◆◇ときどき日記します◇◆ rusiedutton事、思った事、感じた事、情報などをお知らせします。 れぷれルーシーダットンらぼ 大西麗子より
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
れぷれルーシーダットンらぼ
HN:
タイヨガルーシー師範   Yogamassageschool    Thailand公認日本講師       大西 麗子
性別:
女性
自己紹介:
れぷれルーシーダットンらぼ
主宰  大西麗子 です。
大阪出身。
京都長岡京市 平成2年から在住。
→プロフィールの続き
お問合せ連絡先
なんでも連絡くださいね^^
facebook
バーコード
ブログ内検索
 

ヨガ教室検索はYOGA ROOM

[48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58

ヘンデルとグレーテル 逆魔女風


逆魔女風って何?

それは今日の一日を
振り返りながら
帰宅していたときに
ふっと頭の中に
この物語が浮かびました

実は
酵素断食を
昨年から行い出して
これから年2回開催予定です
次回は6月21日~23日
申込み締切は
4月1日エイプリルフールです

その1回目に参加された
男性のお一人は
ご自身の身体を
元に戻すべく
自宅にて
一人酵素断食を
繰り返しておられ

身体つきが
どんどん変化しているのです
今日も
プレミアムファストザイムを
受け取りに
自宅へ来られました

その時に
玄関先で
私はおもむろに
彼の
太ももと上腕
背中 脇腹など
どんな状態か
確かめるべく
掴んでいました

どれだけ
脂肪がなくなったか?
むくみがなくなったか?
確認はそれです

ヘンデルとグレーテル
ヘンデルは監禁され
沢山の食べ物を
与えられ
太り度合いを魔女は
チェックし食べ頃を
伺っていましたね

私のやってることは
この魔女の逆
だから
逆魔女風な私
だなって
思いました

これからも
タイヨガルーシー
レッスンにて
男性
女性共に
確認をさせていただきます
どうか
お許しをお願いいたします

拍手[0回]

タイヨガルーシー酵素断食キャンプ初日


おはようございます
雨のミッションになりましたね

早朝から出かけています
もちろん
酵素と水を持ち歩いています
町家は寒いですから
あたたかい服を
お持ちください

ここのスタバは
10時から
どーしよう
ハーブティー飲みたかったのに

と言うことで
喫茶店に入って
お湯を頼みました

お湯なんて
メニューにありません

紅茶400円支払うから
お湯ください
店員さん
ブレンドコーヒーで
お湯にしましょう
おかわり自由です
380円です

よかった
これで
少し身体を温められる

皆さんが
チェックインするまで
そして
チェックアウトするまで

私も一緒に
ミッションです

よろしく
お願いいたします
頑張りましょうね

皆さん
勢揃いで

夜のレッスンです

拍手[0回]

お正月酵素断食 竹田教室 Misaさん

準備

1/6の夜ご飯は七草粥



ファスティングスタート

1/7、1日目、体重-0



5:00、15ml+水

6:45、 15ml+水

7:45、 15ml+水

トレーニング

11:00、 15ml+水



12:30、15ml +水

13:55、15ml+水

14:30、15ml+水

15:00、15ml+水

15:30、排便

16:00、15ml+水



17:00、15ml+水

19:00、 20ml+水

20:15、 15ml+水

22:25、15ml+水

22:30就寝



三回目のファスティング。

1日目は辛くもなくクリアー。

1/8、2日目、-2.2kg



5:10 お湯300ml

6:10、F15ml+水

6:50、15ml+水

7:40、15ml+水

8:30、15ml+水



竹田教室レッスンへ

(ふらつきなく元気!)



11:45、15ml+水

買い物

12:30、お湯300ml

13:30、15ml+水

15:00、15ml+水

16:30、頭痛の為、ミネラル塩舐める。



17:15、15ml+水

19:30、15ml+水

21:50、15ml+水

22:30、15ml+水

22:45就寝



1/9、3日目 -3.1kg



5:25、お湯300ml

6:20、15ml+水

7:00、15ml+水

7:15、15ml+水

7:50、15ml+水

8:30、15ml+水

体が重く感じる。トレーニング

10:30、15ml+水

11:00、15ml+水



11:30、10ml+水

買い物へ行く

13:00、15ml+水

13:30、15ml+水

15:00、20ml+水

頭痛の為、ミネラル塩舐める。

16:00、10ml+水

排便少々



17:00、15ml+水

19:15、15ml+水

20:00、20ml+水

21:00、15ml+水

22:30、15ml+水

就寝



最終日は口寂しく小刻みに飲んだ。



1/10 回復食1日目 体重-3.5kg



5:30、お湯300ml

6:15、F25ml

6:25、スムージー



(ほうれん草、バナナ、 ミカン300ml)

やはり食べる事は幸せを感じますね。

スプーンで食べると満腹感もあり

私も気に入りました。

明日もしてみま す。



8:00、排便少々

10:00、美容院へ



12:25、酵素玄米黒テンペ粥



(物足りな さを感じる)

13:30、納豆、干し芋 排便少々

14:00 プルーン3個

自主トレーニング 買い物へ

(タイヨガルーシー後、眠気も覚 め、足が軽く気分もスッキリ )

16:00、素焼きアーモンド10粒程、お白湯



1/11、回復食2日目-3.0kg 朝



5:30、お湯300ml



6:30、ほうれん草、バナナ、パインスムー ジー

8:30、F25ml+水





12:30、玄米白粥、



ブロッコリー、レタス

13:30、素焼きアーモンド10粒程、プルー ン3個

15:30、黒豆少々、干し芋少々





17:30、レタス、トマト、納豆、

豆腐、 メカブ、アボカド、

赤カブ、キュウリ、

ニ ンジンのぬか漬け



かなり、お腹がいっぱいだ!



今、かなり頑張って食べています。

体重戻ってきました。

今回宿便が出てません。

溜まって無かったのかな?



コロンとした軽いのが

2~3個出たくらい です^^

溜まって無かったのなら嬉しいですね。

腸の環境も変わってるんでしょうね。

便秘茶を飲んでた時は、

丸やバナナと形の ある便

なんて見たこと無かったですから。

酵素の効果は素晴らしいですね。



爪も髪の毛も強くなったし、

お正月温泉に行った時に

母親に肌が白くなったと

言われ ました。

昔、

高いホワイトニングの化粧品を

使ってても効果がイマイチ

出なかったのに…。

身体の内側からが一番ですね。



1/12、回復食3日目-2.9kg



6:20、お湯300ml

6:40、ほうれん草、パイン、バナナのスムージー



8:30、しっかり排便

10:30、岩盤ルーシーへ



1250、発芽玄米粥、



黒豆、納豆、アボ カド キュウリ、ニンジンのぬか漬け

用意をしながら

リンゴを2切れ食べる。

間食

14:00、厄除ぜんざいを一口

16:00、ホットレモネード

17:30、アーモンド8粒



6:40、



レタス、トマト、蒸しキャベツ、

エリンギ、パプリカ 、メカブ、黒豆、湯豆腐



Misa さんの感想

ファスティングを終えて…。

今回三回目のファスティング。

お正月明けで普段より

体が重い状態でス タート。

今回も家族の食事を

作りながらの 断食。

それには家族も私も慣れたよう^_^ 1日目は

食欲も無かったので難なくクリ アー。

2日目もふらつきもなく竹田教室の レッスンへ。

その後から空腹感があり、

頭痛と眠気が あった。

ミネラル塩を舐めたら少し収まっ た。

その後、

体が重く足もダルかったが

タイヨ ガルーシーをしたら、

体も足も軽くなって

買い物へもスイスイと歩けた。

3日目は回復食が待ち遠しく、

早めに就 寝。

回復食初日の朝はスムージーにし、

昼はお 粥。

一杯食べたい気持ちとは裏腹に

胃が小さく なっているので

食べられない。

でもスグに お腹が減る。

で、小刻みにアーモンドや

プ ルーンや干し芋をしっかり噛んで食べた。

3日目噛んでいなかったので

頬が痩せた 分、

噛むことを意識した。

今回は宿便は出なかった。

それほど溜まっ て無かったようだ。

3日目の朝はしっかりと

普通の便を排出。



ファスティング三回目だが、

毎回少しづつ 身体への感じ方は

変化していて面白い。

肌の調子も良く、

髪の毛や爪も艶々。

毎回ながら、やって良かったと思う。

やり遂げる事で

精神的にも少し強く なれた気がする。

ファスティングをすると

身体の声を聞け て、

臭覚や味覚が敏感になる。

素材の味だけで食べられるので、

野菜の甘 さを感じ、

とても美味しい。

これからも、

できるだけ素材のままでの

食 事を心がけていこうと思う。 Misa



Misa さんは

ブログをみながら

スプーンを取り入れ

料理法を取り入れ

回復期を終えられました。

やはり 酵素断食の回数が

重なると体の変化が

スピードアップすることを

感じています。



御疲れ様でした。

拍手[0回]

お正月酵素断食 北花田教室 toto朗さん

toto朗さんは男性です
昨年
お盆酵素断食を
初めてなのに
ご自宅で挑戦されました
3.5キロ減量な成功

もう一度 やってみるか
今回は
プレミアムファストザイム
お正月酵素断食

1月5日酵素と水
1月6日酵素と水
1月7日酵素と水

1月8日
朝 酵素のみ

お昼食べました

あんまり時間ないので
野菜が欲しくて
コンビニのサラダにしました

ドレッシングもつけました

あさは、
酵素をカップ一杯だけだったんだけど、
お客様と打ち合わせで
喫茶店で
コーヒー一杯、
そのあと
別の会社行って
コーヒーもう一杯、
そのあとまた
別のとこで
お茶だった

最初のコーヒーで、
胃が重たいです

サラダは
ドレッシング少なめでも
味が濃かったですね

プレミアム、
飲みやすいけど
ファストザイムに比べて
満腹感少ないかも
二日目とかちょっと空腹で
辛かった時ありました

1月9日
朝は酵素カップ二杯

お昼は


今晩も

水炊き^_^

白菜とポン酢です
食べると胃につかえたかんじ

お腹も動き出したみたいで
ちょっとづつ出 始めました

1/10夜
水炊きで白菜と豆腐
一応解禁かと思いつつ同じものですな
久しぶりにエノキは食べました
1/11
今朝は
残りの酵素と
リンゴと人参の生絞り ジュース

今晩は新年会なんで、
乱れた食べ方しな いよう頑張ります

全て
プレミアムを飲み干され
回復期があけてすぐ
新年会で
ちょっと内臓が
かわいそうかなって
感じていますが
飲み過ぎないように
食べ過ぎないように
ご注意下さいね

酵素断食
御疲れ様でした
明日
北花田教室で
お会いしましょう

北花田教室は
十字屋カルチャーの教室で
北花田プラウの中
月3回 土曜日 夜7時開始


体験は
十字屋カルチャーへ
お問い合わせ
下さいませ

拍手[0回]

お正月断食 山科教室 指導者MikA さん

タイヨガルーシー山科教室
タイヨガルーシー丹波橋第2教室
指導するMikA さんは

昨年
ご主人様とご一緒に
自宅にて酵素断食を終え
二度目の酵素断食が
お正月に挑戦
今回はお一人でトライです

基本は1日量を目安に

空腹感と
眠気や頭痛がしたら
飲んで
前回はただひたすら
飲むという感じでしたが

今回は身体の様子をみて
少しずつ飲んでいました。

特に工夫はしてませんでしたが
二回目でしたので
身体の調子をみながら
落ちついて
今回は原液でのみ飲んだそうです

1月7日
回復期 一日目 体重 -1.8

朝 重湯


※食べれる~♪
やっぱり嬉しいです!
初日は重湯で。

苦手でしたが、
なんとか
完食。



そば(ネギ・カツオ)
豆腐(無添加ツナ・カツオ・えごま油)

バナナ半分
※お腹一杯に。

お蕎麦何もつけずでも
カツオの味がだしになって
美味しかったです

デザートにバナナも食べました♪



レタス・パプリカ
カシューナッツ
えごま油

野菜・豆腐の煮物
重湯

※家族が鍋だったので

昆布だしで野菜・豆腐を煮立て
味付けなしの状態で

やっぱり冬は温かいものが
美味しかったです

満腹感♪
もっと食べられそう
と思いましたが、
八分目でやめました

(春菊とか三ッ葉とかも
食べたかったのでしが
高くてビックリ!
諦めました(^^)

1月8日
回復期 体重基準プラス0.3

酵素30
※食欲がないので酵素のみに



さつまいも・パプリカ・レタス・ツナ
重湯
みかん
※蒸したさつまいもが
美味しかったので、
つい食べ過ぎました。

みかんは食べれませんでした。



そば・山芋
納豆・みつば ・カツオ

レンコンと金時人参の煮物

※みつばが安かったので
購入~♪

昨日買わなくてよかった。
煮物は家族の鶏肉の煮物から
野菜のみを取り分けて。

あんまりお腹すいてないな~
と思いながら作っていたら
だんだんお腹がすいてきました。

視覚からの刺激かな??
明日は最終日!頑張ります♪

1月9日 回復食 最終日 体重 +-0


バナナとみかん ※果物食べたい~ 家にあった果物食べました。



煮物 (レンコン・人参・鶏肉)
そうめん 山芋 なめこ・あげ みつば 温かい味噌味で

おやつ
いただきものの 和菓子
( 抹茶と小豆のお饅頭)


カシューナッツ
※おやつ食べたら、
全然お腹がすきません でした。
夜お腹すくかも・・・と
無理に食べるか迷いましたが、
自然に任せ
カシューナッツを5、6粒で終了。
寝る前の空腹感なし!

MikA さんの感想
一日目・二日目は全然平気でした。
三日目から頭痛と眠気が・・・
酵素足りてない?
酵素を飲み足しました。
頭痛の症状は
塩分が足りてなかったようで す(>_<)

そして回復食!
先生に離乳食のイメージでと
アドバイスい ただいてたので、
身体に優しい食材。

おいもを蒸したり
家族のおかずの味付けの前に
取り分けた り。
まさに離乳食を思い出しました。

体重は、
すごく減ったわけではないのに、
回復食中から身体が軽い!!
体重の軽さではなく、
身体の感覚が軽いう 感じ。

スッキリ軽い♪ 気持ちがいい!
あと
化粧のりがよくて 驚きます♪

一度目、二度目、
行うたびに違う
身体の変 化に驚きます!!

是非、
三回目も挑戦したいと思います!

MikA さん御疲れ様でした
頭痛がするときに
すぐに連絡くだされば
よかったのに
と悔やまれます
ですが
本当に身体の変化は
反応が早くなってますね

是非
次回も挑戦
していただければ
と思います

タイヨガルーシー山科教室
月2回木曜日 10時開始
タイヨガルーシー丹波橋第2教室
月2回金曜日 19時半開始

頑張って
生徒さんの指導お願いいたします

拍手[0回]




graphics by アンの小箱 * designed by Anne