◆◇ときどき日記します◇◆ rusiedutton事、思った事、感じた事、情報などをお知らせします。 れぷれルーシーダットンらぼ 大西麗子より
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
れぷれルーシーダットンらぼ
HN:
タイヨガルーシー師範   Yogamassageschool    Thailand公認日本講師       大西 麗子
性別:
女性
自己紹介:
れぷれルーシーダットンらぼ
主宰  大西麗子 です。
大阪出身。
京都長岡京市 平成2年から在住。
→プロフィールの続き
お問合せ連絡先
なんでも連絡くださいね^^
facebook
バーコード
ブログ内検索
 

ヨガ教室検索はYOGA ROOM

[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20

オンライン酵素断食キャンプ

毎年々 2回 飽きずに開催していますが、
令和2年10月23日から25日までの
タイヨガルーシー酵素断食キャンプ3日間
皆さんは自宅にて断食を行い
レッスンはオンラインで行うという初の試み

今回はお申込みがございませんでした。

やはり 
ご自宅で断食を行うのはとても大変
沢山の食べ物の誘惑があるうえ
ご家族の食事の準備(自分は食べないのに)
食材を買ってきて調理し片付けをするのに食べられない
こんな地獄を自宅で味わうくらいなら

家から離れ、家族から離れ
ご自身だけの時間(とても貴重な時間です)が手に入れられ
酵素断食をしてお身体がデトックスされ
身体の中が綺麗になる時間を
過ごせる合宿の方が絶対に楽!

食べることがとても好きだから
食べないなんてできない
とんでもございません
食べることが好きだから
断食を行う事で鈍った味覚が研ぎ澄まされ
味覚が鋭くなるんですよ♡
そしたら
食べることが
もっともっと楽しくなるこれからが待ってる

断食って聞くとイコール減量というけれど
身体に溜まった有害毒素
まずこれを排出していくことが大切なのね
その毒素が溜まってるから
代謝がうまく流れないのね
流れやすくする身体作り
まずそこからなんです。
初回からごっそり減るなんて想像はしないこと!

水だけで行う断食は
必要最低限の栄養もないってこと
そうすると
身体から出て来た毒素を
体外に排出する力が不足する
出られずに身体をめぐってしまったり
骨からミネラルを補ってしまうことになりかねない
それを防ぐためにも
酵素を取り入れ
必要最小限の栄養を補いながら
良質な水を1日2リットルは飲む

そして
身体を動かす
タイヨガルーシーを行う

タイヨガルーシー酵素断食キャンプは
そういった流れで行っています。

次回は来年となります。
オンラインではなく合宿型で行いたいので
春くらいから考えたいと思います
夏でもいいかもね
窓開け放すことができるなら換気OKだもんね^^
教室はとても換気が良いのです

という事で
私 1人での酵素断食
昨日お昼終えてスタート
2020年10月21日朝の体重は46.2kgでした
2020年10月22日朝の体重は45.8kg
私はデトックス目的。

減量目的ではないが
減るのが早いのでちょっと困ったな
今回の目的は
外食と早食いで胃が拡張してるので
リセットさせていきたいな

それと現実逃避かな笑


拍手[0回]

私の回復食4日目最終日

1時半に目が覚める
家の前でなにやら道路の測量
車のアイドリング音と
測量の声で眠れなくなった
2時半かな?
作業が終わったら
眠ることができた

雨の音

早朝、裸眼ウォーキングは休み?
と思いきや
6時半 雨はやんでる
なら出発
本来なら今頃チェンマイだった
直前で取り止めた
だから私は日本におりまする。
経緯はまた別の機会にネっ。

昨日使った鞄で
私の腹直筋、腹斜筋、腹横筋の
バランスが今一つなのを
感じられたので
裸眼ウォーキングしながら修正。
7時半帰宅
胃が疲れてる?
お腹が空いてる?
どっちかなぁ?

酵素とお白湯を飲んで
様子を見てみよう。
酵素で食べる気なくなった
お腹すくまで待とう

9時半
なんとなく昼御飯の用意を
してた
朝ごはんは?
んー
冷蔵庫開けて

すぐき豆乳ヨーグルト!
トッピングはナッツと金柑
林檎と干し葡萄
後何かがほしい
もう一度冷蔵庫を開けたら
生徒さんから戴いた
手作り干し芋!
包丁で切ってトッピング
美味しかったぁ

12時
朝用意していた昼御飯

玄米ご飯の上に
トマトソースとピーマン、玉ねぎ、トマト
とろけるチーズはセルロースなし
セルロースが入ってないチーズ
昔食べた
美味しいチーズの味がするよ
ドリアというものになるのかな?

14時から
タイヨガルーシー個人レッスン
彼女は首と腰も痛いと教室へ来た
実はお断りしていたのですが
私、日本におりますので
可能になった訳です。

レッスン後、

すっかり痛みも解消
お身体のバランスも綺麗に
整う事ができるお身体に
なっていました。

その帰り
おやつを買いました
16時半
古代米のみ小麦粉不使用のお菓子
羊羮

食べました。

晩食
もー普通の食事になってるね
カレーで〆です。

このカレーは断食前に
ルー入れる前の野菜

それにルー入れて
カレーになったのを
冷凍保存しといたものだ

玄米ご飯にかけて
美味しかったわ

食べ過ぎたわ
胃が拡張したかも

これで
明日から外食もできそうだけどね

コロナあるから
なるべく控えよう

今回の酵素断食キャンプ
ミッションすべて終了しました。

振り返って
最初の日程と違い
木曜から始まることになったため
私は火曜の夕方の食事で
食事を断った

断食は、109時間。4日間かな
回復食は初日
流動食にして
次の日から固形物
身体は至って元気

頭痛や眠気、身体の重さも
全く感じられない

とても気持ちよく過ごす事ができた

体重の変化は
早く出ていました。
1日1キロ弱のペースで落ちた
開始が47.4kgだったから
余裕だったのだろう

回復食になってから
増えるどころか
減り始めるのが面白いけど
食べる量が増えてくると
体重は増えるものだ!
回復すべて終わった体重は
45.6kgですね

また元に戻るだろうけど
やる前とやった後は
明らかに身体の感覚が違う

回復食このとき
今回は香り、匂いが
とにかく敏感でした。

それが味を感じる以上に
楽しかったです

また
ご興味ある方は
秋かな
予定しますので
一緒に酵素断食を行って見ませんか?

御連絡お待ちしております






拍手[0回]

私の回復食3日目

1時18分目が覚める
それからはウトウトと
スマホ等を見てて眠れない
そして胃が疲れてる
昨日、色々食べたからねー
今日は
色々食べるけど
量もう少し減らすかな?

もう4時半起きよう!
用意をして関空に行かなきゃ
飛行機に乗るため出なく
乗らないために行くのである
話せば長くなるから
聞きたい方は教室でじっくりと
お話致しますね

全部用意して
なんだか小腹が空いたよ
白玉団子と甘糀ときな粉

癒される~
もっと食べたい!
だけどもうない
昨日食べ過ぎだって思ったことを
すっかり忘れとる私

玄関に鍵して駅に向かう途中
マスク忘れているのに気がつき
自宅に引き返す

しっかりマスクして
はるか乗って行きました。

カウンターに行くのは
ほぼタイの方々
日本人はほんの数名
私は一番端のサービスカウンターにて
手続き

結局、
インターネットで
しなければならなくなった
帰宅してまたパソコン開く
気持ち的に
なんだかスッキリしないから

関空で遊ばず
新大阪でも遊ばず
どこにも触らず
帰宅を目指します

ご飯はどのみち回復食だから
外食の塩分は私には辛すぎる

いったいどーすればいいのか?
ちゃんとできてるのか
底無し沼に石を投げてる気分だ

12時
お腹が空いた
昨日の残りのチキンスープ
オクラのゆで汁を飲む

14時お腹が空く
金柑二粒食べた
鼻の中に柑橘の香りが
いっぱいになる
幸せ!

15時半
オクラとしらす玄米ご飯
すり胡麻の香りがいいです!

今回は
鼻の奥の香り感覚が
味よりも鋭敏かなぁ
初体験ですね

17時
玄米炊いたら
炊きたての
卵かけ玄米ご飯が食べたくなった!
大葉と海苔の佃煮(舞鶴民宿まご製)

うまかったぁ!

もう寝よっと2時半
横になってネット検索
コロナ関連ばかり

そのうち寝てしまいました。









拍手[0回]

酵素断食ベテラン めばるさん


2月23日回復食1日目
おはようございます
昨晩は10時ぐらいには寝て
6時までぐっすり。
酵素断食は睡眠に効きますね。
朝はテンペ粥食べました。


美味しかった。

夜は

ホテル地下の今井でざるそば 
大変おいしかった。

今日は
東洋陶磁美術館に行って
教養を高めて来ました。笑

2月24日
7時

黒豆納豆と豆腐と
マンゴーとすぐきとキアヌ
のデザート 
混ぜてみた かなりおいしい!
タイのぜんざいみたい。

お昼は阪急梅田の神田橋のざるそば

夜は牡蠣鍋豆腐と野菜

2月25日

12時お昼

はい
娘とチーズフォンデュセット
だけど全部野菜にしてもらいました。
だから野菜だけ

夜ご飯の情報はありませんでした。

やっと来ました

断食明け3日目最後の養生食は
盛り蕎麦 
菜の花のお浸し 
だし巻き玉子焼き






今回は初めて
テンペ入りお粥のレトルトを
使ってよかったと思います。
腸の調子もよかったので
スムーズに終われたと思います。
楽しい酵素断食キャンプでした。

拍手[0回]

私の回復食2日目

早朝5時半起床
Webチェック
え!昨日の時点で
タイが日本人すべてを検査
そんな方向みたい
しかも14日間外出自粛
検査はしたいけど
自粛は困る

報道は大げさだとはわかってるけど

早朝からパソコンにかじりついて
ダメだ


気がついたら
11時半
普段飲みの酵素30ミリ飲んでいるが
さすがにお腹が空いてる

11時半

発芽玄米粉に卵入れて三つ葉トッピング
カレー粉いれる前の野菜とチキン
ホタテスープのホタテを焼いてみた

どれもこれも美味しい!

調味料は全くいらない
塩?いらない

全部美味しい

次は何を食べようか?

14時
スッゴク
お腹は空いてないけど
ストレスで何か食べたい
冷蔵庫をあさると
なにもない
豆乳ヨーグルト(すぐきで自家製)
トッピングを
金柑のスライス
ナッツ
林檎
干し葡萄

幸せ
心が癒される

引き続き
残っている
焼き芋紅はるかを皮もすべて
食べてしまう

急に眠気が襲う

明日は明日の風が吹く
落ち着かない
白玉粉こねて団子にして
気をまぎらわす

18時50分
夕食

白菜と鰯の甘煮を砕いて炒りました
新玉ねぎのスライス
豆を柔らかく煮た


やっとメインが出来上がった
20時

鶏肉はニンニクとしょうが
パクチーと白ネギ
胡椒と鷹の爪
胡椒とタマリンド
を圧力鍋で柔らかくしたもの
すべて塩は使わず食べてます

よく煮込んだので味が濃厚!
鷹の爪が効いてる!
体を温めないとね

これで今日の食べ物終わり

沢山食べたわ
1日中
家に引きこもってたからね

こう言うのも
たまにはいいね

明日は朝早くから
行動開始だ!

シャワーして眠ろう










拍手[0回]




graphics by アンの小箱 * designed by Anne