◆◇ときどき日記します◇◆ rusiedutton事、思った事、感じた事、情報などをお知らせします。 れぷれルーシーダットンらぼ 大西麗子より
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
れぷれルーシーダットンらぼ
HN:
タイヨガルーシー師範   Yogamassageschool    Thailand公認日本講師       大西 麗子
性別:
女性
自己紹介:
れぷれルーシーダットンらぼ
主宰  大西麗子 です。
大阪出身。
京都長岡京市 平成2年から在住。
→プロフィールの続き
お問合せ連絡先
なんでも連絡くださいね^^
facebook
バーコード
ブログ内検索
 

ヨガ教室検索はYOGA ROOM

[62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72

タイヨガルーシー西京極教室


画像を撮り忘れたので
バンコクでの画像です。スミマセン。

それほど
個人的な集中レッスン

微妙なバランス修正
とても難しいですね

でも
少しでも気付けたら
少しでも思い出したら
ちょっとやってみて!

コルセットを
自分の筋肉で作り上げ
そして
脱ぐ
着る
脱ぐ

深く呼吸をして

レッスンは
常に
緊張と弛緩

繰り返します。
ヨガってなに?

タイヨガルーシーは
ヨガって文字が
あるけど
あなたの思ってるヨガじゃない

え?
ヨガじゃないの?

何なん?
体験しなければわからない
身体の中の感覚

意識と肉体を
つなぐ作業

空間と軸を
つなぐ作業

左右
前後
上下

あー脳が忙しい
動きは簡単なのにね

体験はお問い合わせ
下さいませ
タイヨガルーシー西京極教室
月3回 金曜 朝10時から
行っています。

みんながんばって
一緒にやりましょう!

拍手[1回]

タイヨガルーシー山科教室


木曜 月2回 朝10時
60分レッスンです。
MikA 担当
ほんわかやさしい先生です。

ときどき
私もお邪魔します。

しっかりとお身体を
動かして
不定愁訴を解消してくださいね。

JR東海道線
山科駅下車 徒歩4分
スターバックス横にある
トンネルを抜けて行く方向です。

体験レッスンに来てください
一緒に身体を動かして
ゆっくりと
ご自身の身体と向き合う
60分にしてください!

お待ちしております

拍手[0回]

タイヨガルーシー京都教室


毎月3回 火曜日 19時半
皆さんお仕事帰りに
来られます。

ご自身のシルエットを
確認しながら、
ゆっくりと動く
息は深く
そしてリラックス

動作をすれば
身体の中の何かが変わる

なんなんだろう?
この感覚。

そんな
レッスンですが
やってるときは
結構、身体にきます!
結構、身体にこたえます!

だから
レッスン後に
そんな感覚になれるのです。

体験希望は
ご連絡をお待ちしております。

拍手[1回]

タイヨガルーシー竹田教室



タイヨガルーシー竹田教室
月2回 火曜 朝10時

身体を動かす
運動をする
しかし
どーも激しいのは、
ちょっと痛いところもあるし、

そんな方は
一度体験に来てください

適度に軽くて
適度に動いて
適度にプラス思考
適度に鍛えられて
適度にほぐれて
適度に癒される

気がついたら
なんだか美しい
ボディになってる

年齢関係ないです
男女も関係なし。

何かしないといけないな
って考えても
なにも変わらない
やって試して
どーするか?
を考えるべき

そう私は思います。

タイヨガルーシー竹田教室
現在、
私が指導をしています。
今のうちに
しっかりとお身体を
変化させてください!

お問い合わせは
私までお願いいたします。

お待ちしております。

Let''s make beauty body!

5/29
6/3
6/19

すべて10時から始まります。

拍手[1回]

タイヨガルーシー丹波橋第2教室


月2回 金曜夜7時半
近鉄丹波橋駅から徒歩3分

皆さんお仕事が終わってから
来てがんばってます。

立ち仕事
デスクワーク
肩凝り
腰痛い
膝が
足が

色んな悩み

レッスン後
あれーめっちゃ楽

そっかぁ
いつもここに意識しとけば
いいんだ!

あなたの身体を
あなたが使う
使い方
扱い方を
少し変えるだけなんです。

また次の
お会いする日まで
がんばって
通って下さいね。

タイヨガルーシー丹波橋第2教室
指導はMikA担当です。

体験1000円
月2回 3500円
一度
やってみます?

ご連絡下さいませ

拍手[1回]




graphics by アンの小箱 * designed by Anne