◆◇ときどき日記します◇◆ rusiedutton事、思った事、感じた事、情報などをお知らせします。 れぷれルーシーダットンらぼ 大西麗子より
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
れぷれルーシーダットンらぼ
HN:
タイヨガルーシー師範   Yogamassageschool    Thailand公認日本講師       大西 麗子
性別:
女性
自己紹介:
れぷれルーシーダットンらぼ
主宰  大西麗子 です。
大阪出身。
京都長岡京市 平成2年から在住。
→プロフィールの続き
お問合せ連絡先
なんでも連絡くださいね^^
facebook
バーコード
ブログ内検索
 

ヨガ教室検索はYOGA ROOM

[53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60

酵素断食に挑戦 9/3→9/5 + 回復食3日間

1回目を7月に終えた 竹田教室 指導者 Misaさん
2回目に挑戦されました。

☆今回はじっくりと効果をみてみたいと思い、何もない平日を選ばれました。
 生理が終わってヤセ期でチャンス。
 口寂しいので小刻みにファズトザイムを飲んでみたそうです。☆

9/3 1日目 体重基準
5:30 F15ml+水
6:25 F15ml+水
7:00 F10ml+水
8:25 F20ml+水
トレーニング
歯医者 体重この日を基準にする 体脂肪率18.6%
13:20 F20ml+水
14:45 F20ml+水
15:20 F20ml+水
便少しでる
16:10  F10ml+水
家族夕食作るので誘惑に負けない為
17:30 F20ml+水
18:30 F20ml+水
21:20 F20ml+水
22:20 F20ml+水
1日目も楽々とクリアーできた。
眠くなるのも早く22:20に就寝。

9/4 2日目 体重基準から-1.8kg
5:25  F20ml+水
6:10 F20ml+水
7:20 F20ml+水
8:30 F20ml+水
8:40 F20ml+水←竹田教室 指導の為
11:40 F30ml+水
12:55 F20ml+水
13:45 F15ml+水
便少々
14:50 F10ml+水
買物に出る
16:30 40ml+水
少ししんどさを感じる
17:30 F25ml+水
18:30 F20ml+水
18:45 F25ml+水
21:30 F25ml+水
22:10 F20ml+水
22:30 F20ml+水
就寝

☆今日は午前中竹田教室の指導があるので
 朝からしっかり100ml飲んだ。
 ふらつくことなく指導を終え、帰宅後
 眠気と頭痛に襲われる。
 多めにFを飲むが治まらず
 岩塩を舐めた。
 早めに就寝した。☆

9/5 3日目 体重基準から-2.4kg
☆いよいよ最終日。
 今回はゴールが待ち遠しい・・。
 体重はどんどん 落ちていく。☆
5:20 F20ml+水
6:20 F20ml+水
6:40 F10ml+水
7:30 F10ml+水
9:20 F15ml+水
買物へ
12:00 F20ml+水
13:00 F25ml+水
自主トレーニング
14:10 F20ml+水
15:45 F20ml+水
16:00 F20ml+水
17:00 F20ml+水
18:30 F20ml+水
19:30 F20ml+水
21:00 F10ml+水
22:00 F20ml+水
22:30 就寝

☆頭痛は塩分を採ったら治まった。
 明日は回復食スタート!
 何を食べようか楽しみ。
 家族の牛肉を茄子の味噌炒めを
 作りながらもそれを食べたい気持ちはない。
 納豆とアボガドが食べたいと思い浮かべたことに
 自分でも面白いと思った。☆

9/6 回復食1日目 体重基準から-2.8kg
5:20 F20ml+水
7:10 スムージー200ml
スムージー

バナナ1/2
キウイ1個
大葉5~6枚
ニンジン少々
水300ml

☆待望の回復食はスムージーにした。
 胃にあまり負担をかけないように。
 ゆっくりかみ締めながら飲んだ。
 胃にしみるような感じだった。☆

竹田教室の指導へ

11:30 トマトジュース150ml
トマトジュース無塩
無塩トマトジュース とってもおいしかった。

12:20 白だし粥+ぬか漬+巨峰5個
白だし粥+ぬか漬
少量なのに満腹になった。

15:00 プルーン3個+梨1/4
16:40 便ど~~~っさり 宿便?!^^
便がこれでもかって出た!
これがファスティング効果!!
私が一番ほしかった効果かも・・・。

     2回目はすこし水っぽく緑色
17:30 豆腐アボガド納豆塩麹和え
     大根おろし
     きゅうりぬか漬
     茄子のしょうが和え
     レタスとトマト3切
豆腐アボガド納豆塩麹和え
18:00 便二回 水のよう
     黒っぽい便

9/7 回復食2日目 体重基準から-3kg
4:45 F20ml+水
6:00 スムージー200ml
    バナナ小1+キウイ1個+大葉5~6枚+水300ml
10:00 西京極でのレッスン

頬がこけ落ちてるので、ちゃんと噛んでしっかり食べて
と私から注意する。

12:20 豆腐アボガド納豆塩麹和え
     大根おろし+レタス+トマト+ルッコラ
     キュウリのぬか漬
     ゴーヤのマリネ
 大根おろし+レタス+トマト+ルッコラ
15:00 プルーン3個+梨1/2

17:30 豆腐おくら納豆の塩麹和え
     つるむらさきの梅酢和え
     レタス+トマト
     ゴーヤのマリネ
     大根おろし
     なすのしょうが和え
つるむらさきの梅酢和え

☆3日間 噛むことをしていなかった為
 口元が瘠せている 顎がとんがりたい気持ちはあったけど
 しっかり噛んで食べないと!
 噛むことの大切さを実感・
 今日は便なし
 ガスが沢山出た。
 野菜の甘さ美味しさに思わず
 おいし~わ~ぁと口にする
 食べられることに満足感。
 今夜も早めに就寝。☆

9/8 回復食3日目 体重基準-3.1kg
6:30 F20ml+水
7:30 スムージー200ml
    大葉+バナナ小1+キウイ1個+小松菜+水300ml
8:30 プルーン2個
12:20 豆腐オクラ納豆塩麹和え
     なすのしょうが和え
     レタス+トマト+ゴーヤ
     モロッコインゲン
     ぬか漬きゅうりと大根
     大根おろし
     きゅうり梅酢和え
モロッコインゲン

15:00 梨+プルーン3個+アーモンド5個

16:20 十割蕎麦+山芋+なめたけ
     なすのしょうが和え
     レタス+トマト+ゴーヤ
     豆腐納豆おくら塩麹和え
     大根おろし
十割蕎麦+山芋+なめたけ
☆生野菜中心の食事で飽きることなく美味しく
 満腹感でいっぱい。
 久しぶりに夜 十割蕎麦を食べる
 炭水化物は久しぶり
 蕎麦の香りを楽しみながら食べた。
 油は良質なものを
 肉・魚は出来るだけ控えて
 これからの食事をしていこうと思う
 今日も22時に就寝。☆

3日間のファスティングを終えて
二度目のファスティング。
今回は検査もないので、もっと効果を感じられるかも・・と挑戦
2日目に頭痛を感じ、塩分を採ると治った。新しい発見。
頭痛は治まったがだるい感じがあったので
3日間しっかりファストザイムを飲んだ。
今回も家族の食事を作りながらそして普段の生活をしながらのファスティング。
自分でも3日間食べないで過ごせていることがよく考えると不思議な感じ・・。
何とか3日間を終えられた。
そして回復食1日目の夕方に「ドッサリ~♪」
私が一番ほしかった効果の宿便が出た。
3日間がんばって良かった。
髪も肌もツルツル。効果はすぐに出るんだな~。
ただ、3日間噛んでいないので、口元が瘠せてしまうのには
気をつけないといけないが、期間をおいて三度目をまたやりたいと思う。

感想

2回目の3日間酵素断食
前回から2ヶ月後 もう一度やりたいとのこと。
前回の身体の変化に満足していなかった様子。
今回でやっと満足したみたいですね。

細くなる 体重の数字を少ない数字にしたい。
それは イコール
綺麗になることではありません。

体重が減ったからって、それは数字だけ
果たして綺麗?
痩せすぎたりしたって 綺麗ではないんです。
私も前回の断食中で気がついた頬と顔の表情筋
噛む事をしなくなった顔は
まるで 宇宙人の様
しかし やってる本人は気がつかない。

回復食の時はしっかり噛むことを
試みてそれが 表情筋の筋トレとなります。

45キロ切った時点で ストップをかけた私の断食でしたが、
目標48キロにまだもどりません。
現在46.5キロあたりをウロウロ。

リバウンドをしないのは
自分の身体を扱う大切さをもうちょっと
続けているから
甘いもの 美味しいもの 脂っこいもの
ドカ食い そんなことをなるべくしない
心の強さを少しは得られたのかなと思います。

断食中に身体の不調があった場合は
無理せずに 中断して
次回 また 挑戦するようにしてください。

塩分不足で 頭がぼ~としたり 頭痛になる時も
少し補給することで 治まりますが
だからといって食べ過ぎないようにしてね。
舐めるっていう感覚で終わってくださいね。

次は あなたが挑戦しますか?
いつでも お問い合わせくださいませ。

拍手[0回]

酵素断食に挑戦 7/29→7/31 + 回復食3日間

竹田教室の担当指導する Misaさんが
酵素断食に挑戦されました。

7/29スタート!

5時半 F(ファストザイム)30ml
8時 F10ml
9時~13時半 タイヨガルーシーTトレ

11時半 F20ml
13時半F20ml
16時 F20ml

17時20ml
18時半30ml
20時20分30ml
20時45分就寝

☆!1日目の感想!☆
初日、飲み始めから「美味しい!」と思えたファストザイム。
甘いので脳が満たされるのか?空腹感は全くなし。
70mlを携帯し出かけた。
ふらつきもなく午前中を終える。
夕方線洗濯物を取り込む時に脱力感があり20mlを慌てて飲んだ。
家族の夕食の支度をするも食べたい願望はなし
早めに眠る。

注)少量で空腹感がなくなるからといって、量を少なめにすると
  必要な酵素が足りてなくなって着た時に ふらついたり 脱力感がでたり
  するので ある程度はちゃんと 量を飲むように心がけてくださいね^^

7/30

7時55分 F35ml
10時半 F35ml

13時半 F35ml
16時20分 F25ml

19時45分 F30ml
21時50分 F15ml
22時40分 F15ml
23時就寝 体重開始よりマイナス1kg

☆!2日目の感想!☆
体重は軽く とてもスッキリ
大腸検査の日なので 朝から病院へ
検査は異常なし。
長年の5日間便秘の悩みを解消できればと
始めた酵素断食。
本日、自力で排便に成功!
涙が出るほど嬉しかった。
肌の状態も変化が・・・
乾燥肌で皮膚科の保湿クリームを
使わずともツルツル。髪の毛もサラサラ^^

7/31

5時半 F30ml
7時半 F30ml
9時40分 F30ml
10時 タイヨガルーシー竹田教室レッスン指導。

11時35分 F30ml
15時半 F30ml

17時5分 F20ml
18時半 F20ml
19時20分 F20ml
22時 F20ml
23時 F20ml
23時半 就寝 体重開始よりマイナス1.4kg

☆!3日目感想!☆
最終日・レッスンの為 いつもより多めに飲む
もう2日も何も食べてない
でも ふらつかないし しんどくない
それよりも 身体が軽く 気分も前向きです。
買物に出かけてドーナツの試食を
勧められたがきっぱり断る。
明日からは回復食。
----------------
8/1 回復食1日目
待ちに待った食事は スムージー250cc
(小松菜・にんじん・バナナ・キウイ・氷・水50ml)
スムージー(小松菜・にんじん・バナナ・キウイ・氷・水50ml)


11時半 白粥 1/2膳 スイカ1/8個
あまり美味しく感じられない スイカの食感とみずみずしさで大満足。
白粥と大根おろし+塩麹

15時半 トマトジュース180ml


17時10分 レタス・プチトマトの塩麹サラダ
万願寺とうがらしとトマトのマリネ
キュウリとにんじんのぬか漬
アボガトと豆腐1/3丁と山芋の納豆和え
レタス・プチトマトの塩麹サラダ


夜は早めに 野菜中心に 油と肉類抜き
いろんなものを食べられる喜びで満腹に。
体重開始よりマイナス1.7kg  生理1日目


8/2 回復食2日目
5時20分 F15ml
6時半 F15ml
7時 プルーン2個(生理中の為)

昼 11時25分
回復食2日目昼 
十割おろし蕎麦
レタス・キュウリ・セロリ・トマトサラダ
万願寺とうがらしのピクルス
にんじんのぬか漬
山芋とアボガドのわさび和え

夜 17時半 
回復食2日目夜
たまねぎのピクルス
プチトマト・セロリ
豆腐(生姜+しょうゆ)
山芋・きゅうり・ワカメのい梅酢和え
小松菜のごま和え
納豆おろし
なす・大根のぬか漬

お肉もお魚も食べず
お野菜を沢山採ることで満足感。
苦痛なんて全くなし。
体重開始から

8/3 回復食3日目

5時15分 F15ml
6時 F20ml
10時半 スイカ1/8個

体重開始よりマイナス1.6kg  生理2日目

8/3 回復食3日目

5時15分 F15ml
6時 F20ml
10時半 スイカ1/8個

ようやく最終日。
昼夜と野菜中心の食事にも慣れた。
家族にお肉やお魚の料理を作りながら
私自身、納豆、野菜豆腐などの食事のみでも
満足な精神状態。

昼 12時20分
回復食3日目昼
バナナ・キウイ・ニンジンのスムージー
セロリ・プチトマト
たまねぎピクルス
山芋ときゅうり
大根となすぬか漬

夜 17時半
回復食3日目夜
たまねぎ・セロリピクルス
トマト
エンリギ・オクラ・アボガド・みょうがの梅酢和え
納豆おろし

体重開始よりマイナス1kg


3日間の断食を終えて
自分でもびっくりするくらい、ツラくなく。フラつくことなく過ごせた。
甘い物があまり好きでない私だったが 
断食中は この甘さがとても美味しく感じ、脳に満足感を与えてくれた。
主婦である私は、家族の食事を作りながらの断食ができるだろうか?
と不安であったが、味見することもなく、食べたい願望もおさえることができた。
髪の毛がツルツル、ツヤツヤになり、肌もスベスベ・・・。
ファストザイムの効果を自身で感じ、定期的に断食は行いたいと思った。
高価な品物ではあるが、それなりの効果はあると実感。
まずは半年(6ヶ月)、続けてみようと思う。Misa.

3日間酵素断食  感想  Misaさんより 

Misaさんは 私のアドバイスを参考に ご自身で初めての断食に挑まれました。
心配していた空腹と脱力感と気力が 持たないと思い込んでおられました。
お腹が空いたら 酵素を飲む そして 水分補給をしっかり。
ただそれだけです。考えてた辛さなんて なんにもないんです。
みなさんも 是非 身体の活性化 細胞がよみがえるような
そんな 身体のもとあった機能を 呼び戻すきっかけに 挑戦してみてくださいね。


第二回目 酵素断食タイヨガルーシーキャンプは
11月16日17日18日 3日間開催決定!


16日16時からキャンプ入りし
17日
18日10時終了となります。
みなさんは その後
回復食にて3日間 ご自宅で回復期を過ごしていただきます。

場所は 現在未定 (京都府内)
参加人数により 場所が決定いたします。
参加申し込み締め切り9月30日

宿泊するも 通いでされるも 豪華な京都の旅館に泊まるのも
ご自身でコーディネートしてください。
京都は 観光地のため 京都観光に出かけるのも良し
どこにも出かけずに 日々の家事 雑事から抜け出す時間にするもよし。

ここに集まる皆様は ファストザイムを水 そして
タイヨガルーシーを行う 身体の活性化を目指す同志。

一緒にしませんか?
参加費25000円

詳細はまだ 決定していませんが
タイヨガルーシーレッスンは 朝 夜 の予定。


お問い合わせは
お問い合わせフォーム ←こちらまで

拍手[0回]

酵素を飲み始めます。

ファストザイム
ご縁があって 6月に
3日間の酵素断食に挑むことができました。

身体の機能。
消化→吸収→排泄
こんな身体の単純なサイクル
その機能を改善させるには ほんとうに良い機会でした。
ファストザイムって?
内臓の状態が良くなると即効果が実感できるのが
皮膚です。お肌の調子。
爪。髪の毛。

ちょっと効果にビックリしましたね。
ファストザイムの材料
しかし、私は今まで タイヨガルーシーで
ここまで身体を保って来たのも確か。
そこで 私の中で葛藤が起こりました。

先生は酵素を飲んでるから・・・
そう言われたくなかったんです。
ファストザイムの特徴
でも、考え方を変えました。
今から3年間 このご縁のあった
ファストザイムを試す 人体実験に挑みます。
髪の毛が伸びるのは一ヶ月1センチくらい。
30センチがすべて酵素の効果を得るには
おおよそ3年弱くらい。
若い時のあの髪の毛に戻れたらとか・・・。

3年間飲み続けてみて
今と変化なければ きっぱり飲むのをやめます。
もし 効果が満足いく状態ならば
そのまま 続けて飲みます。

これから人体実験で
3年後どうなるか とっても楽しみにしています。

このファストザイム
ファスティング=断食
エンザイム=酵素
その言葉をミックスしてネーミングされています。
洒落てますね^^

私と一緒に3年後の結果を楽しみにしたい方
もしくは
私の3年後の結果をみてから飲もうかって方
なんか気になるわって思う方

お問い合わせください。
ファストザイムのご案内や購入方法を
ご案内させていただきます。

薬ではありません
やはり効果を得るには続けてみる必要はあります。
但し、ハッキリ言って 高いです。
1本900mlで15750円です。
ネットで安いのもでていますが、
中国のコピー商品もあるらしく
ご購入の際は注意してくださいね

私はメーカーから直です。

れぷれ
販売店コード 1409
ご縁があって
お取り扱いもすることとなりました。

どうぞ いつでもお問い合わせくださいませ

お問い合わせフォーム


拍手[0回]

五日目回復食 最終日

JUGEMテーマ:ダイエット日記

6時 起床
7時 20ml ファストザイムと水を飲む。
 お洗濯やらお風呂洗いやら お布団あげたり 食器を洗ったり
 朝はいつも忙しい。
 そんな中娘は
 バタートーストにシナモンシュガーを振りかけてた。
 なんていい香りなんだ!
 食欲がそそられる。
 しかし、昨日
 いろんなものを食べたので 結構胃が疲れている感じ。
 お腹が空かないけれど、朝からのレッスンが始まるくらいに
 空腹になるだろう
 それまでに しっかりお腹に入れときたい。
7時半 朝食
もう何年も続けているしょうがを擂って
熱湯を注ぐ 生姜湯をやっと今日から飲みました。
熱湯を注ぐけど飲むのは色が変わってから
だからゴクゴク飲める温度です。ああ幸せ^^

フルーツサラダ

 ゴールデンキウイとりんごとトマトとアボガド

グリーンサラダをお皿に作って

 オクラとオクラの芽
 ブロッコリーの芽(スーパースプラウト)
 モロヘイヤ
 大豆と納豆

十割蕎麦の上にトッピングして味噌で食べました。

お腹がいっぱいです。
8時半 お洗濯を干してると頭がぼ~っとする。
お酒が微量に入ったようなそんな感じ。この感覚はなにかなぁ??

12時半 お昼

十割蕎麦の上に 大根おろし
オクラの芽 空芯菜 アボガド いんげん
八瀬で買ったしば漬 塩麹 鰹節
これを全部混ぜて食べる!

冷奴

ごまと塩麹とえごま油

15時半 おやつ
フルーツサラダ

ちょっとタイ風じゃないけど 味付けをしてみた。
そのままでもおいしいけどね
タマリンドをナンプラーで溶かして
すり下ろした土生姜を混ぜてみた。
そのままでも美味しい
ちょっと光沢を出す為に
アガベシロップを上からかけた。
すっごいおいしいって思うのは私だけかも・・・・。

16時 宅急便?ナンだろ?
 

ああ POINTを使って 
ミキサーを注文したんだった。
もうちょっと早く気がついてたら、
回復食1日目から使えたのに・・・
でも、
明日からまた楽しみが増えそう^^


17時 早い夕飯
 
タラを蒸し焼きにしました。
もちろん塩麹で下ごしらえしてます。
山芋のソテーも添えました。
 
ご飯は テンペと胡麻を入れて炊きました。
とっても香ばしい胡麻の香り^^
ご飯は久しぶりな感じで 嬉しいな

19時 レッスン
22時 帰宅 お腹が空いてる・・・。
素焼きアーモンドを6粒程 食べてしまった><。
すいません 胃袋さん 明日朝までがんばってね。

 

拍手[0回]

4日目回復食 後半

JUGEMテーマ:ダイエット日記

なんだか 回復食以外のことを 書き込んでしまいましたので
後半、記します。

まず、お昼の食べ物
なんでもぶち込んだらいいのか?
って感じのサラダかな?

山芋のざく切と大豆
レモン果肉だけ皮は食べませんでした。
スーパースプラウト
海苔
モロヘイヤ

塩麹だけで混ぜ込んで味付けして食べました。

その後 無塩のナッツ
アーモンド
カシューナッツ
マカダミア
クルミを食べて お腹いっぱい。

レッスン後
おやつに
ゴールデンキウイとりんごに

玄米甘酒をトッピングしながら
食べました。

頭がぼ~っと少しするのは
甘酒に含まれるアルコールのせい?

こんな微量で反応するんだから
まだまだ お酒はご法度やね

明日まで回復食なので
明日もがんばります。

夜は何かな?
待ちに待った晩御飯。
お腹は空いてないのです。
でも、精神的に食べたい!
これがあかんのだけどね~^^

今夜は十割蕎麦の上に
載せるトッピングを作りました。

↑オクラとテンペと鰹節



↑山芋とツナ缶 添加物化学調味料油不使用もの


お腹いっぱい

これで 今日は食事終了。

ん?身体が痒いな・・・
何か食べ合わせ悪かったかな?


拍手[0回]




graphics by アンの小箱 * designed by Anne