◆◇ときどき日記します◇◆ rusiedutton事、思った事、感じた事、情報などをお知らせします。 れぷれルーシーダットンらぼ 大西麗子より
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
れぷれルーシーダットンらぼ
HN:
タイヨガルーシー師範   Yogamassageschool    Thailand公認日本講師       大西 麗子
性別:
女性
自己紹介:
れぷれルーシーダットンらぼ
主宰  大西麗子 です。
大阪出身。
京都長岡京市 平成2年から在住。
→プロフィールの続き
お問合せ連絡先
なんでも連絡くださいね^^
facebook
バーコード
ブログ内検索
 

ヨガ教室検索はYOGA ROOM

[54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64

タイヨガルーシー指導レッスン


毎月1回ですが、
4時間から5時間かけて
指導レッスンをしています。

普段のレッスンでは、
みなさんに
動作をして
お身体の状態を
心地よく変化させ
ほっこりスッキリ
レッスンを終えていますが

このレッスンは違います。
まず、動作ができて当たり前。
その上で
その動作をどういう風に
みなさんにお伝えすれば
動作を間違いなく
身体に変化をさせて
やっていただけるかを
練習しています。

生徒さんの精神で
このレッスンに参加すれば
とても厳しく感じるでしょう

なぜって?

とっても細かいんです。
指摘される部分は
動作だけにとどまらず。
感じ方や考え方までになります。

それは
私にとっては
とても神経をすり減らせます。
言いたくないことを
言わないといけない時もある。

なぜって?

色んな生徒さんが
一生懸命、レッスンに来て
がんばってくださってるからです。

色んな対応を
しっかりと行って
行かなければならない。
だからなんです。

弱音はいて
自分に打ち勝つことが
出来なかったら
そこで指導のレベルは
ストップしてしまいます。

がんばって
ほしい!

応援する気持ちは、
優しさと叱咤が交合に
飛び交います。

今年も後少し。
年間12回あります。
来年ももちろん

継続して
指導のレベル
指導のマインドを
あげていってほしいと
思います。

継続は力なり!

拍手[3回]

先生の稽古日


指導をしたい
って思ってるだけでは
指導は出来ません。

もちろん
養成コースを修了したら
すぐ指導?
いいえ
修了したときは
ただ単に
動作を正確に習って
ほぼ
できるようになっただけであって
動作を指導は次の段階

指導の勉強をする

自分で動作をするより
難しい事なんです。

皆さんがんばりましたよ
次の稽古まで
それぞれレベルを
あげてほしいと思います。

お疲れさまです。

その後
近くにオープンした
ショッピングモールへ

ステレオにつなぐ
ジャックをなくしたから
買いに

到着したら
呼び掛けられた!
生徒さんから
時間ある?
お茶しましょ!

二人でなんやかや
お喋り
楽しかったわ

暇あれば
桂川AEON
行ってますので
見かけたら
声かけてね♪

拍手[3回]

HappyHalloween!!!


金曜月3回10時から
タイヨガルーシー西京極教室
みなさんのお身体を
ゆるーり♪

マクドでちょっとブレイクしてから
教室に入り、
鏡を磨いて、床の拭き掃除
部屋を暗くして
生徒さんを待ち伏せ

一番に来た生徒さんを

皆さんが来るまで
ちょこっと憑依!
ふふふ♪

レッスンが終了したら
次は
金曜月2回20時から
タイヨガルーシー長岡京教室
始まったばかりで
少人数、今がチャンス
体験に是非お越しくださいませ


今宵
ハロウィーンの夜は過ぎていく


明日もがんばって
いきまっせ!

拍手[2回]

火金土夜の部


タイヨガルーシーの
夜のレッスンは

月3回火曜19時半から
月2回金曜20時から
月3回水曜19時半から岩盤浴
岩盤浴は女性のみ
月3回土曜19時から
こんな感じで
行ってます。

動作は単純で簡単

バランス感覚
インナーマッスル
呼吸
これは難しいけど
繰り返すことで
習得出来ます。
それは一生もの

タイヨガルーシーは
そんな感覚で
レッスンをしています。

体験したいなら
ご連絡をお願いいたします。

お待ちしてます

拍手[1回]

10日前から毎日


レッスンが途切れた日は無し。
それはとても幸せな出来事。

ワンレッスン、ワンレッスン。
お一人、お一人。
みんな違うお身体を
タイで修行して
もっと分かりやすく
もっと効果的に
もっと楽に
もっと早く変化を!

60分間に
ギューッと凝縮した
タイヨガルーシーレッスンに
素直な心が必要なんです。

以外にも
頭の中で考えて
動かして
余計に動きにくくしてる
生徒さんもチラホラ
見つけたときは

ダメよダメダメ!
って弱く注意しても
聞いちゃ戴けません。
なので
私の口調も
大阪弁強くなりますが、
怒ってる訳ではなくって
ただ
タダ一生懸命なだけなんです。

動作を行って頂いた後の
身体の感覚を感じ取ってほしい

そしたら
なぜ、こうするのか?
なぜ、こうなるのか?

自分の身体が、
自分に教えてくれるんです。

そんな
タイヨガルーシーを
皆さんにお伝えしたく
次の修行まで頑張ります。

今日、生徒さんに
手作りの甘麹をいただきました。
60度に保温され
菌は死んでいません

お昼の食前に
美味しく戴きました。
ありがとうございました。

さて
これから
タイヨガルーシー丹波橋第2教室が
19時半から開始。
いってきます。

拍手[1回]




graphics by アンの小箱 * designed by Anne