◆◇ときどき日記します◇◆ rusiedutton事、思った事、感じた事、情報などをお知らせします。 れぷれルーシーダットンらぼ 大西麗子より
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
れぷれルーシーダットンらぼ
HN:
タイヨガルーシー師範   Yogamassageschool    Thailand公認日本講師       大西 麗子
性別:
女性
自己紹介:
れぷれルーシーダットンらぼ
主宰  大西麗子 です。
大阪出身。
京都長岡京市 平成2年から在住。
→プロフィールの続き
お問合せ連絡先
なんでも連絡くださいね^^
facebook
バーコード
ブログ内検索
 

ヨガ教室検索はYOGA ROOM

[77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87

タイヨガルーシーで自己チェック


体の中にある流れは
どんなときも
止まらず流れています

それが
何らかの原因で
澱んだり
溜まったり
つまったり
しだすと

体が脳へ
シグナルを出します
そのシグナルを
感じる余裕なく
脳は常に
他の事を優先します

それでいいの?
あなたの身体は
1つしかないんです

体からのシグナルを
感じるための
タイヨガルーシー60分
この時間だけでも
集中して
体を感じましょう

チェック方法は
色々
チェックする事でも
調整兼ねています

タイヨガルーシーbefore
60分後
タイヨガルーシーbefore

体のライン
見た目も変化しちゃう
感じなのです

あなたも
自己チェック
タイヨガルーシーで
してみませんか?

体験してみなきゃ
どうぞお気軽に
お問い合わせ下さいませ

拍手[0回]

タイヨガルーシー生徒さんから


タイヨガルーシ中は、
花粉症を忘れられるので、
持続できるといいなと思います。
レッスンのようには
できないけれど、
胸を開いて背中の筋を伸ばして、
深呼吸します。
今日はお尻の奥が敏感でした。
いつもコリコリしている部分が
気持ちよくなりました。
ありがとうございました!
★3月は2回とも
(イズミヤ教室でなく)
東向日教室でお願いいたします。

Tさんがメールしてくださいました
普段
意識しないで行うことが
花粉で辛くなる
それがレッスン中
忘れて行えるなんて!
花粉症の息苦しさからの
解放

良かったですね

月2回しかしていない
最低の数
ご自身の身体を
今と違う様に
したければ
休まず来てくださいね
振替レッスンできますから
頑張って来てください

何十年もかけて
今の体をあなたは
作ってきたんです

少し時間が必要です
だけど
続けて来てくだされば
じわじわと
現れてきますよ

3月も頑張って
続けて来てくださいね
お待ちしております

拍手[0回]

背中痛のマッサージ


この絵を見て
プロレスかなんかの技?
みたいに見えるよね
でも
二人で行うルーシーダットン

私のレッスンでは
今のところ
使用していませんが
こんなのもあるんですよ

へー!
じゃ旦那様とやってみよっ
って思ったあなた!
それはやめてください

私が何故この動作を
レッスンに取り入れてないか
そこを考えてほしいのです

背中の痛み
他にいくらでも動作が
ありますから
そちらで頑張りましょうね

でも
ちゃんと行えば
とーっても気持ちいいんですよ

この図
日本では向きが違って
広まってるのも確かです
ちゃんとご存知な先生は
前から知っている

いろんな動作
ありますから
あなたに無理のない
しっかりと
あなたができる
そんな動作を
ゆっくりと行って
いきましょうね

こちらのブログを
コピペして
ご自身のブログで
ご利用の方は
軽くご挨拶を
お願いいたします(*^^*)
大西麗子より

拍手[1回]

立体的感覚



タイヨガルーシーをする時
あなたは
何を考えていますか?

動く順番ですか?
形ですか?
動作を覚えようと必死?

そんなこと全部やめましょう

身体の中身
身体の内側
骨の裏とか
内蔵の後ろとか

そんな感覚を
感じるようにしながら

動作を
私のご案内に
素直に動かして見てください

いつもと違った
感覚感が生まれます

ご自身の身体を
立体的に感じてほしいのです

私達の身体は
立体です

立体感覚で
タイヨガルーシーを
やってみましょう!

面白いですよ
(*^^*)

拍手[0回]

祝日でもタイヨガルーシー

祝日の多い月曜の
タイヨガルーシーは
お休みせず

がんばります
お子様と家族と過ごす
祝日

家族が居るから
お子様預けて
タイヨガルーシー

生徒さんは
出欠分かれてしまいますが

レッスン後
こんなメールが届きました

ビックリしたのが、
立位でひねる動作。
太もも内側の筋肉が
反応している~
効いているのを感じながら、
今まで
踏ん張れてなかったんだぁ… と、
気づく。

いつものポーズだけど、
今日は 内側が違いました
奥が深いですね
タイヨガルーシー
って面白い
ありがとうございました
Tより

まだお返事返してないんだけど
なんとか
私の行ってほしい
動作へ
近づける事ができてるなって
改めて思いました
メール
ありがとうございました

とても
微妙で難しいけど
実は簡単なんだよ
って早く気がついてほしいなぁ

頑張って
タイヨガルーシー長岡京教室は
イズミヤ長岡店
3階で月2回
月曜日 朝10時半から行っています

どうぞ体験に
来てくださいね

拍手[2回]




graphics by アンの小箱 * designed by Anne