◆◇ときどき日記します◇◆ rusiedutton事、思った事、感じた事、情報などをお知らせします。 れぷれルーシーダットンらぼ 大西麗子より
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
れぷれルーシーダットンらぼ
HN:
タイヨガルーシー師範   Yogamassageschool    Thailand公認日本講師       大西 麗子
性別:
女性
自己紹介:
れぷれルーシーダットンらぼ
主宰  大西麗子 です。
大阪出身。
京都長岡京市 平成2年から在住。
→プロフィールの続き
お問合せ連絡先
なんでも連絡くださいね^^
facebook
バーコード
ブログ内検索
 

ヨガ教室検索はYOGA ROOM

[126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136

上から前から後から・・・。

JUGEMテーマ:健康

いろんな呼吸の仕方があります。
いろんな意識の保ち方があります。
ご自身の体の中を感じ取り、行っていただければと思います。

上から・・・呼吸を一杯吸うことで横隔膜が下がります。
前から・・・下腹部に力を込めて腹圧を上げましょう。
後から・・・肛門を締めて骨盤内底筋を鍛えましょう。

囲まれたこの中に何がありますか?
「う○こ!」
はい それも正解です。
もっと大きく考えてみてください。
「腸とか胃とか肝臓とか・・・とか・・・とか・・」
そうそう 内臓がありますね。
ちょこっと圧迫してね^^マッサージをするみたいに
腹圧を使って、吐く時、脱力。
とっても内臓に良いです。
女性は生殖器もありますね^^。

呼吸をすることでほんとうにいろんな効果があります。
肛門を締めることでもいろんな効果があります。
上から前から後から・・・・。フッフッフッフ[:見る:]いい感じ。
下腹部もウエストも影響を受けて気がついたら、
おお!なんだか前よりボディラインに変化!
そんな効果も期待大!

ちょこっと小さな筋肉に意識をして動かして見ましょう。
JUGEMテーマ:ファッション



JUGEMテーマ:趣味


拍手[0回]

ホットペッパー京都9月号

JUGEMテーマ:家庭

ホットペッパー京都9月
ホットペッパー京都9月号に掲載されています。
こちらの場所は申し訳ございませんが、女性専用のスタジオです。
月曜20時~21時まで月4回のレッスンを行っています。

京都タワーと東寺。
そして満月の夜のレッスンも可能で。
窓の外から月光を浴びながらレッスンを行える場所です。
とても気持ちの良い、エネルギーの流れを感じる場所です。

「月曜の夜なんて仕事の後なんでぐったりで・・・。
 レッスンなんてとってもやる気にならないわ。」
私も正社員で仕事をしていた時期なら同じ考えだと思います。
でも、レッスンを受けた後の体の状態がとても快適になるので、
私は月曜日の夜だからこそ、レッスンを受けて、
明日からの週末休みまでの一週間を
快適に乗り切って頂けるのではないかと思っています。
ホットペッパー京都9月
体の変化は体験していただければ、実感していただけると思います。
どうぞこの機会に体験にお越しくださいませ。
電話連絡がつかない場合は、19時45分に直接スタジオまでお越し下さい。
その場合は、時間厳守でお願い致します。
私の連絡先にお問い合わせいただいてもOKです。
疲れや凝りがす~~っと何処かに。
イライラした気持ちもす~~っと何処かに。
体を解しに来ませか?



JUGEMテーマ:趣味


JUGEMテーマ:ファッション


拍手[0回]

多用したくない言葉だけど・・・

JUGEMテーマ:健康

下腹部に少し緊張を加えて、そして脱力。
一回の呼吸で内臓マッサージも兼ねて行います。

下腹部、文字で書いてしまったら意味が薄くなる。
実際に体験してくださった方にその意味がわかるでしょう。
さて、多用したくない言葉とは、
あまり言いたくない言葉なんです。
でも、最近 ちょこっと言うようにしています。
「肛門しめてぇ~~~!」
やっぱし、言いたくないなぁ~><

しっかり腹圧をあげてほしいんです。
レッスンが終了して生徒さんから
「肛門のしめ方がわからない」
ん~
大の方をし終えるか途中で・・・・。
「ああ~先生!わかりました!切る時ですね!?」
うううう・・・あ ッハイ はい
そ~ですね
って そんな表現したことなかったので
ちょこっと面くらいましたが、
その時も肛門に力を入れますよね

言いたくないけど、ちょっとレッスン中使いますので
みなさま よろしくお願いします。
肛門を動かす筋肉は
意識的に動かせない筋肉と
意識的に動かせる筋肉があります。
意識的に動かす動作は
女性にとても良い動作ですので、意識的に動かして行きましょうネ。
よろしくお願い致します。
JUGEMテーマ:スポーツ


JUGEMテーマ:家庭


拍手[0回]

ご注文は肩膝腰。

JUGEMテーマ:健康

お盆のお休みを挟んで2週間ぶり。
まだ夏休み中でお子様と一緒の時間を楽しんでおられるママさんは
み~~~んな欠席。
その中でお二人の体験の方が来られました。
お二人は膝の具合が悪いから・・・。
そして他の生徒さんにお伺いしたところ、
肩と腰。

「肩・膝・腰」にルーシーダットン。
な~んだかお薬のCMみたいですね。
みんなで笑いながら楽しくレッスンが出来ました。

体の違和感とさようならできて、とっても体が軽くなったそうです。

呼吸が難しい。
体験の場合、感想ではお決まりな言葉ですね^^。
ちょっと練習が必要なんです。
その理由は、
息をしていますが、しっかり肺全てを使い込んでいないって事。
肺をしかり使って動かしてしっかり酸素を体に取り込めるようにしましょう。
体にとってこのことは、アンチエイジングにもつながっていくんです。

今始めていただければ、
若返りはともかく、今をキープして5年後、10年後を
目指すことはできそうに思います。

肩膝腰にとっても同じこと。
こわばりや疲れ、凝りを少しずつ解消していきましょう。

呼吸の練習はちょこっとして置いてくださいね
次のレッスンが楽しくなりますよ^^



拍手[0回]

嬉しい言葉

JUGEMテーマ:健康

レッスンが終了したら、トイレに列ができます。
もちろん、レッスンでにじみ出た悪い水を出す為です。

列を待っている方から、
「先生、本当に続けて来てよかったです。
 体が疲れが取れてきてるし、鼻の調子も良くなって、
 姿勢も普段から注意するようになって、
 体がどんどん変化していくのが目に見えて感じるんです。」
ほんとうですか!ありがとうございます。
疲れ、体のだるさ、こわばり、
毎日感じているとだんだんそれが普通に思えるようになってしまう。
疲れている事が普通に感じるようになってしまう。

ご自身の体が本来の元気な状態へ近づける事ができたら、
あれ?こんなに私の体って楽だったっけ?
再認識するんです。

再認識できたなら、
もっと楽になりたいって思う気持ちが生まれ、
ちょっと疲れてきたかな?って感じる感度も良くなります。

まずは今の体の疲れや凝りなどの違和感を感じとって、
体の感度を高めましょう。

今まで何十年とかけて今の体を作ってきたんです。
健康な状態に保つようにするのも、
じわ~っとある程度の日数がかかるものです。
焦らず、確実に、体の変化を整えて行きましょう。

拍手[0回]




graphics by アンの小箱 * designed by Anne