◆◇ときどき日記します◇◆ rusiedutton事、思った事、感じた事、情報などをお知らせします。 れぷれルーシーダットンらぼ 大西麗子より
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
れぷれルーシーダットンらぼ
HN:
タイヨガルーシー師範   Yogamassageschool    Thailand公認日本講師       大西 麗子
性別:
女性
自己紹介:
れぷれルーシーダットンらぼ
主宰  大西麗子 です。
大阪出身。
京都長岡京市 平成2年から在住。
→プロフィールの続き
お問合せ連絡先
なんでも連絡くださいね^^
facebook
バーコード
ブログ内検索
 

ヨガ教室検索はYOGA ROOM

[38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48

お休みしないで


タイヨガルーシー月2回月曜
朝10時半
昼14時

今日は休もう
なんだかやめとこう
ちょっとサボろう
そんな気持ちになったとき
他の生徒さんも同じ感覚。

だから
お休みされる生徒さんが多い
って言うことは?
参加される生徒さんの人数が
少なくなる。
そんなときが
チャンスなんです!

少人数でレッスンできますね

今日は本当にお得なレッスンだった
そう感じて皆さん
教室を後にされました。

動作の形はできてても
できてない生徒さん
ええ?形はちゃんとできてるのに
なんでできてないって
言うのよ!
納得しない生徒さん

身体の動かし方が
違うんです。
それを今朝は実感できる
レッスンを行いました。

その生徒さんは
今まで違ったんだと言うことを
実感して帰られました。
そう、今年からまた
身体の美しさが
レベルアップするでしょう
ガンバって通ってね

お手伝い致しますよ


14時からのレッスン
これまたお休み沢山

ゆっくりと行うけど
ちゃんと力入れてください
ちゃんと力抜いてください

初級 中級 上級
タイヨガルーシー歴
とか全く必要ありません

同じ動作を行います。
同じ動作なのに
初級の方はそれしかできない
レベルが上でも
同じ動作
しかし完成度が違う

競争はいらない
自慢もいらない
見栄の張り合いもなし
合わせる必要もない

すべては
ご自身の中で内部で
行うもの

それを感じて
それを行う

ただそれだけ。

同じことの繰り返し
その中で
違いに気づく

心の中の変化も
それもテクニックの一つです。

できない
動かないではなく

できなくしてる
動かなくしてる

が本当の原因かもしれません

さて
あなたは
本当に動かないのでしょうか?
本当は動かなくしてるのでは?

それも
レッスンで
探していくことができますよ

体験しに来ませんか?

とは言え
私は10名をメドに
レッスンを行います。
だから
沢山の生徒さんが
来たら困るので

そーっと
大人しくレッスンを
行ってます。
それは
皆さんの身体を
今後も大切にしたいからなんです。

焦らないで
ゆっくりと
しっかりと
サボらないで
休まないで

レッスンに来てね
待ってまーす

拍手[1回]

新クラス!土曜朝10時半


今年3つの新しくクラスが増えました。
水曜昼14時と夜20時
そして
土曜朝10時半

お越しくださったのは
振替レッスン1名
全員で4名のみのレッスンでした。

朝日が射し込むスタジオ。
日射し暑くない?
と生徒さんに伺うと
とっても気持ちいい。
スクリーンカーテンは
下ろさないで!
とのこと

私もそれが好き。
せっかくの太陽からの
エネルギーを吸収できるから。

紫外線が!それは仕方ない
どちらを取るか?
それはあなた次第。

気持ちいい。

岩盤でガンバって来たけど
熱くないのに
なんで
今日が最高に
身体はいい感じなんだろう?

しっかりと
動きをお伝えできるレッスン
しっかりと
ご自身で動きを感じるレッスン
しっかりと
身体の内部へアプローチする。

そんなレッスンだからでしょうか。

継続してくださいね
今日から2016年
新年1月から始まった。

これから
お身体はどう?変化?するのか?
私もとっても楽しみです。

来週23日まで
宿題忘れずに
ちょこっと行ってみてね

初めての方は
何がなんだか
思い出しても
家で
やろうにも
わかんない

それはどなたでも同じです
焦らないで
何度か来ていただくことで
ご自身でできるようになります。

呼吸と動かすタイミング
呼吸と戻すタイミング

これを
忘れずに次のレッスンまで
ガンバって見てくださいね

月2回土曜日10時半
定員は10名

10名で一旦
募集は締め切ります。
よろしくお願いいたします。

拍手[1回]

月2回金曜夜20時

あなたは何をしてますか?
まだお仕事ですか?

私達はこんなことをしてます。

疲れたから
何もせず
じっとするより
ゴロゴロするより

何でか
疲れが取れちゃうんてすよね

ついでに
ボディラインも
なんだかスッキリするし
不定愁訴も和らぐし

帰宅したら
すぐ眠れるし
ぐっすり
そんで朝すっきり

一度
体験に来てみてね

拍手[0回]

タイヨガルーシー西京極教室


タイヨガルーシー西京極教室
月3回 金曜 10時から始まる!

休会していた生徒さんが
今年から復活!

今年の初レッスン
どうでしたか?
終わってから

減農薬、無化学肥料栽培の
安曇野のリンゴと
タイヨガルーシー山科教室の
オーナーさんのお庭にある
もぎたてのレモン

アップルパイを作るつもりで
中身だけ
フィリングを
先に作ってみましたよ。

美味しい
安全な果物をありがとうございます。

拍手[0回]

新クラス!水曜の昼と夜!


月3回 水曜 10時半から

そして、
今年から新にオープンしたクラス

月3回 水曜 14じからのレッスン
正式に始めた生徒さんは
現在1人
朝クラスから移行してきた生徒さん
現在2名。


月3回 水曜 20時から
正式に始めた生徒さんは
3名のみ

人数の少ないクラスでは、
動作をするときに
注意点を指導します。
しかし
注意する点は
その生徒さんそれぞれ
違うので

みっちり
違いに気づいて
それを
しっかりと最後まで
忘れずに行って頂きたいと
思っています。

形だけで終わらないように!
動作をうまくキープする方法。
力の加減
力からの向き

じっくりと
ご自身のお身体と向き合う
そんな時間にしてほしい

タイヨガルーシーをする時間
あなたの身体は心を動かす。
心が動けば身体も動く。

ほぐれた身体は
心もほぐす。

レッスン中は結構ストイック
でもね
終わったら

身体はほかほかしてる
なんで?
そんな不思議なタイヨガルーシー

体験にくる?
もう、すぐに始める?
もっと考えてからにする?

待ってますよ
あなたが来るのを!

拍手[2回]




graphics by アンの小箱 * designed by Anne