◆◇ときどき日記します◇◆ rusiedutton事、思った事、感じた事、情報などをお知らせします。 れぷれルーシーダットンらぼ 大西麗子より
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
れぷれルーシーダットンらぼ
HN:
タイヨガルーシー師範   Yogamassageschool    Thailand公認日本講師       大西 麗子
性別:
女性
自己紹介:
れぷれルーシーダットンらぼ
主宰  大西麗子 です。
大阪出身。
京都長岡京市 平成2年から在住。
→プロフィールの続き
お問合せ連絡先
なんでも連絡くださいね^^
facebook
バーコード
ブログ内検索
 

ヨガ教室検索はYOGA ROOM

[72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82

私の回復食3日目

1時18分目が覚める
それからはウトウトと
スマホ等を見てて眠れない
そして胃が疲れてる
昨日、色々食べたからねー
今日は
色々食べるけど
量もう少し減らすかな?

もう4時半起きよう!
用意をして関空に行かなきゃ
飛行機に乗るため出なく
乗らないために行くのである
話せば長くなるから
聞きたい方は教室でじっくりと
お話致しますね

全部用意して
なんだか小腹が空いたよ
白玉団子と甘糀ときな粉

癒される~
もっと食べたい!
だけどもうない
昨日食べ過ぎだって思ったことを
すっかり忘れとる私

玄関に鍵して駅に向かう途中
マスク忘れているのに気がつき
自宅に引き返す

しっかりマスクして
はるか乗って行きました。

カウンターに行くのは
ほぼタイの方々
日本人はほんの数名
私は一番端のサービスカウンターにて
手続き

結局、
インターネットで
しなければならなくなった
帰宅してまたパソコン開く
気持ち的に
なんだかスッキリしないから

関空で遊ばず
新大阪でも遊ばず
どこにも触らず
帰宅を目指します

ご飯はどのみち回復食だから
外食の塩分は私には辛すぎる

いったいどーすればいいのか?
ちゃんとできてるのか
底無し沼に石を投げてる気分だ

12時
お腹が空いた
昨日の残りのチキンスープ
オクラのゆで汁を飲む

14時お腹が空く
金柑二粒食べた
鼻の中に柑橘の香りが
いっぱいになる
幸せ!

15時半
オクラとしらす玄米ご飯
すり胡麻の香りがいいです!

今回は
鼻の奥の香り感覚が
味よりも鋭敏かなぁ
初体験ですね

17時
玄米炊いたら
炊きたての
卵かけ玄米ご飯が食べたくなった!
大葉と海苔の佃煮(舞鶴民宿まご製)

うまかったぁ!

もう寝よっと2時半
横になってネット検索
コロナ関連ばかり

そのうち寝てしまいました。









拍手[0回]

酵素断食ベテラン めばるさん


2月23日回復食1日目
おはようございます
昨晩は10時ぐらいには寝て
6時までぐっすり。
酵素断食は睡眠に効きますね。
朝はテンペ粥食べました。


美味しかった。

夜は

ホテル地下の今井でざるそば 
大変おいしかった。

今日は
東洋陶磁美術館に行って
教養を高めて来ました。笑

2月24日
7時

黒豆納豆と豆腐と
マンゴーとすぐきとキアヌ
のデザート 
混ぜてみた かなりおいしい!
タイのぜんざいみたい。

お昼は阪急梅田の神田橋のざるそば

夜は牡蠣鍋豆腐と野菜

2月25日

12時お昼

はい
娘とチーズフォンデュセット
だけど全部野菜にしてもらいました。
だから野菜だけ

夜ご飯の情報はありませんでした。

やっと来ました

断食明け3日目最後の養生食は
盛り蕎麦 
菜の花のお浸し 
だし巻き玉子焼き






今回は初めて
テンペ入りお粥のレトルトを
使ってよかったと思います。
腸の調子もよかったので
スムーズに終われたと思います。
楽しい酵素断食キャンプでした。

拍手[0回]

私の回復食2日目

早朝5時半起床
Webチェック
え!昨日の時点で
タイが日本人すべてを検査
そんな方向みたい
しかも14日間外出自粛
検査はしたいけど
自粛は困る

報道は大げさだとはわかってるけど

早朝からパソコンにかじりついて
ダメだ


気がついたら
11時半
普段飲みの酵素30ミリ飲んでいるが
さすがにお腹が空いてる

11時半

発芽玄米粉に卵入れて三つ葉トッピング
カレー粉いれる前の野菜とチキン
ホタテスープのホタテを焼いてみた

どれもこれも美味しい!

調味料は全くいらない
塩?いらない

全部美味しい

次は何を食べようか?

14時
スッゴク
お腹は空いてないけど
ストレスで何か食べたい
冷蔵庫をあさると
なにもない
豆乳ヨーグルト(すぐきで自家製)
トッピングを
金柑のスライス
ナッツ
林檎
干し葡萄

幸せ
心が癒される

引き続き
残っている
焼き芋紅はるかを皮もすべて
食べてしまう

急に眠気が襲う

明日は明日の風が吹く
落ち着かない
白玉粉こねて団子にして
気をまぎらわす

18時50分
夕食

白菜と鰯の甘煮を砕いて炒りました
新玉ねぎのスライス
豆を柔らかく煮た


やっとメインが出来上がった
20時

鶏肉はニンニクとしょうが
パクチーと白ネギ
胡椒と鷹の爪
胡椒とタマリンド
を圧力鍋で柔らかくしたもの
すべて塩は使わず食べてます

よく煮込んだので味が濃厚!
鷹の爪が効いてる!
体を温めないとね

これで今日の食べ物終わり

沢山食べたわ
1日中
家に引きこもってたからね

こう言うのも
たまにはいいね

明日は朝早くから
行動開始だ!

シャワーして眠ろう










拍手[0回]

私の回復食1日目


起床6時15分
裸眼ウォーキング開始
帰宅して
8時
ホタテを水で煮ただけのスープ
温かくて美味しい。
味付けしてないけど
味がとても感じられる

お出かけ8時半
酵素を持ってくるのを忘れた!
不安だぁー

何とか帰宅して
15時
朝のホタテスープで
紅はるかの焼き芋を
ペースト状に溶いて
200cc食べた

ものすごく美味しいので
もっと食べたいって思ったけど
胃がぐるぐるっと重くなったので
我慢した

少し時間を置いて
空腹感来たら
また食べようっかな

17時
お腹が空いてきた
発芽玄米粥を更にマッシュする
茹でほうれん草をみじん切り
鰹節であえる

鰹節の塩分がめちゃくちゃ美味しい
玄米ってこんなに甘かったっけ?

18時半 お腹が空いた!
湯豆腐 豆腐1/2
みじん切りの大葉と鰹節

香りがたまらない!
鰹の塩分も!
ポン酢なんていらない
幸せやわぁ

20時半
またお腹が空いてきた
これ 口が寂しがってる
それと味の刺激への欲求

仕方なく食べる

美味しい満足
もう
お腹が空く前に
早く寝よう❗

シャワーして
布団へ向かうぞ
22時半 就寝





拍手[0回]

酵素断食3日目


本日最終日 チェックアウトの日
早朝 朝のルーシーダットンは彼女はまだ深い眠りについていて
私だけもう一度、
長岡天満宮に行きました。

八条が池の桟橋の門扉を開ける
おじさんに久しぶりに会いました。
断食しているのをなぜするのか
と聞かれたので
色々ご案内と説明をしていると
彼は食べ物の考え方が変わった!
と言いました。
彼は大腸がんで
直腸摘出しているそうです。
彼は健康であることが
一番大事だと言っていました。
私もそう思います。

そして教室に戻り
彼女は起床して
パッキングの準備を始めていました。
まだ出発まで時間があるので
タイヨガルーシーのレッスンを
45分ほど行いました。
行った後、
彼女のお体の様子をチェックして
必要なところだけセッションし
最後、ハンギングセラピーで
首をリラックスして頂きました。

彼女はこれで本当にスッキリした
さあ狩りに出かけましょう!

本当はここで終了なのですが
今日は11時から14時まで
ポケモンgoのイベントです。

雨なので大阪の地下街を
ウロウロ攻めて
二人で交換もし 
キラフレンドでもないのに
キラったポケモン2匹ゲットできました。

私たちに退屈する時間は
全くありませんでした。
今回の
タイヨガルーシー酵素断食キャンプは
かなりマニアックなキャンプでしたね

お疲れさまでした。



今回の酵素断食キャンプは2回目です。
木曜日の朝から食事をやめました。
夕方にチェックインして
落ち着いて始めることができました。
あっという間に
土曜日がやってきて終わりになりました。

:続けてレッスンができる
:大西先生に密度の高い指導が受けれる
:自分のクセが
可視化できるようになってきた
:酵素ドリンクと水の断食は快適

今回の遠足は京都で
私が今まで訪れたことがない場所を
2つもまわりました。
伏見稲荷とドンキホーテです。
色々楽しかったです。
今回は私ひとりで私としては
少し寂しくても
とてもラッキーでした。

お疲れ様でした。
彼女はキャンプは2回目だけれども
酵素断食はご自宅で
何度もされているベテランです。

体調が崩れる心配もなく
とてもスムーズに
終了されました。

回復食
面倒ですが頑張りましょう!



拍手[0回]




graphics by アンの小箱 * designed by Anne