◆◇ときどき日記します◇◆ rusiedutton事、思った事、感じた事、情報などをお知らせします。 れぷれルーシーダットンらぼ 大西麗子より
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
れぷれルーシーダットンらぼ
HN:
タイヨガルーシー師範   Yogamassageschool    Thailand公認日本講師       大西 麗子
性別:
女性
自己紹介:
れぷれルーシーダットンらぼ
主宰  大西麗子 です。
大阪出身。
京都長岡京市 平成2年から在住。
→プロフィールの続き
お問合せ連絡先
なんでも連絡くださいね^^
facebook
バーコード
ブログ内検索
 

ヨガ教室検索はYOGA ROOM

[59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69

2021年タイヨガルーシー日程表


来年度の予定が決定致しました。

コロナ感染で自粛されている生徒さん
来年から気持ち新たに
再レッスン開始される生徒さん
しっかりと再開され
お身体がやっとコロナ感染拡大前に
戻ってきた生徒さん

このままではダメだって
自粛中、ご自身の身体に気が付いて
何か始めなきゃって感じた
タイヨガルーシーを
始めてみようかと思われる
あなたも

日程表をじっくり観察してください

ご希望の予定があっても
ご予約は1レッスン4名のみ

体験ご希望のあなたは
お問合せフォームにて
ご連絡くださいませ


現在、生徒さん!
ご予約開始は
11月29日 朝6時開始です!
2021年1月から6月まで予約可能です

キャンセル待ち2名以上で
増枠致しますので
諦めずにご予約してくださいね

本当に
4名制のレッスンになり
皆さんにご迷惑おかけ致しますが
何卒、ご協力のほど
よろしくお願い申し上げます

タイヨガルーシー指導
大西麗子より


拍手[0回]

あのおじいさん

今朝、洗濯を干してる時に
白い杖のおじいさんが
あぶなっかしそうに歩いている
頑張ってはるなぁ

私も裸眼ウォーキングしてるから
多少の気持ちはわかるんだけど
本当に見えないのとは比べ物に
ならないですよね

10時半
タイヨガルーシー長岡京教室へ
行くのに
歩いていると
大きな交差点に
おじいさんがいた

なんか中途半端なところに
おるなぁって思ってたら
私が来るのを察知してるみたい

あ!私の靴音を聞いてるんだわ
わざと靴音を大きくして歩くと
おじいさんから声をかけてきた

すいません
横断歩道を間違って渡ったらしく
JR長岡京行きのバス停へ
行きたいんです

と言ってきた

えっとどのバス停かなぁ

レンタルカーの前にある
バス停なのですが

あ!
わかりました

肘を持ってもらおうと
思ったら

おじいさんから
肩貸してほしいと言いました

すぐに行こうとするので
信号が赤だから
ちょっと待ってくださいね

青なりました
歩きます

横断歩道を渡るときに
間違ってないですよ

横断歩道を二人で渡って

9時半のバス乗りたい

さぁバスが行ったかどうか
わからないですが
ここがバス停です

ありがとうございます

では って別れました

別れてから
ハッと気がついた

以前
危ないからって
こっちから声かけた時に
大声でうるさい!だまれ!
ピンピンばばぁ
って言われた


ピンピンの意味

聞くのを忘れた

未だ
なぞの、ままだ



拍手[0回]

Halloweenレッスン

今日はHalloween
何か仮装してと思うけど
毎年のようなテンションになれない
歳取ったから?
違うよね コロナのせいだよね

服を着替えて
顔に小細工をし始めたら
テンションが徐々にアップ!

4つの被り物は
生徒さんへお任せ

とても
楽しく行えたかな?
髪のスタイルや色が
変わっただけでも
気分が変わる

お身体の動く方向
動く場所、固定する場所
ちょっとした首の使い方で
体全体の位置や使い方
様子まで変化する

人間って複雑なんだけど
単純に影響しちゃう

明日から11月
来年がもうすぐに来る

自然治癒力
代謝アップ
免疫力

健康であるから
この先の事を安心して
考えられる

そんなお体を
維持していきましょう

拍手[0回]

回復5日目最終日

起床5時58分
起き抜けトイレで
細長い便でた☺

裸眼ウォーキングと
ビジョンコントロール
今朝はかなり視界が拡がり
見え方も最高に良かった
日の出のパワーは凄い
感謝です。

帰宅して
足を洗ってから
コンタクトレンズを入れ
というかいつも貼るって感じ笑

洗濯やらして
8時
朝食は温かい玄米ご飯

わかめ、ネギ、鰹節、卵、玄米、
緑レンズ豆、
胡椒と五香粉でスパイスを入れ
ちょっとアジアン風に食べた

市役所へ
待たされる
待てないと言って
午後からまた来ることにした
10時半
タイヨガルーシー西京極教室
お題は
肩こり、膝、寝不足、腕
お家でする動作を宿題
体が楽になったそうです

13時

米粉パンにトッピングで食べました
甘麹、はちみつ、麻の実、キウイ
バナナジャム 
甘くて美味しかった

バナナジャムを作りながら
昨日から血抜きをしていた
鶏のハツとレバーを
土生姜と鷹の爪と
デーツ2粒とみりんと微量の醤油で
14時仕上がった

砂糖なしで作ったのは
初めて

食べるの怖い
不味いに決まってる
と思ったら
美味しい!
半分食べちゃった

お腹いっぱいだ

とか言っておいて

15時半
ノンソルトポテチ
SOKENのだからって

手を出してしまった!
ちょっとしか入ってないから
食べきりました
反省!失敗

回復食最終が
お昼までだから許して〜笑
今日はよく便が出る

18時
鶏のつくねスープ

お腹いっぱいだ
いっぱいだ
苦しい

また便

20時から30分間
オンラインレッスン

帰宅して
シャワーして
寝る
21時47分
お腹もたれてるよ
明日朝の、胃どんな感じたろ

やばいなぁ

体重は増える?だろうけど

もう
通常の食事になります
塩分を注意すると
本当にむくみがほとんど感じられない
塩分は控えめが1番だと思う
外食で塩辛いと思ったら
少量にするか
水で洗うとか薄めるとか
お湯で割増するか
何かしたほうがいいですね
以前、サラダに
塩辛いドレッシングがかけてあり
水で洗ってから食べたことが
あります

早食い
大量に胃の中に入れてしまうので
胃が拡張しますよ
ゆっくり食べて
満腹中枢が働き出すのを待ちながら
食べましょう
でも美味しいと早食いになる
そこにブレーキをかけるのが
忍耐力いるのよねー

排便
したいって感じたら
すぐにトイレに行くこと!
ちょっと後でとか
後回しにしたら
ずっと出なくなりますよ
便秘の元ですから
出たい感じのサインを
敏感に感じとろうね

なんか食べたい
お腹空いてないのに
食べたいとき
それ以外の事に意識を移す
テレビ、映画、散歩、寝る
とかね

身体を動かす
眠くなったりして
動きたくなくなるけれど
動き回ることで
気持ちも安定してくる

次回酵素断食まで
注意事項
継続で頑張りましょう






拍手[0回]

回復食4日目

起床6時
少しだけど便が出た

日の出に間に合うよ
裸眼ウォーキングと
ビジョンコントロール
今朝は身体が自然で
とても気持ちがいい
帰宅
体重44.3kg
7時15分 酵素30cc常飲
8時 
自家製豆乳ヨーグルトに

色々トッピング
玄米、緑レンズ豆、りんご、
レモン、バナナ、デーツ、ナッツ
巴馬火麻ナッツ
この新鮮な麻の実は
歯に詰まる
だけど美味しい
大好き

9時半 便でる 
酵素断食中に下痢が2度出た日依頼
久しぶりだよ
私は便を気張るのが苦手
いつもウォシュレットで
中で砕いて出すみたいな笑
汚い話でごめんね
でも便は体の状態を知る事のできる
とても大切なバロメーターだよ☺

10時細いけど長い便笑
10時半
タイヨガルーシー長岡京教室

生徒さんからのお題
肩こり、体が冷える、腰の張り

皆さん上手く身体の操作が
できたので感想を伺ったら
スッキリして軽くなった嬉しい
とのことでした

買い物して帰宅
13時


十割蕎麦に色々トッピング
テンペ、プチトマト、パクチー
大根おろし、なめこ、卵
塩抜きしらす
麻の実
玄米と緑レンズ豆の小さなおにぎり

来年度の日程の件で
各教室のオーナーさんに連絡
確認が取れ次第
いよいよ確定なのだが
もう少し、大変な作業が終われば
休憩しようと思っていたら
17時半
夕飯の準備

甘海老だーい!
焼いた厚揚げ
ほうれん草豆乳クリーム
モッツァレラチーズと豆乳と胡椒で
味付けています。
18時
食後スイーツ

バナナを無水で煮
冷蔵庫に入れてたら固まった
プリンみたい笑
バナナだけのプリン
ナッツを置いて上から蜂蜜
さとうも卵も牛乳も豆乳も
使ってない
バニラエッセンス使用のみ
作るの簡単
美味しーよ

20時頃から
何かを口に入れたくて
お腹は空いてないのにね
ポリポリ
パリパリしたものが
欲しい

口寂しいだけ

シャワーして
歯を磨こう

そして
布団に潜ろう

もー起き上がるのが面倒
このまま
ゴロゴロで
寝てしまおう

22時
おやすみなさーい



拍手[1回]




graphics by アンの小箱 * designed by Anne