただいた場合、お家でもできます。

教室で行っているときに
覚えようとして、
左の手の平がこっちで 右がこっち
足を上げて 顔左
それで 呼吸のタイミングは・・・・。
って考えながら行ったところで
頭の中は計算をしている時のように冷め切っています。

身体の中を動かした時の気持ちよさを
リアルに感じることを妨害しているかのようです。

まずは、
覚えようとせず、教室に来た時は、
身体の中の様子を感じながら、慣れていってください。

慣れて来たら その時 自然に覚えています。
そんな自然に行えるような状態で
覚えてほしいと私は常に思っています。

レッスンの前と後の身体の違い
とっても気持ちよくなってる
さあ このレッスンの後、何しようかな?
そんな次の事を考えられるようなそんな状態。
こちらのほうがとっても大切です。

どうぞ焦らずに身体を感じてください。
何回も来てるけど覚えられない
そんなこと気にしないでいいんですヨ。

覚えようとせず慣れてみてくださいね。

拍手[0回]

熱気で温度上昇

JUGEMテーマ:健康


stone spa LOHAS

とっても暑い 外から 涼しい冷えた室内へ

そして

また 岩盤浴の室内へ

温度差ははげしいです。

温度の差があると、体は体温調節を行います。
その調節は無意識のうちに神経を疲れさせます。

なるべく温度変化の回数を少なくする様に心がけてくださいね。

茨木市にあります。
ストーンスパ ロハス での 2回目のレッスンでした。

2度ともご参加くださった方より、初めての方の人数が多かったですが、
みなさん
レッスン前とレッスン後の身体の調子が違う事に
嬉しい気持を表してくださいました。

また
次回 開催されましたら
参加くださいませ。
申込先 ストーンスパLOHAS
stone spa LOHAS
今日は お疲れ様でした。
ゆ~っくり 眠ってくださいね^^

ありがとうございました。


JUGEMテーマ:家庭


JUGEMテーマ:ファッション


JUGEMテーマ:スポーツ


JUGEMテーマ:趣味

拍手[0回]




graphics by アンの小箱 * designed by Anne