◆◇ときどき日記します◇◆ rusiedutton事、思った事、感じた事、情報などをお知らせします。 れぷれルーシーダットンらぼ 大西麗子より
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
れぷれルーシーダットンらぼ
HN:
タイヨガルーシー師範   Yogamassageschool    Thailand公認日本講師       大西 麗子
性別:
女性
自己紹介:
れぷれルーシーダットンらぼ
主宰  大西麗子 です。
大阪出身。
京都長岡京市 平成2年から在住。
→プロフィールの続き
お問合せ連絡先
なんでも連絡くださいね^^
facebook
バーコード
ブログ内検索
 

ヨガ教室検索はYOGA ROOM

[27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37

2018年も!タイヨガルーシー


年末年始。
あんなに忙しかったのに
お正月は何かと目の前に
食べ物が途切れなくある時を
過ごしてしまった。

食べないようにしている
食べていない
なんて嘘!

覚えてないだけか?
無意識に食べてるか?

結果はどうあれ

2018年の初レッスン
タイヨガルーシー各クラス
次々、始まっています。

もう2回目を終えた生徒さんは
1回目のレッスンと比較して
身体の状態が違うことに
とても驚かれそして喜んでおられます。

呼吸と動作
緊張と弛緩
意識を持つこと
存在を感じること
力の向きと強さ
左右(平衡)
前後
上下(垂直)

あなただけの身体の
特別なレッスン

実年齢より若くて美しい

そう言われたら?
あなたは?嬉しいかな?
そうなりたい?

何かを始めないと
手に入入りません

今年から何かを
始めましょう

あっという間に
また1年が過ぎてしまいます。

時間は戻ってきません

だから今を使って
未来を変えていきませんか?

体験はお問い合わせくださいませ

お待ちしております。





拍手[0回]

タイヨガルーシー京都教室


2017年最終レッスン後
打上ちょっと乾杯!

年末の忙しい中
残ってくださって
ありがとうございます。

手作りの3段お重箱
ほんとに美味しかったぁ

来年はあるのか?
ないのか?

わかりませんが

本当にありがとうございました。

4名の皆様
ありがとうございます。

京都教室は
月3回にて
火曜日夜19時半からレッスン

また体験にどうぞお越しくださいませ


拍手[0回]

移転します!伏見教室 丹波橋へ

タイヨガルーシー伏見桃山教室
本日、閉講しました。

来年、1月16日と30日
火曜 13時半から60分レッスン

場所は
丹波橋駅から徒歩4分
ダンス工房ひろの

タイヨガルーシー伏見教室

としてOpen lesson!

体験ご希望の方

ご遠慮なく
ご連絡くださいませ



家に近くなった!
またやりたい!

と思われた方
躊躇せずご連絡を!

懐かしいお顔みせに来てね

お待ちしとります。

月2回となります。

レッスンのない火曜日が
ございますので
お間違えないように!

本日、レッスンに参加された
皆様、
良いお年をお迎えくださいませ。

来年のレッスンで
お会いいたしましょう!



拍手[0回]

力と脱力 やる気とリラックス


女性にとってお顔は
常に気になるところです。

力で行う方法ではなくて
優しく丁寧に
触れている感じで
腕の重さを利用して

呼吸に合わせて
吸って肺に空気をしっかり貯め
吐くとき
すべてをやめる

と言うことは
スピード感もないんです。

重要なのは
始めから最後まで

顔以外のところ

肝心要のところ

その場所に力を入れて
固定して置く

その固定する場所は
個人々違います。

その場所は
貴女の思ってるところと違う場所
その場所を体験に来ませんか?

動作は簡単

肝心要。
それが難しいけど
面白い

自分の身体で
身体の中で行う
おもしろい不思議と
思えるようになったら

日常でも一人でやっちゃうんです。

どんどん
貴女の体は形を変えてくでしょう。
美しい方向へ

体験してみなきゃ
文章読んでても
アタ真ん中だけ

それでやったつもりにならないで
体を使いに来て下さい

実際にすること
それは逆に
体から頭の中へ
運ばれてく

できて当然な形をするんだけど
中身を感じながら行うことが大事です。

来月で2017年も終わりです、
来年に向かって
何かを始める

今年より来年
貴女の身体のために
何かしてあげましょう

ご連絡お待ちしております。


拍手[0回]

タイヨガルーシーの練習


タイヨガルーシーの練習を一緒に
みなさん頑張ってます。

普段何もない身体でも
動作を作って体内に意識を通す。

簡単なようでとても難しい
難しいようでとても簡単

スーっと端っこから端っこまで
滞りなく流れたら
本当に身体が蘇るように
楽になって気持ちいい

その繰り返し。

形に拘ったり
右が左が何度の角度で
順番がこうで
と言うように
頭の中で行った場合、
身体が硬直して

動きに妨げが生まれ、
通るものも通せなくなる
とたんに動作後の爽やかさが
巡って来なくなります。

素直になって!
やってやるんだとか
完成するんだとか
みんなよりきれいにするんだとか
みんなより上手くなるんだとか
すごいでしょ私とか

余計な気持ちを持つことなく
素直に意識して
自分自身の身体の中を感じて
ゆっくり呼吸の意識も

基本3点の要

これらを忘れずに

今日も頑張りましょう!

今日から普通食に戻ります。
私の酵素断食と回復食終了しました。

次は来年
2018年6月1と2と3日で行います。
挑戦される方は一緒にやりましょネ


拍手[0回]




graphics by アンの小箱 * designed by Anne