◆◇ときどき日記します◇◆ rusiedutton事、思った事、感じた事、情報などをお知らせします。 れぷれルーシーダットンらぼ 大西麗子より
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
れぷれルーシーダットンらぼ
HN:
タイヨガルーシー師範   Yogamassageschool    Thailand公認日本講師       大西 麗子
性別:
女性
自己紹介:
れぷれルーシーダットンらぼ
主宰  大西麗子 です。
大阪出身。
京都長岡京市 平成2年から在住。
→プロフィールの続き
お問合せ連絡先
なんでも連絡くださいね^^
facebook
バーコード
ブログ内検索
 

ヨガ教室検索はYOGA ROOM

[181]  [182]  [183]  [184]  [185]  [186]  [187]  [188]  [189]  [190]  [191

酵素断食キャンプ 長岡京金クラス にまさん

2015年10月30日-11月1日まで
タイヨガルーシー酵素断食キャンプ
ファストザイムイオ2本
3日間を終了され
11月3日から回復食

にまさんは
タイヨガルーシー酵素断食キャンプ
6回目参加です。

キャンプ以外にご自宅でも
行うことができる実力者。

11/2 回復食1日目
回復食連絡します。
テンペ粥ばっかりです


体重(−1.4)
昨日はあんなに
清々しい気持ちで
チェックアウトしたのに
家にかえったら途端に
ドンヨリした気分に…
そのせいかあんまり
お腹空いておらず…
&お腹がはって痛い…
しかしなにも出ず

酵素30ml
テンペ粥0.5袋
ミソ少し

昼も
テンペ粥0.7袋
食べている時は
一袋食べきれそうな気がしましたが、
あとで
グッときてしんどいのもいやなので
とりあえずこれで終わる

今日の晩です22時半
体重(-0.5)
予想通りあっさり体重戻る
お通相変わらずなし…
残業で夜遅になったので
酵素だけで済まそうと思ったのですが、
済ませられませんでした!

酵素15mlと
キノコの煮たのとミソ少し
やっぱ夜遅はあかん
後悔…

11/3
今日はありがとうございました。
回復食勉強になりました。

今朝の報告しときます
9時
体重(−0.5)
テンペ粥1/3袋にもずく、アボカド半分ミソ少しトッピング
お腹はってる重たい
出てないから

昼は13時

持ち寄りランチで頂く。

15時
マスカットとリンゴ

あれだけ食べて動いて、
最後ケツプリもいてもらったので、
さすがにでました。
でもザーッとかではない…
これから改善したいです。

11/4
昨日の晩ごはん
家帰ってまたもや
ドンヨリした気分になってしまい、
結局、巨峰を10粒ほどでした。

そのあと口寂しくて、
鰹節をカミカミ…
旨くて食べ過ぎでしまいそうでした。
体重計りわすれました。
今日はお通じ少しあったので、
それだけでお腹少し軽い

今朝も
朝バタバタしてたので、
体重計り忘れ。
テンペ粥に鰹節ふりかけて食べました。
あと巨峰3粒ほど。

昼は12時半

もずく、トロロ、生姜、鰹節、ミソ少しに
お湯をジャーってかけて
即席味噌汁にしました。
生姜の味で美味いです。
あと、昨日の天然酵母パン3切れ
巨峰も持ってきていましたが、
お腹膨れてそれでおしまい。

11/4の晩は

キノコの煮たもの
もずくのそばでした。


今回の断食は
結構活動的に行動してましたが、
辛さがなく
あっと言う間に終わりました。
やはり合宿だと
レッスン受けられるのがいいですね。
腸内環境の改善が
あまり実感できなかったのが残念ですが、
これを機に改善につとめたいです。

にまさんは
断食前に腸内洗浄をして挑戦されました。
心意気がハンパないですね!
すごいです。

これで
タイヨガルーシー酵素断食キャンプ
すべてのミッションは終了です。

お疲れ様でした。
年に2回しか
タイヨガルーシー酵素断食キャンプ
行っておりませんが、
来年6月を予定しております。
また挑戦してくださいね♪






拍手[2回]

私の回復食3日目

7時起床
まずいつも一番にトイレ
そして体重計
45.1kg
昨日がんばって食べました。
48kgに戻したい!(*^^*)

7時半
酵素30ml

自家製豆乳ヨーグルト
ブルーベリージャム
玄米マフィン
野菜スムージーとオクラ
ベビーリーフ トマト 大根
柿とオメガポイント


タイヨガルーシー長岡京教室
8時半到着
朝かなり食べ過ぎて
お腹が満腹。
せっかく小さくした胃を
引き伸ばしてしまったな!

生徒さんからの贈物

1ヶ月後ね♪

お昼はレッスン後
教室にて食べるため

フードジャーに
昨夜の生姜スープにレンズ豆
玄米マフィンの残り
そして
美貌茶の美AGING

岩盤浴レッスン
13時半と19時半

岩盤浴レッスンは
今年12/26日で終了します。
行きそびれてる方はお早めに!
そして
来年度から
水曜日14時と20時
土曜日10時半
長岡京教室のレッスンが増えますよ♪
追加レッスン
振替レッスン
体験レッスンもしやすくなるかな?

岩盤浴レッスンからもどり
15時半
タイヨガルーシー長岡京教室
何も食べ物がない!
仕方ないなぁ
お腹減るけど我慢かな

18時

豆乳ヨーグルト
スモークサーモン3切れ
ブロッコリースプラウト
緑レンズ豆


柿!

効果がアップする柿の食べ合わせ

柿+ヨーグルト・キウイ・グレープフルーツ
⇒美肌効果

柿+レモン
⇒美白効果

柿+紅茶・レモン
⇒老化防止効果

柿+豆腐・わかめ・カニ
⇒肥満防止効果

柿+冬瓜・キュウリ・レタス・カブ
⇒利尿効果・血行促進効果

だって
ネットからコピペ拝借お許しを!

岩盤浴レッスン前に
玄米マフィンを1個食べてしまいました。
お腹一杯、食べんでもエエのに
食べてしまいました。
レッスン後、ちょうどいい

帰宅して
最近眠るのが遅いので
今夜は早めに眠ります。
22時には布団の中目指すぞ!

明日、早起きして
ゆっくりと朝食を楽しみたいんです。

それでは
お休みなさい。










拍手[2回]

酵素断食キャンプ 長岡京金クラス 薫さん

2015年10月30日-11月1日まで
タイヨガルーシー酵素断食キャンプ
ファストザイムイオ1本
ファストザイムエナジー1本
3日間を終了され
11月3日から回復食

タイヨガルーシー酵素断食キャンプ
4回目参加されました。
ご自宅でも酵素断食を行える実力者。

11/2 回復食1日目
回復食レポート

合宿前から今朝までの体重変化
−1kg
11月2日 朝食 9時半
梨のすりおろし+すぐき菌の豆乳ヨーグルト
美FAST茶

体調は平常どおり
起床時もあまりお腹すいてなかったです。

11月2日 昼食 12時半

酵素イオ 30ml
テンペ粥 1/2袋
具なし味噌汁
美FAST茶

久しぶりの塩気と温かさ
美味し!
もっと食べたいと思ったけど
徐々に満腹感が来ました。

11月2日 夕食21時

納豆
味噌汁(玉ねぎ、人参、しいたけ)
テンペ粥 1/2袋
美FAST茶
http://blog.bookpeople.jp/kasaneni/
重ね煮
というのを作ってみたので、
味噌汁の具にしました。
なんか全ての色合いが茶色い…
明日は緑の野菜も入れよう

おはようございます
回復食レポートです。

11月3日
朝の体重は昨日朝より変化なし

朝食10時半

イオ30ml入り豆乳ヨーグルト

朝寝坊してしまったので、
これだけにしました。

11月3日 昼食13時
回復食持ち寄りランチ

踊りの稽古でした


11月3日 夕食20時

アボカドちりめんジャコ納豆
パセリ
味噌汁(もずく)
十割そば
はと麦茶

11/4
朝の体重  −0.5kg
朝食
イオ 30ml
アボカドちりめんジャコ納豆
1/2個

昨晩の半分を回しました。

13時
昼食

十割そば(しいたけ、玉ねぎ、人参)
はと麦茶

汁はつゆなしでも、
そば湯だけで充分美味しいですね!

夕食20時

小松菜、もずく、鰹節
鮭(茹でて塩抜きしました)
テンペ粥
はと麦茶



感想です。

今回のファスティングは
エナジーとイオの2本立てで
味の違いが楽しめました。
踊りの練習もあり、
いつもより少し忙しい合宿でしたが
元気に乗りきれたのは
エナジーのおかげかな?
体重の変化は大きくなかったけど、
お風呂で見たら
お腹も平らで
足首が細くなったような気が。
美肌効果もばっちりです(^^)v
これから寒くなってきますが、
秋冬も胃腸を大切にして
元気に過ごしたいと思います

薫さん
初日に、酵素の飲み込み方を
覚えて今回は実行されました。
タイヨガルーシー酵素断食キャンプ
すべてのミッションは
これで終了です。
これからも頑張りましょう!

拍手[1回]

私の回復食2日目

起床7時
体重44.8kg
50切ったヤバイ!

しっかりと食べないと!

朝8時
酵素30ml
お粥 ちょい
自家製豆乳ヨーグルト

野菜スムージー
セロリ 水菜 大根 トマト
オメガポイント1袋
柿で甘さを!

タイヨガルーシー長岡京教室
みなさんしっかりと
体の中の動きを感じて
できたかな?
本日、体験レッスン
来てくださって
もう今月から
もうすぐやりたい!
早く始めたい!
のお気持ちがとても伝わってきて
とても
嬉しかったです。

回復食持ち寄りランチ1時


15時果物でおやつ
マスカットとリンゴ

17時
残りの豆とオクラと鰹節
食べる

帰宅18時半
豆乳ヨーグルト

19時半

鶏肉 長葱 生姜スープ
緑レンズ豆
豆腐アボガトしらすを味噌で

生姜スープは味つけしてません
鶏肉が柔らかくなるまで煮ました。
簡単で体がとっても温まる

しらすは1度塩抜きを
することをお勧めします

食べたときとても
塩辛く感じました。

緑レンズ豆は
炊飯器で炊いたものです。
よく便が出ますよ
白飯の代わりにどうぞ。

パソコンをいじってから
寝たので
最近就寝が遅い

23時半就寝

拍手[1回]

私の回復食1日目

起床遅めの7時
酵素を飲む前に
計測
開始47.kg➡45.1kg
結果-2kgですね

体重の数字は途中でストップする
目安にしています。
45を切ったら途中でストップして
すぐに回復食にする予定でした。
今回はギリギリセーフ!

今朝は
酵素30ml
自家製豆乳ヨーグルト
始めて食べたのは
お粥にすればよかったと後悔。

味の楽しみがない!
大さじ3でお腹一杯。
今もお腹が重い。
8時半
お粥を鞄に入れて

電車でお腹がグルグルする
福島駅でお腹が痛くなってきた。
胃の方だ

パン屋でフィナンシェを購入
イートインで座って
お薬飲みたいのでお湯をください
って白湯をもらい
白湯だけ飲んで
買ったものは食べずに娘へのお土産

時間が来たので
タイヨガルーシー大阪福島教室へ

お粥はレッスン終わってから

高槻駅ホームベンチで
1/2袋食べました。
口の中で食感を楽しめて
遊園地みたいでした。

食べてる時より時間差で
胃の重さを感じます。

タイヨガルーシー長岡京教室
レッスン前に1/2たべた

黒豆のお菓子を頂いたので
食べたら止まらない!
ヤバイぜ。

帰宅してすぐ

朝の残りの豆乳ヨーグルト!
そして
カレーの野菜だけ煮込む
無添加だし
京都教室Yさんからの贈物

十割蕎麦をフードジャーで

またまた
口寂しい

和歌山の熟した柿1/4

起きていたら寒いし
起きていてらお腹減る
起きていても食べないから
面白くないし

早めに寝るのだ!
おやすみなさい

拍手[2回]




graphics by アンの小箱 * designed by Anne