◆◇ときどき日記します◇◆ rusiedutton事、思った事、感じた事、情報などをお知らせします。 れぷれルーシーダットンらぼ 大西麗子より
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
れぷれルーシーダットンらぼ
HN:
タイヨガルーシー師範   Yogamassageschool    Thailand公認日本講師       大西 麗子
性別:
女性
自己紹介:
れぷれルーシーダットンらぼ
主宰  大西麗子 です。
大阪出身。
京都長岡京市 平成2年から在住。
→プロフィールの続き
お問合せ連絡先
なんでも連絡くださいね^^
facebook
バーコード
ブログ内検索
 

ヨガ教室検索はYOGA ROOM

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8

LINE3日間酵素断食 ぷぅちんさん

ぷぅちんさんは定期的に酵素断食を
行っておられます
5月7日から、10日まで3日間
酵素と水のみですごします



今回、とっても落ちついて回復食も
最後まで素晴らしかったです
全てのみミッションを終了されました!
おめでとうございます

感想を伺いました


食べ物の事を考える、食べることを考える
大人脳に成長されました
私もこれで安心して
ぷぅちんさんを応援できます

回復食はとても大切
塩分を控え、素材の味で食べる
1日目液体
2日目ペースト
3日目固形
ゆっくり腹八分目まごわやさしいこ 

ぷぅさんの回復食を参考にしてみてね
回復食↓














一生懸命丁寧に
安定した精神力
ぷぅちんさん
お疲れ様でした!

全てのミッションはコンプリートされました
おめでとうございます

今年も変化を遂げてく
頑張ってくださいね
応援していますよ

LINEにてあなたにアドバイス
一人でしている感覚てはないので
安心して行なえますよ

興味あるならば
https://form.os7.biz/f/e1054c74/へ
ご連絡をくださいませ




拍手[0回]

LINE 酵素断食3日間 Yさん

2023年3月日から22日まで
Yさんは完璧にコンプリートされました!

Yさんは痩せるためではなくて
デトックスの為に行われてます。
酵素断食に挑戦されたのを
きっかけに
私の認定校の元で
酵素ファスティングアドバイザーを
学びみごと合格されました。
なんで酵素断食が良いのか?
なぜしたほうが良いのか?
ちゃんと理解してからの
今回の挑戦
素晴らしく
私からアドバイスはほんの少し。

ご自身で色んなメニューを
作り出し
私も参考にするところも
ありました。

これから挑戦するあなたへ
回復食の参考にしてください
画像をタップすると大きく拡大しますので
文字を読みやすくできますよ^^


















工夫をこらしたメニュー
酵素ファスティングアドバイザーの勉強を
したことによって知識が役にだっていますね
今回も時期を計算されて
新月ファスティング
彼女はもう痩せなくてもいいんです
デトックスで行った酵素断食

私は痩せてるからとか
私は食べることが好きだからとか
とかくいろいろ
理由はあると思います

でも一回か二回
経験しておくことをお勧めします。
生きていく自信にもつながるからです。

初めて挑戦される方は我流で行わず
私のLINEのアドバイスを受けながら行ってみてね^^

Yさん 3日間酵素断食と回復食3日間
すべてコンプリートです
おめでとうございました。大成功!

拍手[0回]

LINE3日間酵素断食 ぷぅちんさん

2023年3月6日から8日まで
LINE3日間酵素ファスティング完了!

ぷぅちんさんおめでとうございます。

ぷぅちんさんは昨年から
2ヶ月に1度の酵素断食を
定期的に継続され
今年2回目となります。

最初は回復食で色々アドバイスがあり
その度に落ち込んだとのことです。
ごめんなさいm(_ _;)m
私は落ち込ますつもりで
アドバイスしているつもりはなく
いつも応援してるんですよ☺

でもね
今年に入ってから
素晴らしい献立を考え
素晴らしい精神力
素晴らしい思考力
私がアドバイスすることは
もうなくなってますし

私が驚くようなアイデアまで
出来ておられます。

体の余分なものが
デトックスされて
再生していく感覚も
掴んでおられます。

回復食どんなものを
食べていたのか?
あなたの参考にしてください


凄い!種類のスープ!
これなら同じ味が続かないので
飽きないし、楽しいですね✌
素晴らしい発想!























ぷぅちんさん
お疲れ様でした。

酵素ファスティング3日間
そして
素晴らしい回復食メニュー3日間

全てのミッションが終了しました。

色んな試行錯誤や失敗を
大成功に導いて来られた
素晴らしいぷぅちんさん
おめでとうございます!

ほんとうに綺麗になられてますね

拍手[0回]

LINE3日間酵素断食 ぷぅちんさん

ぷぅちんさん
昨年2か月ごとのLINE酵素断食を継続しつづけ
2023年第1回目の酵素断食をコンプリートされました。
酵素3日間の過ごし方
酵素断食後の回復食の考え方
酵素断食の感じ方、やり方、ご自身のペースを掴んだ
とても優秀です


彼女はどんどん体系が変化し、
タイヨガルーシーの動作に置いても
手が届かなかったのに届くようになったりして
邪魔になってた皮下脂肪がなくなって来て
さらに可動域が広がって動きやすくなっています。
回復食のお献立




















彼女は身体のバランスを整えることを考え出しています。

痩せたら綺麗で美しいではないことに気が付いたそうです。

ここからタイヨガルーシーで歪み調整をしてほしいです。
2023年1月5日から1月8日まで酵素断食
そして1月9日から1月11日まで回復食
すべてコンプリートされました。
おめでとうございます。

拍手[0回]

LINE 酵素断食3日間きなこさん

20221108から20221111まで
LINE3日間酵素ファスティング
きなこさん今年二度目の挑戦です

今回の目的
食べ癖を改めたい
チョコがやめられなく
食べちゃうとのことです。

酵素だけの3日間は
難なくこなされ

回復食も頑張られたみたい

回復食1日目 2022.11.12

6時過ぎから6時40分くらいまでウォーキング。
久しぶりに歩いたら、とても気持ちよかったです。
汗もかいて、シャワー浴びました。
週末など、時々歩ける時に歩こうかな。

7時30分 お餅の茹で汁(90g)
ほとんどお白湯のようでした笑ほんのーり甘いかな。
もっとしっかり煮たら良かったかも?

あまりお腹が空かないので、後はお水だけ。
でも、ウォーキングから帰ってしばらくは、
身体もポカポカしてたけど、だんだん寒くなってきた。
手が少し冷たく、冷えている。なんでだろう?
貼るカイロで、背中を暖める。気持ちいー。
外は暖かいのに、家が冷えてるだけ?

バタバタして、用事を済ませていたら、お昼前
12時過ぎ 昨夜作った野菜スープの上澄み(23g)
野菜スープの中身は、
じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、ブロッコリー、
白菜、ピーマン、キャベツ、生姜。

めっちゃ濃厚。色んな野菜の味が入っていて、
生姜もよく効いていた。美味しかった!
家族の昼ごはん作って、片付けしてたら、
もう家を出る時間になった。
とりあえず昨日の夜の飲み残しの酵素を飲んだ。

14時〜16時 少しずつ酵素30mlを水と共に飲む

18時過ぎ にんじんペースト(20g)
先生にあまり飲めていないことを相談したら、
早めにペーストを開始することを
勧めて頂いたのでもうペーストに。
18時30分頃 
玉ねぎペースト(41.5g)
ブロッコリーペースト(24.5g)
白菜ペースト(36.5g)
ささみと生姜のスープ(50g)

野菜が甘い。美味しい!
玉ねぎもブロッコリーも白菜も
『あー、こんな味だった!
めっちゃ濃いし、美味しい。』と思った。
ささみと生姜のスープなんかは、
めっちゃ濃いと感じるので、
そのまま人に出しても
いけそうな気持ちになった。
味付けなど要らないなー。
生姜が身体を温めてくれて、
最高!食べ始めると、
結構お腹が空いていたようで、
たくさん食べたくなった。
まぁ、程々に。

回復食2日目 2022.11.13

5時半に起きた。結構さくっと起きれた。
身体もそんなにしんどくない。
お弁当作りやら家事して、
6時に息子起こし、朝ごはんなどして、
駅まで送り出す。
帰って今度は、末息子の主人を送り出す。
やっと朝ごはん。
7時50分
ピーマンペースト(31g)
全然苦くない。甘い。美味しいし、
種のところもトロトロで食べられる。
すごーい。
キャベツペースト(45g)
思ったより味は薄め。
でも、しっかりキャベツ感は出ている。
甘い。
さつまいもの蒸しもの(49g)
炊飯器で蒸したさつまいも。
口を動かそうと敢えて潰さない。
柔らかいし、しっかり顎と口を動かして食べた。
美味すぎる。
ささみと生姜のスープ
身体が温まらないし、これ飲んでみよう。
やっぱりめっちゃ出汁が出て、
生姜効いて最高!
まだなんか身体がだるかったので、
酵素30mlを水と合わせて一口。

その後、エネルギーが戻ってきたから、
ウォーキング30分。気持ちよかった。

帰ってから仕事。
没頭してたら、もう12時。
そばと鰹節とネギを熱湯で
ホットジャーに入れておいたのを頂きました。
うーん、お湯が多かった?
あまり好きではなかった。
野菜スープ(67.5g)
生姜が効いて、やっぱり美味しい。
かぼちゃが1番目立つ味。
じゃがいもペースト(51g)
じゃがいもの味がしっかり出ている。
美味しい。
にんじんペースト(38.5g)
あら潰しにして、口の中で、
ゆっくりしっかりトロトロにした。
なんて甘いの!

15時 小腹が空いたので
豆腐(100g)そのままの味笑
ささみと生姜のスープも飲んで、
身体を温めた。
やっぱり生姜が必要!
美味しいし、温まる!

18時30分 夕飯
かぼちゃ(79g) かぼちゃは、
普段甘く炊いているので、
かぼちゃ本来の味が新鮮でした。
ブロッコリー(30.5g)
白菜(42.5g)
キャベツ(87g)
野菜スープ(176.5g)
さつまいも(83g)
ブロッコリーや白菜、キャベツは、
野菜スープを作った野菜たち。
くたくたなので、
口の中でしっかり噛んでペーストにした。
だんだん薄く感じてきてしまった。
お肉の入ったスープなど飲んでいると、
出汁がもっと出ているから、
仕方ないのかな
さつまいもは、前の蒸したものと同じ。
変わらずこれは、
い甘くて美味しいおやつみたい。

回復食3日目 2022.11.14

6時50分 鶏肉、ネギ、白菜、しめじ、
えのきの生姜スープ(50g)
美味しい!鶏肉は、
出汁に旨味が出て、カスカスだったけど笑
9時20分 小腹が空いた
じゃがいも、人参、玉ねぎの野菜スープ(残り物)
言って噛んで食べた。
今回は、胡椒を少しかけたら、
めっちゃアクセントになって、
美味しかった。
これから小学校まで運動も兼ねて
ウォーキングしていく。
学級委員作業の日なので。

12時
さつまいも(90g)
ささみと生姜のスープ(残りもの)
玄米ご飯(80g)
納豆(24g)1/2パックくらい
玄米ご飯も久しぶりだし、
納豆も何もかけなくても
結構味がするから美味しかった。
まぁ、いつもは、タレをかけるから、
パンチはなかったけど。
本来の味を楽しんだ。
もう少し食べたいから、
もう少しさつまいも(50g)を食べた。

19時
ささみ、ネギ、きゅうり、トマト、
もやしの胡麻かけ
家族には、バンバンジー風に作ったソースが
使えないので、すりごまをかけたら、
美味しかった!
鶏肉、ネギ、白菜、しめじ、
えのきの生姜スープ
さつまいも
秤にかけ忘れてしまった。
でも、食べすぎたかなー。
お腹いっぱい。
ゆっくり噛んで食べたのに。

こんにちは。

昨日より体重は戻り始めました。
今日からも引き続き、
ゆっくり戻して行きたいと思います。
ありがとうございました

私は、最近太ってからのスタートだったので、
あまり多く戻したくはないんですけど
乱れた食生活で、
太ったり浮腫んだりしていたと思うので、
そこが戻らないように
気をつけて行きたいと思うます(!)

きなこさんは
いろんな工夫をされて
とても詳しく その時どう感情が動いたか?
しっかり記録されています。

きなこさん3日間酵素ファスティング
すべてのミッション終了です。
おめでとうございます。!!

このような記録は
次に行う時の参考になります。
良い点は継続し
反省点は繰り返さないようにできてきます。

酵素断食は1回だけするよりも
期間を開けて
何度も繰り返すことで
ご自身のお体と向き合い
最善の食生活を送れるようになります。

あなたも酵素断食で
ご自身の食生活のマニュアルを
完成させてみてください
きっとご飯に悩まない生活が
できると思います。

LINEで不安のない酵素ファスティング

この連絡先へ連絡してみてください
大西麗子へ問い合わせ



拍手[0回]




graphics by アンの小箱 * designed by Anne