◆◇ときどき日記します◇◆ rusiedutton事、思った事、感じた事、情報などをお知らせします。 れぷれルーシーダットンらぼ 大西麗子より
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
れぷれルーシーダットンらぼ
HN:
タイヨガルーシー師範   Yogamassageschool    Thailand公認日本講師       大西 麗子
性別:
女性
自己紹介:
れぷれルーシーダットンらぼ
主宰  大西麗子 です。
大阪出身。
京都長岡京市 平成2年から在住。
→プロフィールの続き
お問合せ連絡先
なんでも連絡くださいね^^
facebook
バーコード
ブログ内検索
 

ヨガ教室検索はYOGA ROOM

[283]  [284]  [285]  [286]  [287]  [288]  [289]  [290]  [291]  [292]  [293

タイヨガルーシー酵素断食初日

皆さん
お腹を空かせ到着

身体に染み込む
酵素を堪能

夜のレッスンも
皆さん
一生懸命でした

夜は0時半まで
おしゃべりタイム


拍手[0回]

タイヨガルーシー酵素断食キャンプ 準備

いよいよ明日
ミッション開始!

画像は昨年11月開催の様子です

どうも台風が影響して
アウトドアな
朝のルーシーダットンは
難しいかもしれませんが

ご参加の皆様
本日と明日のお食事は
できるだけ
油ギトギトのもの
乳製品こってりなものを
避けて
お豆腐やら味噌汁やら
日本の質素なお食事を
なさってください
お酒ダメダメ!ですよ!
どか食いは
ミッションを終了する
妨げになりますから
絶対なさらないで下さいね

私は普段から
プレミアムファストザイムを
飲んでおりますので
いつものように
6:30 PF 20ml

スムージー
アボガトと納豆

酵素を身体に入れながら
今朝を最後に
お食事終了

皆様より先に
スタート

皆様はチェックインのお時間に
合わせるように
個人的にメールを
させていただいた通りに
お食事頑張って
準備食へ

明日
到着されましたとき
お腹が空いて
ヘトヘトのところ
キャップを開けて

ファストザイムを
お身体に沁み込ませて
下さいませ

きっと
身体反応の敏感に
なってることに
気がつくと思いますよ

では
明日
お会いいたしましょう

何かありましたら
お知らせいたしました
携帯番号か
メールへ
ご連絡下さいませ

れぷれ
大西麗子より

11時半
スタバでハイビスカスティー
帰宅したら
酵素を補給します
お腹が空いた
(-_-;)

拍手[0回]

先生達

突然!
タイの学校長 kong先生からメールが届きました。

先生の紹介のページ

が出来上がったとのことです。

私がこちらの学校のお手伝いを仰せ司って
でも、
タイの学校のホームページには
私の画像も私の名前も
全くありませんでした。

ほんとうに信じていいのかしら?
しかし タイのこと・・・
気長に待つしかないし
ずっとこのままかもしれないなぁ~。
そんな気持ちでございました。

肩書きがちょろっとしかありませんね
だって 言ってません
だから 校長先生は知らないのです。

言うつもりもありません。
こちらでお手伝いするのは
タイヨガのことだからです。

私もよりいっそう
日本で教えている
私のタイヨガルーシーをがんばりたいと思います。


タイヨガルーシーと
タイの学校 ヨガマッサージスクールオブタイランド
ルーシーダットンは少し違うものと
お考えいただければ幸いです。

タイヨガルーシー
特に女性の求める
効果的な美の追求も網羅しています。
同じなんだけど ちょっと違う
そのちょっと違うがおもしろいのです。

これからも よろしくお願いいたします。

拍手[2回]

朝のルーシーダットン

曇空へ高く
大地へ深く
朝のルーシーダットンは
屋外の為
無制限に気持ちを伸ばせます

どこまでもどこまでも
あなたがそこと決めたところまで
あなたがそこと決めたらそこまで

あなたはどちらを
選びますか?

決めなかったら?
どんどん
これを選んだら
気持ちよさ
超倍増
でも難しい

多少の不安感から
打ち勝つ
大丈夫という
強い気持ちを少し
持つ必要があるからです

未知の知らない空間に
向かうんですものね

外はそれが
自然とできる
やっぱり
お肌の大敵
紫外線があっても

やめられない
気持ちよさを
優先しちゃいますね

あなたも
やってみる?

やってみたいなら
京都 東海道の長岡京駅前
公園に
朝7時半に来てください
月2回 日曜日
雨でもやってます

参加費?
そんなものは
要りません

ほな
次の朝のルーシーダットンで
お会いしましょ(*^^*)

次回
6月30日です

拍手[0回]

つらい!足のむくみ

毎日の立ち仕事

↑女性
左レッスン前 右レッスン後
むくみが取れて
足が細くなり
スラッと感と足が軽く
なりましたね

どんどん
下半身に滞る
老廃物と疲れ
足の裏に排雪器官は
ありませんね

胴体まで
戻さなければ
排泄する臓器まで
運ばなければ
溜まったままです

どうしたらいい?の?
マッサージに行くの?
一番
効果的で
安くて
手軽で
待ち時間無しで
いつでもできて
何度でもできる

凄い方法

それは
自分で行う事です!

しんどい
めんどくさい
時間ある
お金ある
の人は
他力本願で
やりましょう

しかし
そうでない人は
自分でやりましょう
もちろん
治癒力向上
するのは当然です

やり始めは
とてつもなく
しんどく
できない
でしょう

でも
ちょっとするだけで
こんなに変わるんです

頑張って下さい
やればやるほど
やりやすく
なってきますよ

この画像は
両方とも
1レッスンの効果です

↑男性81歳
上 レッスン前
むくみで足首パンパンで
足の裏が畳に着けない状態
下 レッスン後
足首に皺ができて
足の裏着地できてらっしゃいます

違いわかりますか?
よくみてね

自分の身体で
思い当たる方

体験しに来てね
確かめるのは
タダではありません

体験レッスンは
1000円必要です

すいませんが
体験する方は
ご用意くださいませ

よろしくお願いいたします

拍手[2回]




graphics by アンの小箱 * designed by Anne