◆◇ときどき日記します◇◆ rusiedutton事、思った事、感じた事、情報などをお知らせします。 れぷれルーシーダットンらぼ 大西麗子より
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
れぷれルーシーダットンらぼ
HN:
タイヨガルーシー師範   Yogamassageschool    Thailand公認日本講師       大西 麗子
性別:
女性
自己紹介:
れぷれルーシーダットンらぼ
主宰  大西麗子 です。
大阪出身。
京都長岡京市 平成2年から在住。
→プロフィールの続き
お問合せ連絡先
なんでも連絡くださいね^^
facebook
バーコード
ブログ内検索
 

ヨガ教室検索はYOGA ROOM

[51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61

スプーンでスムージー

お肌つるつるです!
小松菜・トマト・みかん・ブロッコリースプラウト・ぬか漬大根・胡瓜・パプリカ・大葉
起床7時半 体重44.7
いつものように
ファストザイムプレミアム
30ml とぬるま湯200cc

娘の朝食
七草粥は途中で
もういらないと言われ
白ご飯を電子レンジで
温めてた娘は
温めすぎて固くなり
食べられないと言われ

そのご飯を
小さな土鍋に移して
味噌汁をぶっかけ
コンロに
しばらく煮詰めたら
ネギを散らして

目の前に出した

娘ひとこと
おお!

半分平らげて
バイトにでかけた
ほっと一息

さて
画像のスムージー
今朝は野菜サラダに
しようとしたんだが
やはり
スムージーにした
昨日 七草スムージー
果物を入れてなかったから
飲み難かったし
今朝は
小松菜・大葉・トマト・
ブロッコリースプラウト
ぬか漬の大根・胡瓜・パプリカ
ミカンを少し加えた

コップに入れず
器に今回初めて入れてみた
器に入れると
なんだかスープみたいです
ここにえごま油を
注いで

スプーンで食べました
大発見!
私には
スムージーは
スプーンで食べた方が
あってることに
気がついた!

これなら
毎朝できるわ
飲むことの苦痛が
全くない!

おすすめします
この食べ方
スムージーは
スプーンで
食べるね

私のスムージーは
たっぷりお野菜
濃厚どろどろ
なのです

15時 小腹が減った
ぬるま湯を飲んだ
おさまった
ラッキー

でも
やっぱり空いたので

甘酒をフルーツに
かけて食べました

さてお夕飯
鶏唐を中華のお店で購入
キャベツといかとしめじを
オリーブ油としょうがにんにく
で炒めながらクミン

あああ
いいかおり!
味見で
キャベツとしめじ
少し食べました

その次
私のご飯
酒粕と味噌汁に
白菜とヒジキ
白身魚の切り身
大葉とテンペ

そんなお雑炊を
作りました
20時半
テレビで
逃走中アルティメイト
観てたら
ソワソワして
ナッツを沢山
食べてしまった

娘に勧められた
プチシリーズ
二枚口の中で
噛み砕くと
油と濃い味に
違和感を感じ
飲み込まず
吐き出して

うがいを何回も
しました
味覚が鋭くなって
身体に良いか?
悪いか?
舌の段階で判断できる

本来は
こういう感覚でないと
いけないのかも知れない

お腹が重いね
もう
寝るまで何も食べない

24時就寝 体重45.2

明日から
初レッスン
がんばりましょう!


拍手[0回]

七草スムージー


お正月のプチ酵素断食は
2日
昼みぞれ十割蕎麦
おやつ りんご半分
18時40分 神戸パスタ
その後から食べ物を終了

大晦日の体重は
お腹一杯の状態で
48.7キロでしたが

2日の夜 体重47.6
朝3時までテレビ
美容には悪い行いだ

3日の朝 体重47
寝坊で8時起床
そこからお腹が空いたら飲む
食べたくなったら飲む

空腹など
感じなくていい
断食ですね

今回も
プレミアムファストザイムで
行いました

夕飯は八宝菜
私は作るだけで
もちろん食べません

3日の夜 体重46.3
早くねる

4日の朝 体重45.7
おっと体重が!
今日は陸運局と実家と
車関係で動くので
酵素を持ち出しての外出

ああ
そうそう
外出前に
しっかりと排便
これはたぶん
2日に食べたもの

これで全部かなぁ?
ここから
酵素色便が出るまで
もう少し続けてみました

4日の夜 体重45.2
ここの時間から
食べても仕方ない
今から次の11時くらいまで
排泄の時間に体が突入する

明日
お昼から
回復食始めます

5日の朝 体重44.7
酵素は引き続き飲んでいます

七草を買いに外出
しかし酵素を持ち出すのを
忘れたので
買い物したらすぐに帰宅です

七草スムージー
と言うわけです

夜は普通にお粥を炊い
大葉とおじゃこ
テンペも入れるつもりです

お正月プチ断食は
66時間
ほぼ3日弱でしたね
24時間プチ断食が
最初の予定でした

これから3日間
回復期
なるべく身体に
優しいように
食べて普通食へ
移行したいと
思います

5日 14時
お腹が空いてきた
酵素断食は終わったので
お昼御飯に
こんなものを食べました

噛み砕いて
ゆっくりと飲み込みました
噛むことに満足しますね
美味しいです
しかし
すぐお腹が重いね

みかん
芋林檎きんとん
食べた

19時 味噌味お粥

夕飯を頂きます
大葉と豆腐 テンペも
加えました

今年も
よろしくお願いいたします。
24時
就寝 夜の体重45.1

拍手[0回]

正月プチ断食スタート!

ファスティング 酵素断食 
年末年始
美味しいものを好きなだけ
飲んだり食べたり・・・
家の中には食べ物がいつもよりも溢れてて
無意識の間に
手に届くところにあるものを
食べてしまってる。

それでいいのよ
大晦日だもん お正月だもん
しかし
今朝から プチっとお正月断食を開始しました。
朝一番の酵素を飲んだのは
起きるのが遅かったので
8時半30mlと水200ml
ここから
お腹が空いたら飲む
小腹が減ったら飲む
減ってないけど食べたいって思った時に飲む

その繰り返し。
空腹を我慢することはないんです。
飲む時はチビチビっとゆっくり
流し込んで
口の中


食道

腸といったように
全ての場所から吸収させたくてね^^

それから チェイサーの様に水を飲む
一日でやめるか?
二日にするか?
まだ 決めていません。

年末にご購入された方へご挨拶
今日からスタートされる方
男性1名
女性2名
他にもいらっしゃるのだろうか?
連絡が来ないのでわからないですが・・・

各自宅にてみなさん行っていますが
パソコンや
LINEなど
使ってコミュニケーションをしています。

初めての人もいらっしゃるのですが
不安さは結構解消されている模様です。

明日もあります
がんばりましょうね

さて
夜長しても何も食べられないから
早寝しましょう
お肌の為に

そして早起きして
また 酵素を朝一番に飲んで
カラダに吸収させましょうね^^

拍手[1回]

正月断食

ファストザイム

断食で腸内環境をクリアにして
デトックス

したいんだけどぉ~

会社があるし・・・・
仕事があるし・・・・


実際
仕事があった方が
会社に行ってた方が
断食はやり易い!

挑戦したいけどぉ~

今年、盆休みに 会社ないし やってみると言って
教室に通われる男性が
挑戦されました。
体重も落ち、最大6キロ!
普通の食事で3キロ
戻ったそうです
それを維持されて
いらっしゃいます

もう一度 しようかと
思案中らしいです

盆と正月 って
いいタイミングですね

お正月
今年は長期お正月休み
前半はお正月気分で
後半はしかり 酵素断食で
クリアなお体を作って

新年を始めてみませんか?

って ご提案です。

一度 タイヨガルーシー酵素断食キャンプに
参加された方は できるって 自信もあるかと思います。

お正月休みに プチ酵素断食してみませんか?

ご興味のある方は
お問い合わせくださいせ

お問い合わせフォーム

れぷれ1409
ファストザイム15750円

残念ながら
私は11月15日から4日間行ったところで
次回は来年6月21日から

お正月はキャンプは致しませんので
ご自宅での酵素断食をお勧めしております。

れぷれ1409

拍手[0回]

身体の感覚

今まで
タイヨガルーシーで
私の体はかなりの変化を
してきました

小学生で立位体前屈
床より20センチ以上離れてて
体育測定の時は
スッゴく恥ずかしかった
体育は得意で
好きな授業だったのにね

その頃の身体の形は
父親そっくりで
猫背
骨盤後屈
胡座は
上から押さえる時
力が入らないくらい
膝が高く

股関節も開かない
そんな
固い身体でしたね

現在
タイヨガルーシー大阪教室に
母親と実家の近所のおばちゃん
(小学生の頃の呼び方ですみません)
もう私もすっかり
おばちゃんなのにね(>_<)

小学生の頃
中学生の頃
の私をご存知で
とても綺麗なバランスに
なっていることを
証明してくださいます

他力本願でなく
娘を産んでから
毎日の積み重ねで
一生懸命
コツコツした結果は
今に繋がっています

今年
タイヨガルーシー酵素断食キャンプ
二回開催して
それから
酵素を毎日飲み始めました
酵素のことは

れぷれ1409 へ
お問い合わせ下さいませ

そして

今の体は
また変化をし始めています

身体を感じる感覚が
変わったんです

今までは
バランス
表面
筋肉や関節
そんな感覚で
身体を感じていました

今は
それに加えて
内臓の感覚が養われて
来ています

内蔵感覚
それで身体を感じ
言葉にすると

お腹が空いているとき
身体は快適
食べると
身体は重くだるくなる

快適を選べば
腹が空く ツライ
食べて
精神的に満足感
しかし
身体がだるく重い
しんどい

ああ
どーしたらいい?

今は
どちらも選べない
私がここにいる

あなたはどんな感じ?
感覚を持ってますか?

拍手[2回]




graphics by アンの小箱 * designed by Anne