ときどきタイヨガルーシー日記
◆◇ときどき日記します◇◆ rusiedutton事、思った事、感じた事、情報などをお知らせします。 れぷれルーシーダットンらぼ 大西麗子より
管理画面
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
れぷれルーシーダットンらぼ
facebook
HN:
タイヨガルーシー師範 Yogamassageschool Thailand公認日本講師 大西 麗子
HP:
タイヨガルーシーwebsite
性別:
女性
自己紹介:
れぷれルーシーダットンらぼ
主宰 大西麗子 です。
大阪出身。
京都長岡京市 平成2年から在住。
→プロフィールの続き
お問合せ連絡先
なんでも連絡くださいね^^
facebook
最新記事
タイヨガルーシー京都駅教室OPEN!
(02/26)
バグダガイって何?
(01/26)
BambooMassage
(12/11)
2024ガラシャ祭
(11/10)
明日!タイマッサージ選手権10/18
(10/17)
カテゴリー
プロフィール ( 1 )
教室・レッスン・日時・場所 ( 1 )
スケジュール ( 1 )
ルーシーダットン ( 839 )
お知らせ ( 182 )
タイ戦士マッサージ ( 61 )
ボディサポート ( 14 )
如意棒masssage ( 21 )
如意棒癒師 ( 2 )
HangingMassage ( 3 )
タイパンツ販売 ( 20 )
酵素断食 ( 299 )
祝!赤ちゃん ( 32 )
動画 ( 16 )
タイにて ( 164 )
食 ( 145 )
ファストザイム販売 ( 6 )
ヨガマッサージスクールタイランド ( 10 )
STCC基礎修了者 ( 1 )
ThaiYogaRusieBasic ( 6 )
SHCC基礎修了者 ( 5 )
レッスン音源 ( 3 )
メモリー ( 218 )
過去のレッスン履歴 ( 1 )
アンケート募集中 ( 1 )
旅 ( 27 )
朝のルーシーダットン ( 322 )
未選択 ( 95 )
メディア ( 3 )
女性の船 ( 5 )
孔雀の舞 ( 17 )
選手権大会 ( 2 )
ビジョンヒーリング ( 1 )
ビジョンコントロール ( 11 )
長岡京市防災マップ ( 1 )
カービング ( 5 )
キャンドルナイト ( 4 )
バーコード
ブログ内検索
れぷれルーシーダットンらぼ
タイヨガルーシーwebsite
タイパンツ・CD販売中!
お問合せ連絡先
タイ戦士マッサージ
如意棒マッサージ
れぷれ酵素断食メソッド
管理画面
新しい記事を書く
グルメ
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
最古記事
ルーシーダットンの時間
(09/07)
朝のルーシーダットン
(09/07)
ABCラジオ放送
(09/07)
9月10日 第2 日曜の朝
(09/10)
プロフィール
(09/20)
[
263
] [
264
] [
265
] [
266
] [
267
] [
268
] [
269
] [
270
] [
271
] [
272
] [
273
]
2013.11.17
タイヨガルーシー酵素断食キャンプ3日目
最終日です。
朝のルーシーダットンから
始まりました。
第三回
タイヨガルーシー酵素断食キャンプ
今回の参加者さんは
全員時間にキッチリな行動。
どなたも元気で
最後まで楽しんで
おられました。
最後まで
一緒に
タイヨガルーシーと
酵素断食と水
準備の日から数えて
回復食が終わるまで
トータルで
ほぼ6日から7日です
全く食事をしない
72時間
初めての方も
皆勤参加の方も
お疲れ様です。
しかし帰宅しても
明日迄は食べないで
続けてくださいね
これからが回復食
何を食べたらいいか?
皆さんのアイデアを
待ってます。
次回は
来年6月20日から22日
開催場所は未定です
10人集まれば
同じ場所で行います
詳しくは
お問い合わせを
お願い致します
参加された皆様へ
本当にお疲れさまでした。
[1回]
2013/11/17 (Sun)
http://thaiyoga.kyotolog.net/Entry/1217/
タイヨガルーシー酵素断食キャンプ3日目
酵素断食
2013.11.16
タイヨガルーシー酵素断食キャンプ2日目
昨日
チェックイン時間は皆バラバラ
始めた時間はもバラバラだけど
今日は2日目
7時半から
朝のルーシーダットン
近くの公園にて行いました
全く初めての
タイヨガルーシーでも
昨夜、夜のレッスンで
予習していますから
今朝からもう
経験者
そして
10時からも
タイヨガルーシーレッスン
昨日の動作プラス
朝のルーシーダットンで
少し行った立動作の
レクチャー
そして
今夜のレッスンの予習
何回も動作を重ねることで
身体に動きを刷り込んで
いただきます
だから自然に
体も動きだしますね
ハーブサウナも順番に
楽しんでいただいてます。
19時のレッスンまでの間は
自由時間
お寺に行ったり
映画館に行ったり
近所を散策したり
皆さん楽しんでおられますよ
タイヨガルーシー酵素断食キャンプ
レッスンは5回あります
しっかりと行いましょう!
タイヨガルーシー
4回目のレッスン
みんなだんだん
お体の動きを
体で覚えられてきましたね
やればやるほど
身体に良いことが
起こってる
そうだ
私達は食べ物を
食べていないんだ!
なのにこんなに元気
なんだか
普段より体が動きやすい!
皆さん
少しずつ気づいておられます
明日も
朝のルーシーダットン
頑張るため
皆さん
早寝されました
明日は
皆さんとお別れの日
しかし
タイヨガルーシー酵素断食キャンプ
ミッションはまだ
終了していません
明日以降から始まる
回復食期間が終了したときが
ミッション終了の時です
皆さん後少し
がんばりましょうね
[3回]
2013/11/16 (Sat)
http://thaiyoga.kyotolog.net/Entry/1216/
タイヨガルーシー酵素断食キャンプ2日目
酵素断食
2013.11.15
第3回 タイヨガルーシー酵素断食キャンプ
第3回目
タイヨガルーシー酵素断食キャンプ
本日からスタートしました
キャンプ入りは
皆さんバラバラです
お仕事が終ってから
来られスタートされる方も
おられますが
到着したときは
みんな腹ペコです
直ぐに
ファストザイムプラス
プレミアムファストザイム
30ミリリットルを
チビチビとやっていただきます
夜7時半から
タイヨガルーシーのレッスン
明日
朝のルーシーダットン
予習を兼ねています。
ほとんどの皆さんは
もう就寝
一部
銭湯に行かれた方が
まだ帰られてません
あ!
帰ってきた!
よかった
[1回]
2013/11/15 (Fri)
http://thaiyoga.kyotolog.net/Entry/1215/
第3回 タイヨガルーシー酵素断食キャンプ
酵素断食
2013.11.14
酵素断食 準備
この食事が最後と思うと
とっても寂しい。
前回8月16日を境に
白米と獣をなるべく控える
食生活は
10月19日から11月2日まで
タイ滞在先で崩れた
しかしそれはかまわない
また帰国すれば
始められる
私は完璧なビーガンではない
エセ?
偽物ベジタリアンと呼ばれても
全く構わないですよ(*^^*)
体重45.2kg
BMI17.2
体脂肪率16.5
筋肉量35.6
内臓脂肪1.0
代謝1051
今朝の数字
プレミアムファストザイム30ml
毎日のスムージー
アボカド納豆おじゃこ
ソヤビーンチップス
野菜だけの粕汁
これまで
食べたいものを食べ
飲みたいものを飲み
お菓子も食べ
ケーキも食べ
お酒も飲み
しばらくは
また回復食から始めて
年末忘年会まで
頑張りたい
お酒は12月18日解禁
それまではなし!
粕汁が頭に回ってきた
眠い
少し眠るかな?
明日
タイヨガルーシー酵素断食キャンプ
参加される皆様へ
宿泊先に来ていただくまでの時間が
一番辛いのです
ちょっと我慢して来てくださいね
待ってますよ
タイヨガルーシー酵素断食キャンプ
もう
ミッションは始まっていますよ
[2回]
2013/11/14 (Thu)
http://thaiyoga.kyotolog.net/Entry/1214/
酵素断食 準備
酵素断食
2013.11.11
ガラシャ祭2013
ガラシャ祭の参加を一緒にしてくださった
生徒さん達です。
皆さんの有志なければ
出来なかったと思います。
本当に本当に
一緒に参加してくださって
ありがとうございます。
昨年も雨でパレード中止!
今年も雨でパレード中止!
初めてエントリーする
私達
朝のルーシーダットンの会に
とても手厚くしてくださいました。
平成2年から長岡京市に
住み着いて
バンビオ公園で
無料で
朝のルーシーダットンを始めて
7年間が過ぎました。
これからも続けて行きますので
ご自由にご参加ください
場所は
長岡京駅前バンビオ公園内
時間は7時半から8時まで
次回は
11月24日
12月8日と22日
来年は
1月12日と26日
雨でも雪でもやってます!
来てくださいね(^_^)
ガラシャ祭は雨の中
行列中止にて
長岡中学校体育館で
行われました。
北タイのお祭で踊られる
フォンノック
フォンはタイ語で踊るという意味
ノックはタイ語で鳥、という意味
ランナー時代の伝統ある躍りです。
この頃ミャンマーもその中にありました。
私の躍りは
ミャンマー人のサーンカム先生から
直伝された躍りです。
今はタイに住んでおられます。
私がなぜこの躍りをすることになったか?
ただ単にコスチュームです
何なのかわからないまま
依然タイにこれがあることを
知ったとき1度着けてみたい
それだけでした。
結構重いんですよ!
腕に羽根を縛り付けるので
腕も矯正ギブスでも
つけたかのようになります
まだまだ
タイの方のように
上手くできませんが
師匠手作りの羽は
大切に修理しながら
使って行きたいと思ってます。
また
何かのイベントの前座として
お邪魔させてください
なかなか
踊る機会がないので(^^;)
お声かけてくださいね
来年も
エントリーいたしますので
みなさま
ご協力くださいませ。
朝のルーシーダットンは
無料です
どなたでも参加くださってOK
月2回日曜日
朝7時半から8時まで
長岡京駅前バンビオ公園
雨でも行います
次回は
11月24日
[6回]
2013/11/11 (Mon)
http://thaiyoga.kyotolog.net/Entry/1213/
ガラシャ祭2013
朝のルーシーダットン
graphics by
アンの小箱
* designed by
Anne