◆◇ときどき日記します◇◆ rusiedutton事、思った事、感じた事、情報などをお知らせします。 れぷれルーシーダットンらぼ 大西麗子より
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
れぷれルーシーダットンらぼ
HN:
タイヨガルーシー師範   Yogamassageschool    Thailand公認日本講師       大西 麗子
性別:
女性
自己紹介:
れぷれルーシーダットンらぼ
主宰  大西麗子 です。
大阪出身。
京都長岡京市 平成2年から在住。
→プロフィールの続き
お問合せ連絡先
なんでも連絡くださいね^^
facebook
バーコード
ブログ内検索
 

ヨガ教室検索はYOGA ROOM

[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16

私の回復食3日目

5時起床 裸眼ウォーキング3Km
6時半帰宅
体重45.5kg ちょっと増えた!
よかったわぁ☺️

7時酵素30cc
普段朝はいつもこんなものを食べてます
半分の量にした。
胃の拡張を防ぐためですね
何が入ってるかと言うと
自家製すぐき豆乳ヨーグルト

バナナの無水煮と無農薬レモン
甘麹 有機セイロンシナモン
アーモンド カシューナッツ クルミ
焙煎ハトムギ 有機オートミール
全部あわせて290g
これをミックスしてゆっくり食べる

お昼は有機緑レンズ豆と黒米大1
炊飯器で炊いて食べようと思ったけど
なかなか出来上がらないので

食べずに
13時から60分間

サポート60を生徒さんに行う
長距離の車内で長時間
ご不幸があったため
腰痛、下肢痛、肩こり、首痛、
後頭部重い、
身体も心もガチガチ
弛めて行くうちに心も和らぐ
最初は足の指先から
始めて行きました。
終わると
胡座で座れなかった身体が
今までになく楽に座れ
本当に喜んでおられました。
目の表情もよくなりました。

買い物して帰宅

16時

レンズ豆が炊けていた
古代黒米で真っ黒けっけ
レンズ豆だけより
100g食べやすい笑

豆腐チップスを作ってみた

美味しくてびっくり
適当に作れるし私にぴったり
豆腐水をよく切るのがコツ
チーズ入り
塩胡椒
などなど色んな味つけしてね

クッキングペーパーの上に
 うすーーーく伸ばし
レンジで8分でできるよ
パリパリしててね


厚揚げのグリーンソース
ミキサー使うから面倒くさいけど
がんばって作ってみた

材料 春菊1/2束、大葉10枚、
   ニンニク1かけ、生姜も1かけ
   ココナツミルク200cc
オリーブオイル大1
レモン汁大2お好みで減量してね
   ミキサーでスムージーにする
お鍋に入れて厚揚げと炊く
インパクトがほしいなら
鶏ガラスープの元とか
ブイヨンかコンソメいれてね
塩、砂糖も濃くならないよう
慎重に入れてね
なんか美味しくて
早食いしちやったよ

作りながら食べてて
ずっとダラダラ食べてるわ笑

18時
吉備鶏の蒸し焼き

鶏肉にこしょうと生姜ニンニクで
下味つけて蓋して
弱火でゆっくり蒸し焼き
火が通ったら
蓋を開け強火で焼く
ほんの少しの焦がし醤油にして
一味をふって出来上がり

キュウリとわかめとしらすは
酢小2、醤油小1、出汁小1、みりん小1/2

豆腐と椎茸とニラのお味噌汁

回復食最終日の夕飯でした

醤油は小麦を遣ってないもので
普通の醤油より美味しい
お勧めです

なんだかとっても満足感あります

19時半
娘のお土産を思い出した
1枚だけのつもりが

クリーミーで美味しくて
3枚食べた❗

もう食べるの終わり!

歯を磨いて

寝るぞ!
明日の体重が楽しみだ

おやすみなさい


















拍手[0回]

私の回復食2日目

4時半起床 裸眼ウォーキングへ
今朝は長岡天満宮へ行ってみた
体重45.3kg
6時酵素と水を飲む
腹痛になるので白湯を飲む
腹痛は治まる
朝の水はあかんわ
7時50分 朝食

玄米粥80gを土鍋で作る
昨日の残り半分ゆで卵
とろろ昆布であえた
アボガド半分とレモンとで量80g
面倒くさいけど計りました
結構思ってたより少ないね
昨日のだいたいの量表記間違ってるよね
200ccそんなに食べてないわ
50ccくらいだったわ書き直します笑

9時 珍しく実家に電話したら
   今病院来てる
   注射の予約で1000番台やから
   まだまだやわ
   やと
   接種するつもりなんだね
   慌てて接種しなくてもいいのに
   今、急いで接種してる皆が
   接種後にどうなるか様子みて
   それから接種してもいいのに
   って以前から話していたのに
   全く聞いてない
   マスコミで早く接種しろって
   サブリミナルになってるから
   我慢できないんだろうなぁ
   父は右肺がん1/3摘出してるし
   接種した方が安心と
   思っているんだろうけど
   接種して高熱を出さないことを
   祈るしかないのか!
   両親の行動は私には阻止できない
   見守るしかない
9時 
煮干のオイルサワー漬け

たづくりの頭と腹ワタを取る
酢:オリーブオイル=2:1
胡麻多め
酢の力でカルシウム吸収がアップ

頭と腹ワタは昆布でお出汁を作成
出汁と豆乳で飲んでみた

新しい飲み物だな笑

10時
無農薬の野菜を買いに出かける
お腹が疲れてるから背中下部がしんどい
11時半
胃に何か入れよう

玄米粥80g
ほうれん草は鰹節とみりんのおひたし
朝作ったオイルサワー漬け
12時
出汁で人参とかぼちゃと豆を煮る

豆は有機ミックス蒸し豆を
お湯で茹で茹で汁は捨てた豆を
一緒に煮ています。味付けなし
お腹が温まって美味しいし
胃が休まる感覚がする

一物全体の精神は
食べ物にも当てはめる
この煮干の頭と腹ワタの出し殻
フライパンで炒り

少量の醤油とてんさい糖で味付けた
めちゃくちゃ美味しい!

15時半
そば粉20gと米粉80g水100cc
よくこねて団子を作り
温かい豆乳と甘麹と
水なしで煮たバナナ

有機オートミールとナッツ
ハトムギをトッピングして
食べた。

17時半
出汁で茹でた生芋こんにゃくに
甘麹小さじ1と味噌小さじ1を
練ったものを塗り
上からえごまの実をトッピング
トースターで焼く

なかなか美味しいが
家族は気に入らないだろうなぁ笑

19時半

玄米ご飯
サラダ-キュウリ、ベビーリーフ、
    アルファルファ、ゆで卵
    プチトマト
    ヘンプオイルをかけて食べた
ほたるいかを酢味噌で美味しく完食
ゆっくり食べる心がけ
美味しいとついつい早食いになる
我慢してゆっくり食べるのは
とても苦痛だけど頑張った。

20時
シャワーを浴び
歯を磨き、寝っ転がる
枕元には
ミューバナディス

今日お水を飲むのが少なかったと思う

外出は買い物と分別ゴミ出しの時だけ

こんなにもよい天気菜のに
もちろんお布団干したから
今夜は快適に眠れると思う

回復食2日目が終わった
明日は最終日

酵素断食が3日だと
回復食も3日なので
終わるのが早いね

明日の体重は増えていると思うよ
今日がんばって食べたからね

おやすみなさい











拍手[0回]

私の酵素断食終了と回復食ランチ

緊急事態宣言の中のGW
みなさんどのようにお過ごしでしょうか?
いつもならタイで修行してるですが。
私は酵素断食をGW中で
完結できるようにしました。

ダイエット目的ではないのですが、
みなさん体重の数字が気になりますよね
まず5/1の18時に夕食をたべ
その後何も食べず就寝
翌朝いつものように裸眼ウォーキング後
5/2 体重47.2kg
5/3 体重46.4kg
5/4 体重45.9kg
5/5 体重45.4kgです。
実は3月21日からスイーツを断っています。
好きなチョコや好きなビーガンスイーツ
手づくり米粉ケーキや
米粉クッキーも作るのやめて
甘いものは果物は
バナナとリンゴと
甘酒くらいかな

なぜかってちょっと糖化が
気になったからです。
糖化って
シワとしみを起こすんですって。
中学校時代軟式テニスで
炎天下真っ黒になってましたので
シミは勲章みたいなものです。
でもそれは自分が感じてるだけで
第三者からみたら
どう見られてるんだろうって
思うようになったのです。
けども
どう思われようとかわまないんですが
私はスイーツ断して
体の変化が知りたいだけなのです。
今日5/5
体重45.4kgです。1.8kg減量ですね笑
さてここからが大変なのです。
私は調理することが嫌いなのです。
ですが回復食を作らなければなりません( ノД`)

12時最初に口にしたのは
具なし野菜スープ50cc

玉ねぎ・じゃがいも・ピーマン・ごぼう・しいたけ・プチトマト・皮付きピーナッツ
生徒さんからいただいた
スパイスのみで煮込ました。
家族にはそれにカレー粉と
断食初日に作った冷凍したハンバーグを粉砕して入れました。
玄米はファストザイム玄米を
ミューバナディスで
土鍋で炊いてみました。

その玄米ご飯をさらに
ミューバナディスでお粥にしました。

土鍋の炊き方はとっても簡単でした。
沸騰したら弱火にして
20分余熱5分で焦げなし
1合に対して水300ccでしました。

玄米は前の日から
ミューバナディスに
沈ませておく必要があります。
普通なら8時間でいいよ^^

明日朝まで酵素は飲みません
なのでお腹がすぐ空いてくるから
次のちょっと食べるものを
物色しなければならないな

ちょい食べが続きますが
私はすぐ早食いで
ドカっと食べる癖があるので
胃をなるべく拡張しないように
注意しながらゆっくり食べなきゃね

15時 小腹が空いたと感じるが、
   たぶん何か食べたい
   ストレスでお腹は空いてない
   玄米粥をスプーン3杯食べた 
   胃に重量を感じて胃が重い
16時半 なんとなく玄米粥を食べる
    と、止まらなくなった。
    スプーン6杯くらいかな?
    野菜スープの具も
    少しずつ食べる
    突然、
    胃が重く感じたのでやめたヤバイ
外出してた娘が帰宅
あ 新しいコート買ったの?
ええ?いつものコートだけど・・・。
何?色がいつもより
かなり明るく違って見えた
飼ってるオカメインコの
グレーの羽がなんだか
少しブルーグレーに見える
なぜなのか?不明。

19時半
残した具入り野菜スープを
レンチンして

ゆで卵半分入れて
黄身をスープに溶かして
食べてみた。
美味しい!

昼から夕食までで
固形物まで進められた

明日、朝酵素を飲む
そうそう
5月2日から毎晩20時には
お布団中でした。
眠くてね
20時だけど今日は眠くない
ちょっとお腹が重いけどね
雨が止めばいいんだけどなぁ

では
お休みなさーい






拍手[0回]

酵素断食に向いてない方

ファスティングをするのも
健康体で行うの事が安全
健康な身体を手に入れる
その前に
下記の皆さんは

X妊娠、妊娠の可能性がある方
X授乳中の方
X成長期15才未満の方
X体力が著しく低下してる方
X体調を崩されてる方
X通院や服薬中の方
X病歴に心疾患や脳血管疾患のある方
X内臓に機能不全のある方
X不整脈、心身症、精神病などの
臓器障害を起こしてる方
X副腎皮質ホルモンや向精神薬など
投薬中、中断が危険な方
X肝炎、肝硬変、悪性腫瘍、糖尿病、
胃、十二指腸潰瘍の方
ですが、
ファスティングで改善したいと思う方は
まずわ専門医にご相談ください

ケトン体って聞いたことありますか?
ファスティングを始めて
48時間後くらいに
体内のケトン体が増えるんです
糖質が極端に減るので
糖質のエネルギーの変わりになるもの
蓄えてた脂肪を分解して
血糖(糖新生)を作るんです
その時に遊離脂肪酸がケトン体
ケトン体って
アルファ波を出すんです
身体が軽くなったり
空腹感が感じられなくなったりします

と言うことは
48時間以上を最低でも
続けなければ
脂肪を分解してくれないってことよね

1日断食
したからって
身体に蓄積している
万年脂肪は分解始めないってことかな

それと
ケトン体って弱酸性物質だから
身体が酸性に傾くので
身体が酸化を防ごうと
骨のミネラルを使おうとします
カルシウムやマグネシウムなど
ちゃんと
ミネラル補給をしながら
断食をすることが大切

だから
水だけとかの断食ではなく
必要な栄養素を含む酵素
必要なミネラルを含む水で
タイヨガルーシー酵素断食キャンプを
行って来ています。

◎有害物質を排出
◎腸内環境が良くなる
◎肌が綺麗になる
◎免疫力アップする
◎不調な細胞を修復する
◎味覚や五感が鋭くなる
◎肝機能が改善する
◎脂肪が燃焼する
◎食べ物に対する感覚の変化
他にも沢山の効果がありますよ

現在
次回、開催の予定は未定です

私は今日
酵素断食2日目に突入しています
自宅で1人で行うのは
初心者は生活環境があり
いろんな誘惑で
難しいと思います
初回はキャンプで挑戦するのが
お勧めです。

慣れちゃえば
色んな誘惑にびくともしない
食べると言う事
食べ物の考え方
食べないと言う事
しっかりできるんですよ

不安な方は
ご相談くださいね

また
今回の酵素断食のレポートも
終了してから
日記にしますので
読んでくださいませ





拍手[0回]

私の酵素断食スタート


タイヨガルーシー酵素断食キャンプ
コロナ感染の影響があるのか?
締め切りまでお申し込みはありません
このGW
緊急事態宣言で外出を控える
お家ででも酵素断食キャンプは
挑戦できるんですよ
お身体からから悪い添加物など
デトックスして
腸内環境を整えて
免疫力アップ
こんないいタイミングはないと
私はお思います。

で、私は今日からはじめます
体重を落とすダイエット目的でなく
消化器官を休息させる
塩分感覚のニュートラル化
拡張した胃を自然に戻す
味覚を鋭くする
皮膚をツルツルにする
以下はキャンプした時だけど
食事に使う時間がなくなる
買い物に行かなくて済む
自宅で行う時は
家族の食事の買い物調理します
自分は食べないのに
作らなければならない
だから
皆さんにはキャンプを
お勧めしています
いつも
キャンプは4名のみで行います。
次回、一緒に行いましょうね

今回の酵素は
ファストザイムイオ
なぜこれを選んだかと言うと
プエラリア・ミリフィカが
エクオールに変わったからです。

どんな感じに酵素断食が
仕上がるか楽しみです。

ザクロからイチゴに変わったので
味もまろやかで飲みやすいです。

エクオールは
美肌
更年期障害
肩こり首こり
シワ改善
骨密度
悪玉コレステロールの減少
糖代謝改善
動脈硬化の予防
手指のこわばり、しびれ、変形の改善

こんなにもいろんな良いことが
あるのね

もちろんお薬ではなく
酵素は食品です
気長に続けて効果を期待するんです

私はもう
何年も継続して酵素を
毎日飲み続けています。

食べたものと
動き方で
身体は形作られで行きますよ

今からあなたの身体を
変えていくことは
将来、未来のあなたを
変えることになると
思いますよ

GW 明けてからでなく
何か気になるなら
一度
私に連絡をくださいね☺️




拍手[1回]




graphics by アンの小箱 * designed by Anne