◆◇ときどき日記します◇◆ rusiedutton事、思った事、感じた事、情報などをお知らせします。 れぷれルーシーダットンらぼ 大西麗子より
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
れぷれルーシーダットンらぼ
HN:
タイヨガルーシー師範   Yogamassageschool    Thailand公認日本講師       大西 麗子
性別:
女性
自己紹介:
れぷれルーシーダットンらぼ
主宰  大西麗子 です。
大阪出身。
京都長岡京市 平成2年から在住。
→プロフィールの続き
お問合せ連絡先
なんでも連絡くださいね^^
facebook
バーコード
ブログ内検索
 

ヨガ教室検索はYOGA ROOM

[138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148

岩盤ルーシー6月から月4回開催!

JUGEMテーマ:健康

貴女は岩盤浴に行った事がありますか?
岩盤浴は不衛生であるからと敬遠していませんか?
ちゃんと検査を受け、消毒もしています。
こんなにお肌や髪の毛や身体に良い事だらけの岩盤浴を
そのような噂で除外しているのはもったいないって思うばかりです。
岩盤浴ルーシーダットン
体験に来てくださればご自身にあってるかあってないかすぐわかります。
体験しに来て下さい。
そうちょうど、遊園地の新しいアトラクションにでも来る感じで。
だけど真剣にレッスンは受けてくださいね^^
岩盤浴ルーシーダットン
ということで
毎月4回水曜日19時半~の行っている岩盤浴ルーシー。
毎月4回金曜日15時~のレッスンが正式に開催することになりました。
お昼の時間しか無理と思っていた皆様へ
少人数のうちにじっくりしっかり、なさって見ませんか?
早いうちに行ってみてください。
きっと来てよかったって思うことでしょう。

カテゴリーを教室に選択して検索をかけてくださると
マナアイランドの連絡先と場所がわかります。
◇岩盤浴ルーシー@マナアイランド
 TEL075-951-1234
 阪急長岡天神とJR長岡京の間に位置します。
どうぞ体験ご参加くださいませ。

JUGEMテーマ:地域/ローカル


拍手[0回]

足を引きずって

JUGEMテーマ:健康

レッスン開始1分前、そろそろレッスンスタジオのドアを閉めに行くと
真っ赤なTシャツの女性が足を引きずるように歩まれ、スタジオの中へ。

ゆっくり私が行うルーシーダットン
以前からご参加してくださってるお友達から聞いて試しにご参加。

60分間でどんな風に私のルーシーダットンを感じてくださるのか?
他にも全く初めての方が5名。男性の方も毎回ご参加される様になりました。
男性の方はご自身で姿勢がだんだん変化していることに気がついていらっしゃいます。

白いTシャツの女性の方も何年ぶりかに会ったお友達に
すっごく綺麗になってどうしたの?痩せたの?って聞かれた。
体重はそれほど変化してないのに、不思議です。
でも、3名もの方に言われたそうです。確実に第三者も認める変化なのです。
とっても素敵な出来事ですよね^^

レッスンが終了して、最後に真っ赤なTシャツの女性が
出口のドア付近でお声をかけてくださいました。
「先生!も~~私来てよかったです。身体が痛くて首も身体もうごかなかったのに
 レッスンが終ったら、ほら先生見て!できるんです。」
そういいながら見せてくれました。
「それと先生、靴下を常に履いておかないと足の裏付近が痛くて歩けないんです。
 でも、今は靴下を履かなくても素足で歩けるんです。」
本当に嬉しそうです。よかったですね~^^
「レッスン終了間際、身体が軽く動きやすくなった事に気が付いて、
 もう嬉しくて泣きそうになりました。本当に涙がでてきそうです。
 次からは何の用事があってもこのレッスンだけは絶対来たいです。」
そういってスタジオを後にされました。
最初にスタジオに入る時の足取りと帰りの足取りの違いが後姿に現れていました。

どなたかに何かお役に立てた、それは生きている一つの証と私は思っています。
ほんとうによかったです。
できることとできないことがあるし、出来ないことのほうが多いです。
何ができる?何もできない。
無理して何とかしたいって思うとマイナスのエネルギーが溜まります。

自然に楽しく驕り無くおだやかな気持ちで行ってこそ
ルーシーダットンの本当の力が発揮できるんではないでしょうか?
どのレッスンにもエネルギーを考えてレッスンをしています。
まだまだ、私のできることしかできません。
何かを感じてそうするレッスンです。

教えてもらうのではなくご自身で感じ取れる力を付けていただければと思っています。
すこしづつでいいんです。
ちょっとでいいんです。
いっぱいいらないんです。
ちっぽけなことなんです。
だいじょうぶです。
JUGEMテーマ:家庭


拍手[0回]

臨時休館日とレッスン時間変更

JUGEMテーマ:健康

京阪宇治駅とJR宇治駅の間にあるBMBスポーツジム
6月5日 地域の盛大な縣祭(あがたまつり)が開催されますので臨時休館日となります。
6月5日の夜20時~始るルーシーダットンのレッスンはありません。
ご注意くださいませ。

タイヨガルーシー丹波橋教室 13時~14時迄
毎月第1・3火曜日(大型連休などで変更もあります。)
以前より30分開始時間が早くなっていますのでご注意くださいませ。

朝のレッスン前に生徒さんからにプレゼントしたいものと渡された紙袋の中身は
はりねずみgoodsも~見た瞬間かわい~[:ラブラブ:]なかなか見つからないし、かわいいものも少ない中ほんとうに嬉しかったです。
そしてレッスン後、娘さんが滞在しているL.A.から帰国した生徒さんから
着替えてる更衣室で私のカバンの中に急に入れて来られました。
ええええ 何?何?何ですか? お土産ですって頂きました。
中身は・・・・・
VICTRIANS SECRET
ピーナッツチョコと・・・・勝負○×△に使うのかな?
と家に帰るなり娘にささっと奪われてしまいました。
本当にありがとうございます。
ハタハタの干物を頂いたお礼にタイ土産をお渡しした所だったのに
またまたすいませんありがとうございます。

久しぶりのルーシーダットンで身体のバランスが整って
ほっこり温まっておいででした。
私のお返しは精一杯のタイヨガルーシーをお伝えしていくことしかできませんが
しっかりがんばってレッスンに来てくださいね。

レッスン時間変更と臨時休館日お間違えのない様によろしくお願い致します。


JUGEMテーマ:スポーツ


拍手[0回]

楽しいタイヨガルーシーダットン

JUGEMテーマ:健康

朝から晩までの間に沢山の方にお会いします。
みなさんの様子はお会いする回数が多いほど細かく伝わって来ます。
まだ、初めてや数回の方の様子を伺う為にお話をしたり、
大接近でのレッスンになります。
男性も女性も関係なくみなさん同じです。

心の中にヘビーな問題を抱えている方、
単に疲れている方、
どうしても仕事でストレスを発生してしまって蓄積している方、
いろいろです。

何十年も今の身体を形成して来たのです。
一度でその身体を修正してしまうと次の日、身体が拒否反応を起す可能性があります。
そうではなくもっと身体に優しく、心にも優しく、ゆっくり、
働きかけていけるタイヨガルーシー。
あまり拒否反応もなく、気がついたらそういえば・・・・。
以前の身体の不調がなくなっているな~。
あれ~?ってそんな感じで身体も心も変化します。

それって身体も心も拒否反応を起さずす~っと馴染むように
何十年もの形成した身体をゆっくり修復していってるのだと思います。
で?気がつけば不調がなくなる期間を数えてみたら
結構、短期(その人それぞれで違います。)であったりします。

体験の方はいろんな期待でレッスンに挑まれると思います。
おもしろかった、楽しかった、身体が軽い、と喜んでくださいます。
私も一緒にできることで一緒に楽しい時間を過ごさせて頂いてます。
本当にありがとうございます。

昨夜は生徒さんから小さなお土産を頂きました。
石垣の塩チョコ
しょっぱいチョコ でも美味しいです。
ありがとうございます。

レッスン後、久しぶりに近くの居酒屋さんで一杯。
イヤ・・・・2杯でした。
生徒さんと親睦を兼ねて楽しかったです。
帰り降りなければならない駅を通り過ぎ次の駅で気がつき、
また反対のホームへ行って戻って24時前に家に到着。

またやっちゃいました。しっかりしなきゃ
ときどきしますね・・・・乗り越し・・・><

拍手[0回]

今夜、北花田はプライベート

JUGEMテーマ:健康

今夜、十字屋カルチャーセンター北花田はプライベートレッスンでした。
みなさんが同時にお休みをされてしまい。
お一人だけが、先週車の事故にあって軽いムチ打ち症になられ、
それでも気持ちがいいから、とご参加くださいました。

プライベートレッスンだからなんでも疑問に思ったらお知らせください。
彼女はとてもハイでした。
しっかり呼吸の仕方を行いますから、がんばってコツを掴んでくださいね。
彼女はまだまだ深い呼吸ができてませんでした。
もっと吸えます。まだまだ吸えます。
「先生、っもうこれで精一杯です。」
いやいや まだもっと吸えます。
喉を大きく開いてゆっくり酸素を吸引してください
「やってみます。」
真正面で距離にして60センチも離れてないところに立ち
向かい合って行います。
「先生こんな近くに?」
このほうが良くわかるんです。意識しなくても私の体の動きを
身体が感じとって自然に真似して出来るようになるんですよ。
不思議でしょ?
彼女は数回でなんとかできるようになりました。
そうそう、それでOKです。
「先生、ものすごく身体が熱いです。汗が肘のところからもじわっと・・なんで?!」
やっと呼吸が出来るようになりましたね。
身体の温度が変るのがわかりましたね。
今日は本当に貴重なレッスンになりましたね。

家では鳴らさなかったシンキングボール。
スタジオなら音を思いっきりだしてもご近所迷惑にならないだろうと
持ち込んでいたので教室の始る前に、今度の6月の為に練習です。
彼女にも試してもらいました。
私みたいに音が出ないっていいながら少し出すことができました。

最後に彼女の周りでシンキングボールからの振動を出し、
彼女の身体に振動を伝えてみました。
「すっごく気持ちよくって、もう1回してほしいってそんな気持ちになります。
 いいわ~ なんだか身体が更に楽になって行く感じで癖になりそうです。」
そんな感想を頂きました。

気持ちよくなってくださったのでこのシンキングボールはいい感じなのかな?
自宅プライベートに来られたみなさんに最後、
シンキングボールで
異空間の世界を楽しんでいただけたらなって思います。
但し、心地よいって感じてくださる方のみです。
不快と感じる方にはお使い致しませんのでご安心くださいね^^
JUGEMテーマ:音楽


拍手[0回]




graphics by アンの小箱 * designed by Anne