◆◇ときどき日記します◇◆ rusiedutton事、思った事、感じた事、情報などをお知らせします。 れぷれルーシーダットンらぼ 大西麗子より
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
れぷれルーシーダットンらぼ
HN:
タイヨガルーシー師範   Yogamassageschool    Thailand公認日本講師       大西 麗子
性別:
女性
自己紹介:
れぷれルーシーダットンらぼ
主宰  大西麗子 です。
大阪出身。
京都長岡京市 平成2年から在住。
→プロフィールの続き
お問合せ連絡先
なんでも連絡くださいね^^
facebook
バーコード
ブログ内検索
 

ヨガ教室検索はYOGA ROOM

[151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [158]  [159]  [160]  [161

レベル高くなる会員さま

難しいヨガを何年も続けていらしゃる体の柔軟度も高く
かなりのフレキシブルな動きの会員さまばかり。

もうお顔も固定化しつつあるレッスンクラスです。
体が硬いからと言いう方でさえ
床にちゃんと指は必ずタッチできるほどの仕上がり。

体の凝りを取る作業
柔軟度UP

その繰り返しで筋肉が柔らかくなり過ぎる
伸びることには慣れた筋肉

収縮し伸びる筋肉なのに
もちろん力もいるしスピードも必要。

ほ~んのちょっと辛いルーシーダットン。
みなさんなんなくこなされています。
レベルが高いルーシーダットンになりました。

ちょこっと筋肉痛が出る可能性もあるので、
もう少しお家でクールダウンをなさってください。

体は正直に反応し、良い効果をもたらしてくれることでしょう。
がんばってくださいね。



拍手[0回]

女性はいつまでも美しくありたい

女性はいつまでも美しくありたい。
5名の生徒さんは女性ばかり。
みなさんルーシーダットンを楽しみにしてらっしゃいます。

美容には敏感で、お顔(フェイシャルーシーダットン)は好評です。
小顔・むくみ・肌・シワ・たるみ・・・。

指の位置から手の角度、力加減など、質問が飛び交います。
突然私の目の前に近づいて来られる生徒さん。
すいません 私から皆様のところへ移動しますね^^
そうすると皆さんは小さな円を作って密着指導となりました。
1mm・何センチ?45度?
そ~んなに神経質にならないで もっとリラックスしてなさってくださいね。

掌(手の平)は目に見えない力、人それぞれに強さが違うでしょうが、
微弱電流が放出されています。
それを利用しているルーシーダットン
古来から伝わるルーシーダットンなのに興味深いですね。
ご自身の掌からでる微弱電流でご自身のお顔のマッサージ。
強すぎず・弱すぎず・一番 ご自身にあったものだと思います。

神経質にならず、リラックスしてお肌の為に
むしろ、労ってあげるような気持ちを持ちましょう。
お風呂やお顔の手入れの際に少し思い出してお家でもなさってくださいね。
まずお顔の色ツヤが変わって来るし、余計なの力が抜けて
さらにストレスの無い自然な表情になると思います。
思い出したらなさってくださいね
お疲れ様でしたありがとうございました。

拍手[0回]

ルーシーダットン中の睡魔

睡魔は当たり前、当然の体の反応です。

私は以前、ある武術家の気功教室にお邪魔したことがあります。
自由でほんとうに体も心も解きほぐされるような気持ちでいました。
でも、どうしてもその教室の時間に習いに行く事ができず
続けることができませんでした。
その時にあまりに気持ちが良くて、そのまま眠ってしまわれる方も居られました。
先生は、起こさず、
「これもかまわない。
 この人の体が今欲している状態であるので気がつくまでそのままです。   
 気がつかず最後まで眠ってしまわれる方もいらしてて、教室が終りましたよと起す時もありますよ」
幸いこの方は途中で目が覚めて気がつかれ、途中から最後まで参加されました。

私の中でこの自由で自然でおおらかな感じが気に入りました。
いつか、私もこんな おおらかな教室を持ちたいって。
今夜の今まで忘れていたことです。
なぜ 思い出したか?

それは、今夜のルーシーダットンで一番端っこの角にいらした女性
突然、体が動かなくなってしまったのです。
足の指が引きつってしまったのかな?
しんどいのかな?
また心配性な私は、気になって気になって

   「大丈夫ですか? 大丈夫ですか?」
反応がありません
   「大丈夫ですか?足が攣りましたか?」
 女性「はぁ 大丈夫です。・・・・」
   「足が攣りましたか?」
 女性「攣ってないです。大丈夫です。」
反応がありましたが、どうも動作が鈍い感じでしたけど、
続きから最後までなさいました。

スタジオを出る際に、
   「どうしたのですか?しんどかったですか?」
 女性「いえ 大丈夫です。ちょっと仕事で疲れて・・・眠ってました。」
   「眠くなったんですね。体が解れてくると睡魔に襲われます。
    正常ですよ。恥ずかしがらないで。
    むしろ眠くなるのが正常な症状です。リラックス状態。最高です!」

一瞬驚きましたが、私のルーシーダットンでほんとうに眠ってくださった方が居られました。
ちょっと早く起こし過ぎたかなっと思いました。
もう少し幸せな一時を過ごしていただければよかったなって思います。
教室で眠れるくらいリラックスして頂けたことは
ものすごく私にとってうれしい出来事です。
ほんとうにありがとうございました。そしてお疲れ様でした。

拍手[0回]

ルーシーダットンを考える

コスパ京都リサーチパーク 7時45分から8時半まで
私の担当レッスンで最も短いルーシーダットンです。

31名様(男性9名様)ご参加ありがとうございました。
初めての女性や男性合わせて半数近くいらっしゃいました。
呼吸も慣れてルーシーダットンの動作にも慣れていらしてる皆様tと
だけど初めて参加された緊張気味のみなさんの為、
今夜のレッスンは座ルーシーダットン中心にゆっくりと進行致しました。

とっても緊張されていらしゃる様子。まだルーシーダットンをしていないのに、
肩や体がコチコチになっていらっしゃいました。
こんな状態では、ルーシーダットンの一番の魅力が引き出せません
ゆっくり丁寧に、ご自身の体の状態を確認しながら。
そんな時間だと思ってルーシーダットンを考えて頂きたいと思っております。
慣れた方はちょこっと不満が残ったルーシーダットンだったでしょうか?
初めて参加されるみなさまの年齢・体の状態・精神面・・等々

それによってルーシーダットンのレッスン内容も変化しています。


レッスン終了後、熱心な女性2人の質問を受けました。
「先生呼吸がわかりません どうしたら良いのでしょうか?」
鼻からゆっくり吸ってください。緊張してると肺の中に空気が少ししか入りません
リラックスすることを忘れず、あとは練習あるのみです。
「呼吸を鼻から吸ってみたら、すぐ吸えなくなってしまうんです。」
肺全体を使っていらっしゃらないように思います。
歳と共に肋骨が動かなくなって行きます。
それを防止するためにも、今からがんばって送りましょう
モップがけが終わるまでお待ちいただきましてすいませんでした。


ルーシーダットンはご自身で全身をマッサージし、代謝をあげて柔軟性を向上。
ヨガとは違い、意識はご自身の体の筋肉や筋がちゃんと伸びているか?
血流がうまく流れて行くようになったか?
体の体温がポカポカして軽くなったか?
そんなイメージでなさってください。
あまりヨガのような意識を持つようなことはありません。
呼吸を使ったタイ古来から伝わるストレッチ体操です。
仙人体操とも言われますが、仙人になれる体操でもなし。
仙人の修行の動作でもなく、修行中に疲れたときに行った全身を解す動作です。

ちょっとルーシーダットンを考えてみませんか?今夜はお疲れさまでした。

拍手[0回]

NO肩こりへ誘うルーシーダットン

今夜は 京都駅前 ぱるる3階にある 大阪よみうり文化センター 7時15分~8時45分まで一番長い90分の教室です。


16名のみなさんがご出席されました。体験で来られた方は1名様
呼吸法もみなさん だいたい出来るようになりましたか?
初めての方と一緒に練習しました。
今まで以上に上手く出来た方、なんとなくコツがわかった方、まだまだの方
呼吸って意識しなくても生命維持装置だからしています。
そこを意識的に肋間筋が動いているかな~。お腹の状態はどうかな~。等
一日に何度か考えながら呼吸をしてみてください
慣れてくると段々、深くそして上手く出来るようになることでしょう
呼吸はルーシーダットンを行う上で、80%~90%重要な意味を持っています。


なるべくお一人づつ 動作をする前に背骨、骨盤チェックをさせて頂きましたが、
ご自身の体の状態が普段どんな状態であるのか?を気づいてちょっと思い出すだけでも効果あり。
ゆっくりリラックスしながらできましたでしょうか?


肩こりがひどくて困っています。
そうですね 私もストレスからすぐ肩を凝らせる体質です。
肩こりだから肩をお願いします。
これ、この言葉を先ず無くしましょう。
肩を触らずとも肩こりが解消できるから、ルーシーダットンの一番良い効能。
あえて肩など一度も触らないルーシーダットンを今夜させて頂きました。
ほぼ座ルーシダットンでOKですが、バランスの時も後頭部を刺激する揺れる帆仙人をしました。
結果はどうだったでしょう?終った後でお伺いしました。


「肩 すっごく楽になりました。不思議です。肩ってすぐ揉んだり叩いたりしてしまうんですが、
 触ってもないのにこんなに解れて楽になるんですね^^。」
そんな感想を頂き、私もすごく嬉しかったです。


初めて体験された女性から「体が解れました、なんか体全体が気持ちいいです。指先も足先もポカポカしてるんです。」
そんな感想を頂きました。


肩こりのルーシーダットンをしたから、肩が凝ってない方はな~んだと思わないでくださいね
初めての方の体の状態。変化しています。と、いうことは?
全体の体に効き目が現れるルーシーダットンということです。
先ずは体験。それで続けるかどうかをお考え頂いて始めてみてください。


一緒にルーシーダットンで凝りのない体を作っていきませんか?
なにかご質問がございましたらお気軽に お問合せ のところでメッセージをお入れくださいませ。

今夜はお疲れさまでした。一緒にルーシーダットンができてとても嬉しいです。ありがとうございました

拍手[0回]




graphics by アンの小箱 * designed by Anne