◆◇ときどき日記します◇◆ rusiedutton事、思った事、感じた事、情報などをお知らせします。 れぷれルーシーダットンらぼ 大西麗子より
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
れぷれルーシーダットンらぼ
HN:
タイヨガルーシー師範   Yogamassageschool    Thailand公認日本講師       大西 麗子
性別:
女性
自己紹介:
れぷれルーシーダットンらぼ
主宰  大西麗子 です。
大阪出身。
京都長岡京市 平成2年から在住。
→プロフィールの続き
お問合せ連絡先
なんでも連絡くださいね^^
facebook
バーコード
ブログ内検索
 

ヨガ教室検索はYOGA ROOM

[136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146

経験者ばかり。

JUGEMテーマ:健康

いつもレッスンでは初めてご参加くださる方がいらっしゃいます。
珍しく経験者ばかりのレッスンになりました。
ルーシーダットンの呼吸。
ルーシーダットンの動作。
ルーシーダットンの雰囲気。
ルーシーダットンがどんな感じか?
みんな経験済みの方ばかり。
がてん私はハリキリます。

みなさん私の動きを理解してくださってるので、次々スムーズに。
しっかり身体を解していただきました。
みなさん最後までなさってくださいました。
スタジオは熱気ムンムンでとてもよかったです。
レッスン前に、腰の調子が悪いからっておっしゃってた方は
スタジオを出るとき、腰が楽になってありがとうって感想を頂いたり、
お医者様で定期的に脈の検査を受けてるんだけど、
ルーシーダットンのレッスンに通い始めてから
不正脈はかなりなくなってきてるんです。と感想も頂いています。

身体の調子が少しでも良くなっていただけたら私も嬉しいです。

さ~夜の岩盤浴こちらも体験の方がいらっしゃらなかったので、
普通の感じでやって行きました。
始ってすぐ、一人の生徒さんが
「先生!これ裏返しではないんでしょうか?」って声をかけてくれました。
何のことかしら?ってよく見たら・・・・
トップスを裏返しに着ていました。
わ!ダッサ~い!一見わからないけど。
慌てて着用した私は・・・。
かっこ悪~い><

みなさんが岩盤の上に移動する合間を利用して
ささっと着替えて再登場。
しっかり気合を入れなおしてレッスンです。

終った後みなさんからいつもよりちょっとキツメだったような・・・。
とか言われちゃったけれど、初体験の方がいらっしゃらなかったので、
ちょっぴり強めにしました。

でも、
「いつもムクんでた足がムクまなくなってます。」
「他の人から痩せた?って言われてます。」
「肌が綺麗になったん違うって言われます。」
「来た時の靴が帰るとき大きくなるんです。」
などなどいろんな感想を頂きました。
みなさんがどんどんより美しくなって行かれるのを
嬉しく思います。
心も前向きで明るくなって来てらっしゃるのも感じています。
怒る回数が以前より減っているのではないでしょうか?

今日はとんだハプニングがありました。
おっちょこちょいな私ですが、みなさん末永くよろしくお願い致します。
JUGEMテーマ:趣味


拍手[0回]

一生懸命やって来て

JUGEMテーマ:健康

昨夜のレッスンは夜20時から始るルーシーダットン。
場所は京都JR西大路駅から歩いて7分くらいかな?
銘水 若一神社神供水があるの有名な若一神社(にゃくいちじんじゃ)の近く。

ビルの七階から眺める京都タワーと東寺は最高に綺麗なロケーション。
こちらのレッスンに5月からご参加くださっている女性。
今夜は一番に来られました。
「先生、私ね。身体が固いからでも、何かしなきゃなんないって思い。
 いろ~んなこと一生懸命やってきました。
 自分なりに一生懸命やってたんですけどやり足らなかったのか?
 あまり身体に変化がなくって、他の人に相談すると
 「もうちょっとがんばったら?」 そんな答えしか帰って来ませんでした。
 仕事をしているから時間的にこの時間は最適なんです。
 でもね、参加するの迷ったのですが、レッスン毎に身体の変化を自分でわかる。
 する前とする後で身体が違うって言うのがわかって。
 これなんかすごいってだからやろうって思って来ています。
 続けますので先生よろしくお願いします。」
こちらこそよろしくお願いします。
ご自身でなさってその効果が実感できてとてもやりがいが出来ますね。
ルーシーダットンはとっても不思議な体操ですよね。
私も不思議だなって思います。
帰宅してから次の日の朝の目覚め、仕事に行く時の通勤の間、
そして仕事中、仕事が終っての疲労感の違いなど・・・・。
後から後から、色んな変化発見ができます。

もし、仕事が終ってから間に合うようなら月曜日の夜ですが、
ちょっと体験しに来ませんか?
20時前にお越しくださいませ。
西大路にある「シェイプス」というスタジオへ
すいません、こちらは女性専用です。

帰りに会員のNさんから慰安旅行のお土産を頂きました。
ringo
ありがとうございます。アップルジュース風呂楽しみです。
JUGEMテーマ:スポーツ
JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:大晦日/お正月


JUGEMテーマ:グルメ


拍手[0回]

土曜日の夜は北花田

JUGEMテーマ:健康

堺の北花田。ここでタイヨガが受講できます。
レッスン前に伺ったところ、
「腕の調子が悪くて辛い痛みで朝まで眠れない。」
「生理でしんどい」
「朝までに何度も目が覚めてしまいます。」
そんなご意見を頂きました。

腕は肩から肩甲骨や首。
生殖器の調整に効果のある動作。
安眠のできる、不眠解消の動作。
精神を安定させ、リラックスする動作。
全てを交えてレッスン終了。
レッスン終了後のみなさんの身体の状態はかなり良くなっていると
感想を頂きました。
腕の辛さは酷かったのでもう少し解消が必要でした。
少しだけお時間を頂いて、もうすこし・・。
その後更に楽になったと感想を頂きましたので少し安心しています。
次回、もう一度、その後のみなさまの様子を伺ってから動作を行っていきますので、
しっかりご自身の身体の様子を観察していてくださいね。
家庭菜園
帰りに旦那様が家庭菜園で実らせた一生懸命を頂きました。
土付きのお野菜達。
生命エネルギーがた~くさん詰まっています。
ほんとうにありがとうございました。
来週またお会いしましょう。
6月21日はキャンドルナイトしたい!の為、
レッスンが28日に変更されております。
もし体験などお考えの方は、ご注意くださいませ。
JUGEMテーマ:家庭


拍手[0回]

久しぶりにルーシーダットン

JUGEMテーマ:健康

ルーシーダットンの良いところ沢山あるんです。
もともと動作は連続されたものは少ないです。
続いていても連続ではなく一つ一つを丁寧に行ってから次の動作に移ります。
順番が決まっているわけでもないので、
しばらくお休みされていても、久しぶりに参加しても
大丈夫。もちろん初めてご参加される方も大丈夫です。
今夜のレッスン。
奥様は毎回からならずって言っていいくらいご参加されています。
奥様のお誘いでご主人様がご参加されるようになって
また、しばらく来られなくなりました。
お忙しいんだなって思っていましたら、久しぶりにご参加されました。
それからまた数ヶ月が過ぎ、
奥様に最近、ご主人様来られないですが、前回来られた時から心配だったんです。
ひょっとしてしんどい疲れたって家でゴロゴロなさっていませんか?
身体の状態が少し心配な感じになっておられたので・・・。
「先生、どうしてわかるんですか?そのとおりです。
 家でしんどい、疲れたってアチコチ痛いとかだるいとか言ってるんです。」
やはりそうでしたか・・・調子のいい時にもう一回ご参加下さるように
ご主人様にお伝えくださいネ。
「はい そうします。」
また次のレッスンにご主人様は来られませんでした。
だけど奥様はちゃんとご主人様にお話されていて
「先生が言ってた事。主人に言ったら、身体がマシなとき行こうかなっていってました。」
とのお話し。
でも次の時、来られませんでした。
そして今夜、ご主人様がご参加されました。

みなさんと同じように、しっかりお体のチェックをさせて頂きました。
今夜のレッスンは少し変化のあるものです。
終った後に少し感想をお伺いしましたら、
「腰が楽になってよかったと言ってます。」
奥様からのご伝言を頂きました。
奥様もそして他の方からも、
「腕がものすごく軽くて動かしやすくなった。」
「腰がとても楽になったの感想を頂きました。」

次のレッスンまで、帰宅するまで、お風呂に入るまで、には
必ずトイレへ行って尿を出してください。
これは必ずです。行きたくなくても行ったら必ず出ます。

身体の調子をどんどん整えて、他のレッスンにもご参加くださいませ。
夜はまだまだ長いですね。
がんばって体を動かしてくださいね
また来週お会いしましょう。
JUGEMテーマ:スポーツ


拍手[0回]

医者に褒められた

JUGEMテーマ:健康

まだ10回も参加されていない生徒さん。
以前も身体の様子が変わってきて、顔色も良い色に変化されてらしゃるなって
思いながらレッスンを行って来ました。

今朝は始る前に彼女が私の前に来て
「先生、ありがとうございます。
 私、かかりつけのお医者様に褒められたんです。
 こんな嬉しいことはありません。
 いつも定期的に検査をしに行くんです。
 背筋も杖を使ってるにもかかわらず良くなってるし、
 両脚の力や動きも一段と進歩して良くなってる。
 そう言われて嬉しくってこの体操来て続けてよかったです。」
ほんとうに!よかったですね。

すこしづつ家に帰ってもちょっと意識を身体の方に向けてあげる。
自分のイメージも正しいイメージを持って動作をする。
テレビ観ていてもちょっとの意識で効果が高まるんですよね。
彼女はそれを実行されていたんです。

「ギランバレー症候群を13年前に患って、いろいろしてきたけれど
 こんなに効果があがったのは本当に初めてで嬉しいです。
 まだまだ他の方の足を引張ってしまう私ですが、
 続けて行きますのでよろしくお願いします。」

末端神経のマヒには、酸素を多く取り入れてゆ~っくり動作を行って
沢山酸素を送り込むそんな体操をしなさいって医者に言われて来たと
レッスン初回におっしゃっていた彼女を思い出しました。

まだ数回しかご参加なさってないのに、第三者から変化を褒めてもらったそうです。
ほんとうに他のみなさんも身体の変化をワンレッスン毎に感じて
そしてその繰り返しでどんどん変化を遂げてらっしゃるんです。
私も凄く早い効果でビックリしています。
そんな皆様にお会いできること、とても感謝しています。
ありがとうございます。
これからも私のできることしかできないですけれど、
一緒に身体の状態を良好に保ちましょうね
よろしくお願い致します。
JUGEMテーマ:家庭


拍手[0回]




graphics by アンの小箱 * designed by Anne