◆◇ときどき日記します◇◆ rusiedutton事、思った事、感じた事、情報などをお知らせします。 れぷれルーシーダットンらぼ 大西麗子より
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
れぷれルーシーダットンらぼ
HN:
タイヨガルーシー師範   Yogamassageschool    Thailand公認日本講師       大西 麗子
性別:
女性
自己紹介:
れぷれルーシーダットンらぼ
主宰  大西麗子 です。
大阪出身。
京都長岡京市 平成2年から在住。
→プロフィールの続き
お問合せ連絡先
なんでも連絡くださいね^^
facebook
バーコード
ブログ内検索
 

ヨガ教室検索はYOGA ROOM

[150]  [151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [158]  [159]  [160

雨の朝ルーシー


朝のルーシーダットン
早朝7時半から8時まで
立ったまま30分間

そんな
動作を少しずつ
行っています。

雨でも行ってますので
月2回日曜日
朝7時半
JR長岡京駅前
バンビオ公園へお越しください
無料ですし自由参加です。

体を動かして
気持ち良くなったら
それでいいのです。

今月の2回も終わりました。

終わったら
参加してるみなさんから

10年目ですよ!
ピンクの
お花をくださいました。
ありがとうございます。


って

来月の2回
また11年目に向かって
がんばって参加してくださいね

朝の
ルーシーダットンの時間

よく
ここまで来たもんだなぁ‼
当初、
なるべく沢山の動作を
30分以内にどれだけできるか?
とかも行っていましたが
最近は、
1つをしっかりと
効果よく行って頂く
そんな感じになってるかな?

参加する方のお体が
変化してきてるからできる
そう思います。
また

10月2日
10月16日
11月6日
11月20日
12月4日
12月18日

今年も残り6回となりました。
よろしくお願いいたします。

拍手[1回]

大騒ぎのレッスン!


タイヨガルーシー長岡京教室
月2回金曜20時

画像をみて
PokemonGoで
大騒ぎなレッスンではありません

この画像は
お一人来られるのを
少し待ちました。
待ち時間の間の憩い時間

皆さん
楽しんでおられました。

レッスン開始
みんなご自身の体を
自分でできるように
練習

後半

お一人の生徒さんが
レッスン中に

あ!あー!
って上を向いて叫びました。

良く見ると
黒い物体が壁に!

ドアを開けてのレッスン
そこから飛びながら
入ってきたそうで、

なんとかしないと
と思ったら
教室内を飛び回る!

飛びゴキブリは
私は大の苦手

壁にとまったのを確認して
紙の棒で叩き
最後に台所洗剤を
たっぷりかけて
とどめ刺す!

生徒さん
その間

かっこええー!
先生!

なんとか一段落。

生徒さん曰く
キャーキャー
言いながら
殺ることしっかり!

先生
今夜はレッスンもう
終わった気分です。
なんか
スッキリしました!

みんな大笑い!
大騒ぎなレッスン
でしたね

私が殺らねば誰が殺る

そのあと時間いっぱい
最後まで
レッスンを継続しました。

今夜は
私もいつもと違う
気合入りました。

拍手[0回]

熱茶で乾杯


生徒さんが3ヶ月前から
お席を予約し
食事を招待してくれました。

お腹いっぱいです。
彼女が飲まないので
私も飲みません
熱茶で乾杯です。



お料理の写真は
テラス席で
照明がなかったので
撮影諦めました。

枚方の
T-site

また、行こうと思います。

バスで長岡京から淀
京阪で淀から枚方市駅へ

なんだか
とても近く感じました。

バスの車窓から
自宅を観るのも
初めての体験

もっと派手に装飾しても
いいと思いました。

美味しい
そして
たのしいお喋り
ありがとうございます

日頃、会話は
レッスンで体のことばかり
話してます。

なんだか
それ以外のお話しが
出来て新鮮でしたね

拍手[1回]

火曜夜19時半は京都駅前


タイヨガルーシー京都駅教室
京都駅前と言っても
駅前はデパートやホテル
郵便局に大阪ガスに銀行
京都タワー
それらの向こう側なので
実際には駅前から歩いて
5分か6分で到着

下京区役所の隣にある
辰巳建設ビルの2階

月3回火曜の夜7時半から
始まる教室

鏡がございません
よりお体の内部を
探求するにはいい環境です。

この日は
ご参加された人数が
少なかったので
かなりの密着度数ですね。

同じようにしたつもりでも
体の中が
違うって感じること
これが上達の第一歩です。

あなたも
もっとわかりたい
もっと自分の事を知りたい
ならば
動きながら感じること
その大切さを
練習しに来ませんか?

それぞれ
みんな違うお体なので
同じ動作でも
アドバイスは違いますよ。

体験お問い合わせ
お待ちしております。
京都教室地図と問合せ先
京都教室開催日は
スケジュールを
お確かめ下さいませ。

拍手[0回]

心配ござらん


幼児みたいに
派手に
こけてしまいました。

夜のレッスン
長岡京教室へ向かう途中
舗装工事中の道を急ぎ足で

何につまずいたのか?
わからないが

こける瞬間
左手の携帯を地面に
叩きつける勇気は
私にはありませんでした

そう
携帯をとっさにかばい
左肘着地打撲
両膝打撲と出血
左骨盤打撲
肩も打撲

倒れるとき体を
猫のようにねじったかな?
左側から地面へ

老夫婦に
大丈夫ですか?と
3回も声かけられたが

すぐに起き上がれなかったな

教室まで行くので
途中の薬局で薬買う

はっと気かついた!
鍵がない!

また
こけた場所に戻り
暗がりで
鍵を拾い

無事レッスンも終了

レッスン中
各骨格が位置を変えているのを
感じてfixしながらだった

おかげで
今朝はそれほど体の負担なく
タイヨガルーシー西京極教室

現在は


こんな状態でーす。

ご心配お掛けしました!

拍手[1回]




graphics by アンの小箱 * designed by Anne