◆◇ときどき日記します◇◆ rusiedutton事、思った事、感じた事、情報などをお知らせします。 れぷれルーシーダットンらぼ 大西麗子より
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
れぷれルーシーダットンらぼ
HN:
タイヨガルーシー師範   Yogamassageschool    Thailand公認日本講師       大西 麗子
性別:
女性
自己紹介:
れぷれルーシーダットンらぼ
主宰  大西麗子 です。
大阪出身。
京都長岡京市 平成2年から在住。
→プロフィールの続き
お問合せ連絡先
なんでも連絡くださいね^^
facebook
バーコード
ブログ内検索
 

ヨガ教室検索はYOGA ROOM

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11

LINE 酵素断食3日間 Yさん

2022年6月28日から30日
30日曜は新月で
新月ファスティング大成功!




Yさんは今年第2回目の3日間酵素断食の
すべてのミッションをコンプリート!
Yさんは半年に一度のペースで
酵素断食を継続して
デトックスをしていきたいとのことです

私と同じで痩せないように
デトックスする方法を行う必要が
あると感じています。

今回、Y さんのレポートは
とても詳しくされているので
この記事は長くなりますが
最後まで読んでみてくださいね


酵素ファスティング1日目
前回のファスティングの時に
朝二度寝をしてしまったので、
今回は目が覚めたら
すぐに起きる様にして
排泄の時間を無駄にしない様に
気をつけました。

運動は、朝のちょっとの時間の
ルーシー、
前回のファスティングから
続けている通勤の朝夕で
一駅ウォーキング。

昨日、仕事中に結構冷えて
お水があんまり進まなかったので
心配でしたが、
今日は全然大丈夫でした。
スリムの原料見てたら生姜が
入ってたのでそのおかげでしょうか。

今日最後の酵素を
20時半ごろに飲んで
酵素300ml、お水2L、
生姜スライス入れた
ホットルイボスティー
500mlを飲みました。

酵素飲むたびに
腸が動いているので
明日も快便だといいのですが…

酵素ファスティング2日目
今日は起きてすぐ涼しい間に
ウォーキング。
1時間弱歩いてその後ストレッチ、
通勤で歩くよりずっと快適でした。
気温的にも荷物もマスクもいらないし。
先に歩いたので
出勤はゆっくりで酵素は家で2回。
前回と違い毎日便通もあり
今日はちょっとお腹痛かったけど
午後からは治りました。

カフェインを早めにやめたおかげで
頭痛も全く無く
仕事をしてると時間がすぐすぎるので、
眠気も感じないし、
あっという間に明日が最終日で
今後も
このやり方がいいなと思いました。

酵素300ml 水2L強 
生姜入りのハニーブッシュティー
500ml飲みました。

酵素ファスティング最終日!
今日も早く起きられたので
朝から酵素飲んでウォーキング。
帰ってきてちょこっとルーシー、
1日目より身体が動きやすい
感じがしました。
ゆっくり身支度をし、
2回目の酵素を飲んで出勤。

今日はお腹も痛くなることなく
全体的にとても調子がよかったです。
酵素を飲むたびに
お腹はグルグルいってました。

お昼休憩も時間があるので、
散歩がてら回復食探しに
会社の近所のスーパーを散策。

帰ってきて家にあった野菜を
圧力鍋に入れて
回復食の準備をして無事終了です。

酵素300ml
お水2L
生姜入りハニーブッシュティー500ml

3日間の様子や気持ちの変化も
記録されていて 
Yさんの酵素断食の
今後の参考になると思われます

ここから回復食レポです
2022/7/1
回復食1日目朝 7時

起きてすぐに酵素30ml
いつもの朝食の時間に合わせて
昨日の夜に圧力鍋で煮た
野菜のスープを温め直して飲みました。

じゃがいも、トマト、ピーマン、
大根、にんじん、玉ねぎ、土生姜。

ひたひたのお水で煮たので
結構味が濃くて満足感が高い。
生姜はスライス2枚しか
入れてなくても意外と存在感がある。

8時40分
大根おろしの汁。

家族の朝食でおろして
残しておいたものを。
少し空腹感でてきたので本日2回目。
ぐっと飲み込むと甘いけど、
ゆっくり味わうと少し舌がピリピリ。

9時48分
レッスンに向かう電車を
待ってる間に酵素。
ファスティング中よりも
空腹感をコンスタントに感じる。
起きた時に感じた頭の重みは
もうなくなりました。

前回は回復食の時に仕事をしていて
こんなに空腹感を感じて
こまめに口に入れることが
なかった気がする。

12時57分
お昼ご飯に テンペ粥の重湯
薄めて優しい味。

午後から、
15時頃冷たいままの野菜スープ、
16時頃豆乳を口の中で
少し温めながら飲みました。

夜はササミをお水と生姜だけで
煮たスープ。
ササミの出汁で
じゅうぶん塩味を感じます。
たぶんもう一回ぐらいは
今日飲むかなって感じです。

お肉は3日目と月曜のお弁当に。


2022/7/2 回復食2日目

朝ごはん
6時頃に酵素を飲み、
少し家事をしてから朝ごはん。

バナナをレンチンしてトロトロに、
キウイ半分潰して豆乳ヨーグルトと。
玄米コーヒー

バナナはめちゃくちゃ甘く、
キウイは買いたてで固かったので
良く噛んで、
酸っぱいかなと思ったけど
意外と甘かった。
バナナと一緒に入れたのも
良かったのかも。

12時30分
午前中ちょこちょこ動くと
お腹が減るので
お腹が減ったタイミングで
玉ねぎの潰したもの、
トマト潰したものを食べました。
トマトは煮ただけでも
トマトソースみたいな濃厚さ、
玉ねぎは他の野菜の味も
吸ったのか甘酸っぱい感じがしました。

お昼は、
少し多めに食べられそうだったので
テンペ粥を温めて、じゃがいも
ピーマン・にんじん・玉ねぎを
潰して冷たいままで。
昨日の残った野菜スープを
温めて飲みました。

先生の言ってた通り、
ピーマンは噛めば噛むほど
苦かったです 笑
にんじんはお砂糖入れてるみたいに
めっちゃ甘かったです。

16時頃に
豆乳を少し入れた
とうもろこしのペーストを。
皮が口に残るのでいっぱい噛んで、
甘くて美味しかった。

晩御飯は全て温めて。
生姜で炊いた湯豆腐に鰹節と大葉。
鰹節の出汁感で十分おいしい。
野菜ペーストはトマト、玉ねぎ
じゃがいも、ピーマン。
口が慣れたのかピーマンは
お昼よりも苦味を感じず、
トマトは酸っぱく感じた。

前回より、
調整して食べられている気がする。

2022/7/3回復食3日目

テンペ粥残り、
残っていたじゃがいもとすりごま
おからパウダー混ぜて芋餅風、
キャロットラペ、
豆乳ヨーグルトに
キウイ、バナナ1/2ずつ。

楽しみにしていたキャロットラペ、
レモンが酸っぱくて刺激的でした。
芋餅風はつなぎを何も入れてないので
もちっとはしなかったけど
野菜スープの染み込んだ
じゃがいもで作ったので甘みと、
すりごまの香りと食感が良かったです。
酸っぱいキャロットラペと
一緒に食べてちょうどいい感じでした。

にんじんが無くなるなるまで
噛もうと意識しながら食べると
自然とゆっくり食べれて良かったです。



10:30頃 豆腐煎餅やってみました。
青のりとブラックペッパー半々で。
湯葉っぽくて美味しかったです。

お昼ご飯
スーパーでお手軽パックご飯を
見つけたのでチンして、
昼と夜で半分ずつ。
昨晩家族の分と一緒に
作り置きしておいた、
焼き茄子を鰹節で。

バンバンジー風にササミ
下にはきゅうり・茗荷・大根の千切り、
トマト、オクラ、レタス、
ブロッコリーのスプラウト。
ドレッシングはキャロットラペで
出た水分と豆乳ヨーグルトを
合わせて豆乳ドレッシングに。

ペースト用の残ってるにんじんと
大根にしめじとほうれん草を
足して、すりゴマと豆乳で
ごま豆乳スープ。
納豆1/2、大根おろし、オクラ、茗荷。

ぜんぶザックザックしてて
食感が楽しかったけど、
すごく顎が疲れた。
焼き茄子は今まで生姜と
お醤油かけてたので、
鰹節だけで食べると
こんなに甘かったのかーって
感じでした。
納豆もとてもさっぱり。

18:45〜夜ごはん

玄米と十六穀ご飯1/2
鱈のホイル蒸しをすだちをかけて
(鱈にはブラックペッパーをして、
キャベツ・玉ねぎ・椎茸・にんじん
ピーマン)
焼き万願寺とうがらしと鰹節
お昼に残ったサラダに茹で卵1/2
昨日までに残った煮た
大根とお豆腐をチンして鰹節

最初ちょっと食べるのが
早くなってしまって
途中お腹がいっぱいになってきたので、
納豆とサラダ1/2は
明日の朝に残しました。

今日で回復食も終わって、
前回の記録シート見ながら、
酵素断食メソッドもずっと見てて
何ができるか考えてるのが
楽しかったです。
最終日は顎が疲れました 笑
前はこんなこともなかったので
しっかり食べられて良かったなと。

Yさん かなり詳しく記録されています。
次回の参考書になりますね^^
これですべてのLINE酵素断食3日間の
ミッションはコンプリートされました。
Yさん
おめでとうございます。

拍手[0回]

LINE 酵素断食3日間あんきゃんさん

2022年6月8日から2022年6月11日
あんきゃんさんは今回初めて!
もう何年も前からダイエットしたい
酵素断食してみたら?
と言い続けてましたが
彼女は食べることが好きだし
私には無理と
完璧に否定していました。

しかし今回勇気を出されて
挑戦されました。

私が3日間も食べないなんて
できるのかしら?
絶対無理!
でも私がLINEでアドバイスするし
一人ぼっちでするんではないから
大丈夫よ!

彼女は準備段階で
もーかなり弱気でした

そしてスタート
え?なんだかしらないけど
できそうな気がする
彼女は2日目と3日目に
タイ戦士マッサージを受け
ボディーがかなりよい位置になり
バランスが整ったので
代謝の流れもよくなったんです

こんなに楽に?
なんだか簡単に
あらあれ言う間に
3日間は、終わり

まだまだできそうな
気持ちになっていた
でも3日間がベストで
あることを説明しました。

回復食は
























LINE酵素断食3日間
あんきゃんさんは無事すべての
ミッションをコンプリートされました。

拍手[0回]

私の回復食3日の記録

回復食1日目 液体編

6月9日 43.9kg 
酵素30ミリ
朝8時半
昨夜から仕込んだ野菜スープを大さじ2杯

ちょっと小腹空いたので
9時半
大根おろしのしぼり汁 大さじ2杯

スープをペットボトルに入れて外出する

10時から16時まで
タイ戦士マッサージ
ボディサポート30下半身
タイ戦士マッサージ
その間にシークワーサーの果汁を小さじ1飲む

鼻腔にひろがる香りがとてお刺激的だった
19時半

自家製すぐき豆乳ヨーグルトの乳清120ccを
30分間で時間をかけて飲む

回復食2日目 ペースト編

6月10日 43.5kg 裸眼早朝ウォーキングの時ちょっと貧血気味ヤバイ
酵素30ミリ
7時半 
野菜スープの具をペーストにして食べる

ピーマン苦くてだめだわ
9時半 
口さみしいので見た目で食べる白きくらげ

美玄雪をトッピング苦すぎ!
10時半
長芋とろろと魚粉

めちゃくちゃ美味しい
11時半 粉砕したナッツをアガベシロップで混ぜて湯通し豆腐の上にのせた

めちゃくちゃおいしい!病みつきなるわ
12時半 りんごジュース 2口

13時半

自家製すぐき豆乳ヨーグルトナッツを粉砕したものをトッピング
15時からタイ戦士マッサージ終わってから
眠気襲う
16時半
そば粉と豆腐と鰹節 サーモスに入れてたので温かい

17時からタイ戦士マッサージで終了

回復食3日目 固形編

6月11日 43.1kg  裸眼早朝ウォーキングの時 貧血気味あかん!
酵素30ミリ
7時半
自家製すぐき豆乳ヨーグルト ナッツ 冷凍マンゴー 巴馬ナッツ

8時
冷静トマトと白きくらげ シークワーサーと酵素でドレッシング 各小さじ1

すごく美味しい!
8時半から10時まで
タイ戦士マッサージ
タイヨガルーシーレッスン
10時45分 野菜スープの具にセロリとトマトを加え煮詰める

美味しくてジャガイモ1個分くらい食べたね
11時半
5センチ角の米粉トーストを焼いて
酵素とシークワーサーで漬け込んだ人参と自家製すぐきヨーグルト
ブロッコリースプラウトをトッピング

それが食べ終わったらスイーツ

小豆餡と甘麹とはちみつかけたら甘すぎた でも美味しい!幸せ
14時半
サーモンのサラダボール

サーモン、豆腐、アボカド、紫玉ねぎ、パプリカ、無農薬レモン、
シークワーサとの酵素ドレッシング
17時15分に食べ終わる
もう一品作ってたから 急いで食べる
17時半
土生姜でことこと煮た手羽先とオートミール

これで回復食最後の食事
明日からがんばって
早食いと塩分をなるべく気を付けて
また6か月後の酵素断食まで頑張ります。

今回は体重が危険ゾーンの為
もう少し余裕のある体重で安心しながら行いたいですね

酵素を沢山めに飲んだので
全身お肌つやつやすべすべなってます。

回復食3日間 便なしです。
普通食に戻ると出だすと思います。

酵素断食中は
2日目に沢山でまして
3日目に酵素便が数回でまして
なかなかいい感じでした。









拍手[0回]

LINE 酵素断食3日間めばるさん

2022年6月5日から7日まで
LINE酵素断食を無事終了されました。
かんばられて
ミッションがすへてコンプリート
おめでとうございます!


めばるさんは
これまで何度も酵素断食の経験が
おありで安心してアドバイスを
させていただきました。

何度もなさってるのにも関わらず
今回は家族と食事をしないなんて
考えられない事
ご主人さんの理解が得られないから
酵素断食はしたいけど
難しいとから
2日だけするものこと
3日目が1番酵素断食で
ケトン体が出てきて
身体の脂肪がもえだす
もったいないよ
3日しましょう笑って
お伝えしていたんです

酵素断食の2日目になって
やはり3日します
と連絡が来た

え?まだ2日目で終わるつもりで
あったことに
ビックリしたけれど

最後までできて本当によかった
これでミッションはすべて終了です!
めばるさんおめでとうございます

めばるさんの酵素断食中の様子と
回復食の様子








鮑のお粥なんて
とても豪華な回復食をされています。
塩分大丈夫たったのかしら?
ちょっと心配ですが
塩分を取りすぎると
むくみが一気にお身体を襲います

皆さんも
食べる量と
塩分は気をつけてくださいませ

減量もスタイルも
満足の行く結果であったと
感想を戴いています

めばるさん
LINE3日間酵素断食ミッションは
すべてコンプリートです

おめでとうございます

無理に2日間てするより
3日間できる可能性がある時に
なさってくださいね


拍手[0回]

私の酵素断食終了





6月5日朝7時半 これを食べて食べ物終了

自家製すぐき豆乳ヨーグルトにナッツやら冷凍マンゴーやら混ぜた
黒いのは黒ゴマペーストの色です。
始まった体重44.9kgなので体重を減らさずに3日間できるか?
新たな挑戦だった
いつもより酵素を沢山飲み 水もしっかり飲んだ
6月9日朝体重43.9kg 減らずになんとか出来た
やはり酵素を多めに飲むと肌艶が増したようになる
ケチってはいけないって思いました。イオを2本使いました

↑クリックすると画像が大きくなりますよ↑

さて 回復食
回復食でまた体重が落ちるのでどのくらい落ちるか?
また挑戦となります。

回復食は次のページで見てね^^

拍手[0回]




graphics by アンの小箱 * designed by Anne