◆◇ときどき日記します◇◆ rusiedutton事、思った事、感じた事、情報などをお知らせします。 れぷれルーシーダットンらぼ 大西麗子より
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
れぷれルーシーダットンらぼ
HN:
タイヨガルーシー師範   Yogamassageschool    Thailand公認日本講師       大西 麗子
性別:
女性
自己紹介:
れぷれルーシーダットンらぼ
主宰  大西麗子 です。
大阪出身。
京都長岡京市 平成2年から在住。
→プロフィールの続き
お問合せ連絡先
なんでも連絡くださいね^^
facebook
バーコード
ブログ内検索
 

ヨガ教室検索はYOGA ROOM

[110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120

紫陽花のバス旅


あさりご飯と紫陽花
どこへ行くのかお任せ旅
バスに乗ったら連れていかれる所
まず ムートン販売毛皮販売
それから海老煎餅
海鮮干物めひかりの店
オレンジパーク
やっと紫陽花
そして信楽焼

このバス旅は
娘がPortaの応募箱に
私を招待しますと書いて
応募したのが当選

申し込むけれど
キャンセル待ち

本当に行けるのか?
前日に連絡が来た

お付き合いしてくださった
京都教室の生徒さん

とっても楽しい1日でした。

お家から離れて
気分も解放されますね

行ってよかったわ

拍手[0回]

澄んだ朝ルーシー

後12回
とっても気持ちのいい
日曜になります
できるだけご参加くださいませ

7月8日と20日
8月5日と26日
9月9日と23日
10月7日と21日
11月11日と25日
12月2日と16日
来年の予定はありません



今朝は空がどんどん
青くなってく中の
朝のルーシーダットンの会でしたね

早朝
まだ澄んだ空気が乱されていない空間
深い呼吸
身体を動かすこと

身体も心も目覚めてく

本当に気持ちいい日曜に
なるでしょう

どなたでも参加OKです
長岡京駅前
バンビオ公園広場
月2回7時半から8時まで
雨でも行います

次回お会いしましょう

拍手[0回]

M5.9 Earthquake


いきなり
ドン!
ゆらゆらゆらゆら
10秒くらいかな
揺れました

偶然か?必然か?
有給を取ってた娘もおりまして
心配事は1人分減ってたので
幸いしました。

みなさん
余震に気をつけてください

これで大きいのは終わってほしい
小さいのは何度でも来ていいから
そう思います

疲れました
20時だけど寝ます

え?
来た!
何時?
0時半 まだこんな時間かー
もっかい寝る

4時15分起きる
外へ歩きに行く

朝日が出るかでないかで
またドンって揺れて

帰宅して
また 揺れて、、、

落ち着かんし
困ったなぁ!

地盤
早く落ち着いてほしい




拍手[0回]

お通夜は誕生日

6月14日新月に息を引き取った義理母
6月15日が85歳の誕生日でした。
金曜朝10時半から
西京極教室があるんだけど
もしもお葬式になったら大変

レンタルスタジオのオーナーに
急遽連絡をし
来週空きがあるか確かめ
日程変更用意はできました

しかし
15日お通夜で16日お葬式となり
皆さんには連絡をせず 
通常通りレッスン

ドキドキしました

現在、実父が肺癌を患っています
何時なんどき何があるかわからん
これからも覚悟して置かないと

義理母は中学音楽教師でした
お棺にショパンの楽譜を入れてほしい
そんな遺言を残していたらしいです
楽譜が埋もれてしまうくらい
沢山のお花に囲まれていました

これからしばらく
法事が続くようです
私はレッスンがある日は
義理父に出席できないと
伝えて帰宅しました

結局
満中陰のみになっちゃった(>_<)
痛い嫁やろな アハハ
とは言うものの
私は無宗教でして

南無阿弥陀仏であろうが
南無妙法蓮華経であろうが
アーメンであろうが
どれでもいいです

弔う気持ちは同じだと思いますよ

初盆が来年になるみたいです
よーわからん

というわけで

喪中

となりましたので
来年の年賀状は
控えさせていただきます
よろしくお願いいたします。


拍手[0回]

甘いもの

アサイーボールのつもり

回復食の時から今のところ継続
玄米パンにはまりました

やはり甘いもの欲しいです
蜂蜜やドライフルーツ
甘酒などを利用して
味覚から五感を満足させてます

断珈琲と酒
グルテンフリー
減塩減糖減肉(卵鶏魚食べます)


茹レンズ豆を蜂蜜であんこ風に
干し柿と、デーツ


アサイーところてん
絹豆腐
玄米パン


すぐき豆乳ヨーグルトと甘夏マーマレード


蜂蜜玄米パン
すぐき豆乳ヨーグルト
甘酒

こんなスイーツ達と
ノンカフェインのお茶

5月30日から継続してる中で
最近気がついたのが

身体の中の波
波がとても穏やかに揺れている

珈琲 砂糖 塩
これらを食べた時に起こる
高波がない
精神的な高揚もないです
それは少し寂しいですが

この平穏な波の静けさも
捨てがたい

ご飯ん食べる楽しさは
少し半減しました。
今は外食をするのが怖い

安心して食べられるお店が
ないからです

自分で選んで買ってきた食材を
自分で作って食べる
それこそが安心して食べられる
そんな気分になってます

これでは
生活は不自由です
そのうちどんどん
前に戻って行くのも仕方ないですが

また次の酵素断食で
リセットかけて
再挑戦してみたいと思います

リセットする事の大切さ
断食は体重を落とす
その観点で断食を意識するのは
とてももったいない

体重の、ことより
もっと大切なこと
沢山得られます

意識や感覚が変化する事の
面白さを発見するきっかけにも
なりますよ

スイーツの呟きでした
最後まで読んで下さって
ありがとうございます

拍手[0回]




graphics by アンの小箱 * designed by Anne