◆◇ときどき日記します◇◆ rusiedutton事、思った事、感じた事、情報などをお知らせします。 れぷれルーシーダットンらぼ 大西麗子より
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
れぷれルーシーダットンらぼ
HN:
タイヨガルーシー師範   Yogamassageschool    Thailand公認日本講師       大西 麗子
性別:
女性
自己紹介:
れぷれルーシーダットンらぼ
主宰  大西麗子 です。
大阪出身。
京都長岡京市 平成2年から在住。
→プロフィールの続き
お問合せ連絡先
なんでも連絡くださいね^^
facebook
バーコード
ブログ内検索
 

ヨガ教室検索はYOGA ROOM

[64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74

タイヨガルーシー長岡京教室


タイヨガルーシーのレッスン日の詳細。
8年前から長岡京市内で行ってきたタイのヨガです。
ヨガの分類に入れられてますが、
実は自分で自分の体の不調を正す為の動作です。
柔らかさを追求していく
アクロバティックな動作ではありません。

生活をしていく上で
必要な柔軟性は手に入れられます。
身体の歪んだ部分や
バランスの悪い箇所を正します。

それって姿勢を綺麗にするってこと!
それって美くしさを手に入れること!
それって若さを保つこと!
痩せすぎてる人は太ります。
太とりすぎてる人は痩せます。
身体の治癒力のアップ。
免疫力のアップ。
効果は色々。

14時から開始するクラスは
シニアクラスです
4/7と4/22 は
10時半からクラス
14時シニアクラス
両方ありますよ

体験にお越しください。
どんな風なのかを体験してみてください。
お待ちしております。

必要な持ち物
ヨガマットかバスタオルを敷きます
靴下
500mlくらいのお水
動きやすい服装

レッスン中は
お電話に出ることができませんので
ご了承くださいませ

れぷれカルチャー教室



拍手[3回]

花冷えの朝ルーシー


寒い!
桜も雨で散り始めてる
この時期寒さが戻ってくる
花冷え!
こんなときに花見で宴会
アウトドア

そして

風邪を引く。

毎年、毎月2回 7時半から8時まで
JR長岡京駅前公園で
市民の健康の為、
タイのワットポー
お寺では毎朝、行われている
ルーシーダットン。

私も日本でやってみよう
やるからには継続していこう
毎日は最初から無理
毎週も無理
7時からはみんな無理。
なので
7時半から30分 立動作のみ
月2回で実行中。
現在8年目を迎えています。

どなたでも参加OK。
無料で行ってますので、
チラシなどございません。
張り紙もしてません。

え?8年前からしてるの?
知らなかったわ!

それは当然だと思います。
でも、誰も参加しない朝は
ありません。

ちょっと早起き
ちょっとがんばって
ちょっと起きて
ちょっと身体動かしに
ちょっと長岡京駅前に
来てみませんか?

次回
4/20日です。

お待ちしております!


拍手[2回]

指導者養成基礎確認テスト


お二人の生徒さんが、
一生懸命、
タイヨガルーシー
指導者養成基礎コースの
テキストを終えて、
それぞれが一旦
ほぼ1ヶ月間の自主練習。

3月29日に確認テストを
行いました。

既に修了している指導者全員が
応援に駆けつけてくださり、
賑やかな1日となりました。

お二人はとても緊張して
いったい今何をしているのか?
わからないくらいアップアップ!

リラックスするため

近くのランチで和みました。

その後、
どこがどうするのか?
どう違うのか?
どうした方が良いのか?
自分の体の状態と
照らし合わせ動作を
一つ一つ
レクチャーしました。

修了している指導者達の
デモンストーレーション。

29日中にすべてを
確認すべく頑張りましたが
ふと気がつくと16時半。

私!
堺市北花田教室へ
行くことをすっかり忘れて。
遅いで残りは
明日に持ち越しとなり、
解散しました。

確認してちゃんとできてる動作以外は
自主練習をして
もう一度、再確認。

その繰り返しで
立派な基礎指導者が
誕生致します。

まだまだ
これからも
がんばって修行して行きますので
皆さま
温かい心で、
教室に指導修行に来た際には
よろしくお願いいたします。

拍手[1回]

タイの私の家族

タイ行ったら私はいつも居候。
とっても大切なタイの家族。
娘さんは日本語を勉強しに
一年前に滞在。
早いもので来月帰国してしまう。

何度か会って来ましたが
今日が最後になりました。

最後の日
彼女は私の教室に
行きたいと言いました。

とっても気持ちいい場所。
気に入ってくれました。

また
タイから来たとき
来てねと約束をしました。

送別会があるのでと急いで
別れるのに
駅まで一緒に

そしたらば
私の娘が駅から
帰ってくるところでした!
なんと言う偶然なのでしょう!

思い出の日になりました。

彼女は日本で経験したこと
日本語の事を
ちゃんと生かして
タイで仕事をするそうです。

もう
日本企業の行き先は
ほぼ決まった様子です。

彼女!
なかなか
やるねぇ!

拍手[5回]

タイヨガルーシー大阪教室

タイヨガルーシー大阪教室
壁紙が新しくなり
とっても綺麗になりました!

今月4月分の一回が来週ありますよ!
来週忘れないで来てくださいね!

昨日、一緒に帰国した
Nさんも振替レッスンで参加!

タイツアーの〆を
タイヨガルーシー大阪教室で
終えられました。

こちらの場所は
大阪環状線 福島駅前 徒歩3分
駅からとっても近いですよ

体験レッスン1000円です
一度体験されませんか?

拍手[1回]




graphics by アンの小箱 * designed by Anne