◆◇ときどき日記します◇◆ rusiedutton事、思った事、感じた事、情報などをお知らせします。 れぷれルーシーダットンらぼ 大西麗子より
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
れぷれルーシーダットンらぼ
HN:
タイヨガルーシー師範   Yogamassageschool    Thailand公認日本講師       大西 麗子
性別:
女性
自己紹介:
れぷれルーシーダットンらぼ
主宰  大西麗子 です。
大阪出身。
京都長岡京市 平成2年から在住。
→プロフィールの続き
お問合せ連絡先
なんでも連絡くださいね^^
facebook
バーコード
ブログ内検索
 

ヨガ教室検索はYOGA ROOM

[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29

大きな手術から復活!03


彼女はとても頑張りやさん
何でもできることは
人任せにせず
重たいお米を運んだり
植木の枝を切ったり
でも、今はまだやめて!
お身体が動きやすくなってるけど
今は人任せにしてくださいね

今回で3回目
彼女は毎週レッスンに来ています。
1回目より2回目
そして3回目
お身体の動きはどんどん
通常の早さに動かせるように
なってきています

1週間前
お身体を整えましたね
3回目なのにこの画像
ダメだと思わないでください

崩れるのは当たり前
だって大きな手術をしたんです。
頸部脊椎症失冠手術
3番目から7番目まで
椎弓を切り広げる手術でした。

お身体のバランスを
良いところに戻すには時間が
必要なのです。

でもね
ものすごく良くなっているんですよ
彼女にバランスを
調整していくときに
記憶と維持が確実に
すばやく出来るようになってます。


2回目までは頚部は触らず
お身体をレッスンしました。
首の突っ張りは
少し残っていました。

3回目
お身体のバランスを
取ることが上手になってきたので
少しだけ首の動きを練習

やり過ぎてはいけないので
微妙に動かすのみ

いつも次の日のお身体の様子を
お知らせいただくようにしています

彼女からメールが届きました。

昨日は有り難うございます。
昨夜は、
少し首の頭に近い処が重だるい感じでしたが、
朝はすっかり取れていました。
現在は何処も違和感が無く、
気分爽快感です。
がいつ又重だるさが来るかと、
不安が有ります。
躰の維持がどれだけ出来るでしょうか…?
来週も宜しくお願いします。


首の突っ張りが
解消された様子ですね
本当によかったです。

首の付け根が痛くなりだすのが
レッスン何日後なのか?
次回、教えてくださいね

↑床に指が触れましたネ

その日が
身体のバランスが
崩れ始める時ですので
その日かその前日に
レッスンをされると
もっといいかと思いますが

それは
人間色々と用事など
あるので
私は、強要したくありません

ご自身のペースで
無理なく継続するのが
一番大切だと
私は、思います。

首の左側と右側
細かくゆっくり
これからも
行って行きましょうね

忘れないで
お米とかお布団とか
植木とか
重たいものを持ったり
しないように!
お願いいたします。


拍手[0回]

大きな手術から復活!02


11月26日の日記をご覧ください
彼女の自らの挑戦が始まりました。
次のレッスン
来週来ます。

そして今日の画像↑
彼女は2回目のセッションです。
前回よりもお身体の動きに
敏捷性が見られます。

先週のレッスンの後
本当に体が楽で
動きやすく
首の突っ張り感だけ
今のところ気になるとのこと

首の突っ張り感
大きな手術をしたんだし
そんな簡単には
解消しないだろうけど

他の部分の違和感が解消しています


横から見た彼女
本当に素晴らしい!
皆さん彼女を
誉めてあげてください!
彼女自身でバランスを取ることが
できてるんです。

私は、感動しています。

動きを比べてわかる画像は



お身体を大切にする方法
お身体を元気にする方法
色々あるけど

大まかに分けると
安静にして動かない方法

少しずつ動かして
動ける範囲を増やしていって
通常の動きができるように
動かしていく方法

あなたの身体ですから
あなたが選んで
どちらかをすればいいです

私の教えているのは
バランスに気をつけて
動かしていく方法です。

動かす範囲は小さくても
私は、バランスには
細かく注意します。

挑戦したい方
体験したい方は
お問い合わせくださいませ

拍手[0回]

バランスを取った後


頚椎ヘルニアがある彼
痛みを我慢しながらレッスンに
来たときのことを考えると
毎日の生活がとても楽になって
いるそうです

毎日、バランスの取り方を
気をつけながら
生活をしています

だから
どんどん
お身体が変化します

まだ
3回目のレッスンです
1ヵ月に一度のペースなので
いろいろと忘れた箇所があり
そして
自分の癖が出て来ます

それをレッスンで
気がついて
また自分自身で
調整しています

レッスン後とレッスン前
変化しているのが
わかりますでしょうか?

あなたのお身体は
元気で何も問題ないなら
とてもラッキー

もし
何か不調やだるさ
動きにくい
張りがある
疲れる

ひょっとしたら
バランスを変化するだけで
解消するかもしれません

どうぞ体験に来てください
体感しないと
わからないこと
沢山待ってますよ

お問い合わせお待ちしております

拍手[0回]

大きな手術から復活!


約11年前に始めた
タイヨガルーシー
お休みの日もありましたが
継続されていました。

ところが大きな手術を
することを決心した彼女。
手術後、主治医から
体を動かすように言われたからと
またタイヨガルーシーに
帰ってきてくださいました。

長いお休みでした。
しかし手術前の
以前のような
立ち姿ではありませんでした。

どこまで以前のように
できるか?
そう思いながら
レッスンを再開!

彼女は上手に
レッスンを思いだし
少しずつお身体を変化させた

この日だけで
こんなに変化しました


ほんとうによかった

次の日
彼女からメールが届きました。

昨日は有り難う御座いました。
朝はすっきり起き上がりました。
右肩から首に掛けて
少し突っ張り感以外は
あんなに痛かった肩の痛みは無く、もっと早く
先生の所に駆け込むべきだったかと反省しています。
昨夜は久しぶりに
ぐっすり痛み無く眠り
6時半まで寝坊をしてしまいました。
本当に有り難う御座いました。

彼女のお身体には
治癒力があり
それを引き出すお手伝いをする事
それが私の役目だと思っています
決して治そうと思いません

私は、レッスンのときも
セラピーをするときも
マッサージをするときも
あなたのお身体の治癒力を
信じてそれが間違った方向に
行かないように
バランスをチェックしています

今のあなたはどうかな?
間違った方向になってるか
あなたもチェックしてみませんか?

問い合わせはこちらへ↓
お問い合わせフォーム

拍手[0回]

綺麗になる練習


体力をつける練習
引き締める練習
ダンスの練習
スポーツの練習

タイヨガルーシーは
綺麗に見える練習を
綺麗になる練習を
しています。

綺麗にしてもらうと言う
他力本願の心で
挑まないように!

綺麗にするのも
綺麗になるのも
本人がするのです。

私はそれをサポートする
私はそれを応援する
私はそれをお手伝いする

喜びは
お互いの共通する
幸せ!

あなたの体と心が
変化していくと

あなたの周りも変化しますよ

とてもとても
素敵なことですね

次の日
彼女から連絡がありました



体験は御連絡くださいませ

もう来年6月までの
レッスンスケジュールが
決定しています

来年からにしますか?
それとも
即実行しますか?

先送りにすればするほど
あなたの綺麗は
遠退きます

あなたは遠退けますか?
あなたは即実行しますか?

お問い合わせ
お待ちしております

拍手[0回]




graphics by アンの小箱 * designed by Anne