◆◇ときどき日記します◇◆ rusiedutton事、思った事、感じた事、情報などをお知らせします。 れぷれルーシーダットンらぼ 大西麗子より
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
れぷれルーシーダットンらぼ
HN:
タイヨガルーシー師範   Yogamassageschool    Thailand公認日本講師       大西 麗子
性別:
女性
自己紹介:
れぷれルーシーダットンらぼ
主宰  大西麗子 です。
大阪出身。
京都長岡京市 平成2年から在住。
→プロフィールの続き
お問合せ連絡先
なんでも連絡くださいね^^
facebook
バーコード
ブログ内検索
 

ヨガ教室検索はYOGA ROOM

[41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51

酵素断食5回目 竹田教室 Misaのレポ

8/19-21
3日間 酵素と水

8/22
回復食1日目

5:00 水200ml
6:20 スムージー
(小松菜、グレープフ ルーツ、人参、バナナ)

やっと食べられる~*^o^*
胃に染みわたる感じ。
7:00 F30ml+水

すでにお腹がグーグー
なっています。
昼が待ち遠しいです(笑)


12:50
テンペ粥
ぬか漬け(大根、キュウリ)

固形物をぽりぽりと
噛んで食べる幸せ感 ^O^ 。

テンペ粥の甘さ。
とても美味しく感じる


間食
14:00、巨峰
16:00、素焼きアーモンド10粒

夜17:30
トマト、キュウリ、キャベツ
の塩 麹かけ、
納豆メカブ、
ニラとニンジンのナ ムル
豆腐添え、
キュウリとワカメの酢の物

かなり満腹になり、
納豆メカブを半分以上 残した。

頑張れば食べれたが、
せっかく小さくなっ た胃を
拡げてしまいそうだったので
やめ た。
巨峰のみずみずしい甘さに12個も
食べて しまった。
食べることって
やっぱり素晴らしい*^o^*

酵素断食中に
緩い茶色の便は出てました が、
まだあの宿便は出ていません…
明日くらいに出るかな~。
体重は-2.1kg

今まで
家族に作って食べてた酢の物が
味の濃いの にビックリで!

しばらくは、
すべて素の味で
良さそうで す。
あと2日頑張ります。

8/23
回復食2日目
5:20 水200ml
6:20 スムージー(小松菜、ブドウ、ニン ジン、バナナ)

8:00 F30ml+水

2日目の朝、
少し胃が重い…
スムージーはブドウを入れた。
甘くて美味 しかった。
まだ宿便出てない…

10:00 巨峰4個

昼12:10

トマト、キュウリ、納豆メカブ豆 腐、
ぬか漬け(大根キュウリ)、
とうもろ こし半分、
茶福豆4個

ほとんど素材の味で食べる。
野菜の甘さ がたまらない^O^

間食15:20
スイカ

スイカはリコピンが多く
利尿作用がある
と言われてるので
女性に嬉しい食材。
みずみずしい甘さがたまらない。

間食16:00
アーモンド15粒

夜17:30

トマトとキュウリ、
キャベツ塩麹かけ、
アボカドと山芋と
オクラと豆腐のポ ン酢和え、
こんにゃくとエリンギと
ピーマ ンの煮物

おなかがいっぱいになる…
炭水化物を食べなくても
かなりの満腹感。
しばらく続けようと思う。

体は朝から動き回れるほど
元気です。
ただ、
お腹が張ってる感じがありました。
便が出てないから、
体重は減らずに
昨日よ り+0.5kg
(スタート時より-1.6)

朝の洗顔時に
肌触りの違いを
酵素断食3日 目から感じました。

はやく宿便でないかな…

8/24
回復食3日目
体重-1.6kg
朝5:20
お湯250ml
6:30 スムージー
(小松菜、バナナ、オク ラ、パイン、ニンジン)

8:00 F30ml+水

今朝はパインを入れたので
美味しいスムー ジーだった。
便が出てないので、
お腹が張っている。

9:30 スイカ少々

昼12:00

蕎麦、
レタスとキュウリとトマ ト、
こんにゃくとピーマンとエリンギ煮 物、
ニラ玉

久しぶりに
炭水化物の蕎麦を食べる。
美味 しかったが、
すぐにお腹がふくれた…

間食16:00 スイカ
17:00 アーモンド12粒
夜18:30

レタスとトマト、アボカド塩麹、
いんげん豆、茶福豆、
ぬか漬け(大根、 キュウリ)

最終日の回復食。
野菜中心でも
噛んで食べ るので満腹に。
アボカドが濃厚で美味しい。
排便なしT_T

酵素断食を終えて…

今回は五度目の酵素断食。
体重減少よりも、
夏のダメージを内側から
修復したくて実施した。

ファストザイムは10~20mlを
小刻みに飲 んだ。
酸っぱさで吐き気がする!?
水が足りてない ようで、
いつもより倍は飲んだ。

少し体の重ダルさがあったが、
タイヨガ ルーシーを
したら軽くなり、レッスンにも
買い物にも出かけられた。

いつもどおり
頭痛があったので、
岩塩をなめておさまった。

断食3日間は眠たく、早く就寝した。

3日目の朝に
洗顔時の肌が
スルスルっとしているのに驚いた。
紫外線によるクスミも
薄くなった気がする。

酵素断食中に
緩めの便が毎日沢山でた。

茶色で緑色ではなかったから
宿便ではない と思っていた。
でも回復食3日間中に
排便しなかったので、
あれが宿便だったのかな…?

回復食では
噛んで食べる事に幸せを感じ た。
ほとんどの物が
素材の味だけで甘さが 感じられた。

毎回感じるのに、
だんだんと普通の味に
慣 れてしまう。

定期的に酵素断食をする事で
思い出す…あ あっ 明日からも、

しばらくは素材の味だけで… を続けようと思う。

と感想を戴きました。

がんばられましたね
回数を重ねると
食べないことに慣れてきます。
その分
精神的にも余裕が生まれるでしょう
誰でもできますよ
体の出す変化は
それぞれ
なんともない人から
ブツブツができたりもします。

今回
朝 吐き気がするという連絡で
お水が足りないよって
お水をいつもより倍
飲むつもりで
頑張って飲んでねと言いました。
というのは
夏のこの暑い時期

普通の量では
足りない事を私も
身をもって今回は
感じたからでした

飲んで頂いて
どうだったのか?
そのお返事は頂いて
ませんでしたが
感想を頂いて

上手く言ったこと
今わかって
ほっとしています

これからも
定期的に
頑張って下さいね

れぷれ
大西麗子より

拍手[1回]

私の酵素断食の結果は!

今回の酵素断食は
ただ 食べないで過ごすから
少しレベルが上がった
過ごし方ができたように
思います。

タイヨガルーシー西京極教室
月3回 金曜 朝10時スタート

これまで
私の心配は
体重の減少が怖くて
終わったら早く
戻さなければ!
もしくは
途中で中止する覚悟でした。

今回は
落ち着いて
行けるとこまで
やってみよう
回復食もなるべく
小さくなった縮小した
胃袋を拡張させない注意
ゆっくり
少量を
時間をかけて食べる
ダラダラ食い!

8月16日 断食開始!
TANITA 体重計で測定
体重47.3キロ
体脂肪率18.7%
内臓脂肪2.0レベル

回復食最終日の翌朝
8月23日
TANITA 体重計で測定
体重43.3キロ
体脂肪率16.5%
内臓脂肪1.0レベル

体重
マイナス4kg
落ちてしまいましたね。

体脂肪率
マイナス2.2%

内臓脂肪
マイナス1.0

こんな感じです
便は
先ほど
15時頃
ドバッと快便!

身長162cm
これで43キロは
西洋医学では
病気に扱われるのかな?

あくまで
私の私自身による
私の為の
人体実験
真似をしないように
お願いいたします!

現在
元気にレッスンを
こなしています。

身体は本当に
動かしやすく
嘘のように軽いです。

これから注意は
腹7分目
美味しくなさそうに
見える食べ方
水かお白湯を
よく飲もう!

白い毒
砂糖とご飯と塩

なるべく避けてみようと
人体実験に入ります

皆さんも
デトックスに挑戦してみてね

11月週末
タイヨガルーシー酵素断食キャンプ
予定しています。
ご興味のある方は
10月10日迄に
お申し込みを
お願いいたします。

れぷれ 大西麗子より

タイのホストファミリーとランチ
私が食べてるのは
広島ベタ焼しょうゆ仕立
イカとホタテとエビ

夜のレッスンは

丹波橋第2教室
毎月2回 金曜日
夜7時半スタート
指導担当MikAです

お近くの方は
体験に来てくださいね

拍手[1回]

回復食3日目 最終日

4時半目覚める
5時起床日の出はまだ
だけど蝉がうるさい!
起きて トイレ

トイレ後
TANITA 体重計で測定
体重43.0キロ
体脂肪率13.9%
内臓脂肪1.0レベル

プレミアムファストザイム飲む

6時
スムージーとオメガポイント

今朝は
キウイとグレープフルーツ
ゴーヤ 小松菜 プチトマト
大葉 ブロッコリースプラウト
パセリ ニラ ピーマン
赤ピーマン 黄ピーマン
そして
糠漬 きゅうり 人参 大根

やはりフルーツは必須!
必ず何か入れましょう
私のスムージーの食べ方は

スプーン食べです。
飲むのがしんどい方は
今から
スプーンで食べましょう!
今までの我慢してた
飲む苦しさから解放されますよ
是非
お試しあれ!(*^^*)

今日はゴミ出しの日
洗濯やらなんか忙しい

一段落終えたら
小腹が空くね

アボガド納豆なめこ
モロヘイヤ おじゃこ

レッスン前のブレイクタイム
スタバの

ハイビスカスティー

10時
タイヨガルーシー山科教室

タイヨガルーシー指導担当
MikAです。
私も時々、サポートに
お邪魔しています。
皆さんとても熱心

今朝はスタジオが
冷房が目一杯かかっており
寒いくらい
あわててスイッチオフ
そんな温度で行った
前半は楽だったかな?
しかし
途中から部屋の温度が
上昇
その時にとても
動作が辛くなったと思いますよ

最初から
冷えてなければ
あの変な身体の変化は
なかったんですよ

最初から
同じ温度の中で
レッスンしましょうね!
11時半
お昼は山科
大衆食堂のお造定食700円

定食なのですが
ご飯は食べません
煮物の画像撮るの忘れていました
かぼちゃとミョウガと茄子の煮物

お腹一杯

13時半
レモングラス
パンダナス
しょうが
ハーブティを飲みながら
レッスン

シャワー
臭いガスがでた!
そう言えば今日
便と会ってないや(>_<)

15時
小腹が空いた!
おやつたべようよ!


16時お腹すいた

玄米せんべい5枚とナッツ少し

日の光が弱まった
お買い物に出かけた。

帰宅後
18時
この暑いのに
温かいお蕎麦!
インゲンと生姜と梅を
トッピング
梅はファストザイム梅

こんにゃくと椎茸煮
チンゲン菜炒に
ニラのナムル残りを加えて
炒めてやった。

汗が吹き出る!
18時半
引き続き
ペペロンチーノを作った
バジルないからパセリ
塩が少ないけど辛さはある!
味見で食べてたら
止まらなくなった。

卑しい口が
食べ過ぎまして
胃袋がペペロンチーノで
膨らんだな

気を付けないと
テレビは
4000安打のイチロー
甲子園終わりー!
そんな放送が流れてますね

シャワーを浴びて
眠ってしまう
0時
物音で目が覚めた

そこから1時半
ずっと起きていましたね

最近どーも
早く寝過ぎて
深夜に起きる感じ
早く眠らないと!

拍手[0回]

回復食2日目

朝3時半目がさめる
あー
もう一度眠るか?
なんだか眠れないで
結局5時半起床
朝日が出てないから
暑くなくて気持ちいい
6時まで
うだうだ身体のメンテ。

トイレ後
TANITA 体重計で測定
体重43.2キロ
体脂肪率15.6%
内臓脂肪1.0レベル

6時
プレミアムファストザイム飲む
今朝はスムージーを
久しぶりに作ろう!
6時半

フルーツ買うのを忘れてた!
残りのレモン
ゴーヤが半分残っていた
と言うことで
中身
ゴーヤ半分
大葉5枚
チンゲン菜
小松菜
ベビーリーフ
ブロッコリースブラウト
そして
オメガポイント!

味?
マジでまずいーー!
ゴーヤの苦味
レモンの酸っぱさ
ルッコラの味
最悪や!
食べたら額に汗が!

少し時間を置いたら
またお腹すくかな?

7時半
キタキタ!
腸がキリキリっと
動き出した
トイレー!
快便!プラスおまけ!

最後にも一度
波が来た

離乳食の赤ちゃんが出すよな
のがドバーっと!
わぁー!凄い!

8時
そんなに空いてないが
これからレッスンなので
アボカドと納豆
なめこ鰹節に海苔

お腹一杯(*^^*)

さあ
10時15分
タイヨガルーシー高槻教室

こちらの教室は
定員7名まで
スペース的な問題からなのです。
満席になれば
振替レッスンはこちらで
できなくなりますが
今のところ大丈夫です。

しっかりと
身体内部を感じられる
レッスンをと皆さん
頑張っておられますよ

レッスン後
タイヨガルーシー京都教室から
振替に来られた
タイヨガルーシー酵素断食キャンプ
只今皆勤賞もの!にまこさん
と一緒に

お造り定食を食べました。
白ご飯抜き!赤だしは一口だけ。
780円で贅沢な時間を
過ごせましたこと
とても感謝しております

13時半
岩盤浴レッスン昼クラス

帰宅しシャワー
15時半
小腹が空くので

おやつ!!

夕飯
サーモン塩麹蒸
蒸し大豆
ニラのナムル

17時から40分以上かけて
食べました。

19時半
岩盤浴レッスン夜クラス
終了

帰宅
シャワー

水補給

23時半
就寝

拍手[0回]

回復食1日目

昨夜0時過ぎまで起きていました
突然
ファストファミリー娘さんが
富士登山するから
なんとかしてほしい
ネットで検索
希望のツアーを見つけました
今日申し込むつもりです。

就寝後
4時にサンフランシスコの娘から
連絡 初めての学校に到着らしい
もいちど眠る
うとうと状態でした

5時半
娘の学校から
到着して今オリエンテーション
しているとのメール
見ていたら
私のコンタクトレンズ
左側が外れて
もう起き上がるしかなかった。
もうちょい寝たかったなぁ

トイレ後
TANITA 体重計で測定
体重43.6キロ
体脂肪率15.5%
内臓脂肪1.0レベル

最終的にはこんなことに!
トイレでは
腸粘膜が剥がれ
水のなかに浮遊してましたが
今回酵素便らしき
タール便はありませんでした。
6時半
これから酵素を飲み
8:40お腹が空いてきたので
オメガポイントをかけた
テンペ粥を味わいます!


少し食べたりない1/2袋は
少ないな

15分後
蒸し大豆を数個食べる

一気に食べると
胃袋が重くなるので
今回は少量でこまめに
回復食を食べようかと
思っています
なるべく
胃袋を拡張させない作戦

待ち合わせ場所へ
向かう駅までに
どうも催してきた
んー!
公民館のトイレへ
でも出なかった

ちょっと外出は
ヤバイかも不安を抱えて
京都駅へ

好日山荘へ
装備がどのくらいするか?
偵察へ

待ち合わせ時間に
タイ人の私の娘が来ました

早速電話で予約
一人で行くだったのが3人に
膨れ上がってました
残席4席 なんとか3席確保

次は装備
これも大変!
だってサイズがそれぞれで

10時半から12時過ぎまで
電話しっぱなし
お昼しよう!

黒ごまバナナジュース
小松菜freshフルーツスムージー
砂糖とミルク抜き!
おーまずい!と彼女。
これがお昼御飯?
そう
酵素断食終了
回復食初日
なるべく固形物は避け
内蔵に優しいもの

これが
お腹一杯になりました
満足感で

13時ギリギリで
タイヨガルーシー丹波橋教室

今日から始める生徒さんの為
基本をしっかりと
ゆっくりとレッスン
他の皆さんも
初心思い出して頂けたかなぁ?

レッスン後
ローズヒップティー

4日ぶりの温かい飲み物!
さて
一旦帰宅
16時
お腹がすいたので
朝の残りの
オメガポイントを
かけたテンペ粥を
胃袋へ

夕飯
イカとキャベツ炒
ゴボウとこんにゃく煮物
厚揚げと生姜醤油
炊きたてご飯

あらー!
私は食べてません
作っただけ。

18時過
納豆オクラなめこ
モロヘイヤ鰹節

混ぜて食べました。
それと
買っておいたお煎餅
よく噛み砕いて
後はお水!

今回の酵素断食
水を沢山飲みましたねー
2リットルが5本目1/3
残ってるのでした。

これから
19時半
タイヨガルーシー京都教室

タイからの留学中の私の娘も
レッスンに励みました。
ゆっくりした日本語
ボディランゲージ
片言の英語
ほんの少しのタイ語
最後、擬音!これ得意!
あははは

レッスン後
いつものように
ちょっと一杯!
行けませ~ん(>_<)
またおいしく飲める時まで
しばらく禁酒です。

前回は
酵素断食にも慣れ
行けるやろって
一週間後に
アルコールを体に注入

それからの身体には
戻りたくありません
今回は綺麗になった
私の内臓を大切に
保つ期間をしっかり
つくってやろうと思っています。

帰宅してすぐ
シャワー
やっと寝る時間が来ました。

お水5本目は
全てを飲み干しました!

お腹は空いていません
このまま就寝。

拍手[1回]




graphics by アンの小箱 * designed by Anne