◆◇ときどき日記します◇◆ rusiedutton事、思った事、感じた事、情報などをお知らせします。 れぷれルーシーダットンらぼ 大西麗子より
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
れぷれルーシーダットンらぼ
HN:
タイヨガルーシー師範   Yogamassageschool    Thailand公認日本講師       大西 麗子
性別:
女性
自己紹介:
れぷれルーシーダットンらぼ
主宰  大西麗子 です。
大阪出身。
京都長岡京市 平成2年から在住。
→プロフィールの続き
お問合せ連絡先
なんでも連絡くださいね^^
facebook
バーコード
ブログ内検索
 

ヨガ教室検索はYOGA ROOM

[500]  [501]  [502]  [503]  [504]  [505]  [506]  [507]  [508]  [509]  [510

初めての男性

今夜のルーシーダットンに 体験の方が4名参加されました。
女性のお友達同士2人とご夫婦でのご参加でした。

前回のルーシーダットンの後、みなさんの体の状態を
お伺いしましたところ、

ちょっと疲れた。
だけど体がポカポカ。
夜、ぐっすり眠れました。
体が柔らかくなってくる。
だけど筋肉痛や次の日しんどくてなんてことは無いから不思議。
などなど・・・

終ってから体がポカポカしていたら、
そう 温泉に浸かった後のような感じになったら、
ルーシーダットン
上手に出来たって思ってくださいね。

この教室では男性が参加されたのは初めてです。
女性専用の教室ではないので、もし気になるなぁ~
「どんなことするんだろ?
 体がものすごく硬いけど俺でも柔らかくなるんかな?」
どうぞ体験にお越しください
できるかなって思われるなら・・・3ヶ月くらい続けてくださいね
きっと体の調子が変化していると思います。

みなさん今夜もダットンしましたね お疲れ様でした^^

拍手[0回]

少しづつ柔軟効果

油断するともう時間が足りない・・・・45分間レッスン
31名(男性10名含)ご参加ありがとうございました。

短い間でルーシーダットンをしても
なんらかの効果を上げて帰って頂きたい。
頭の中には次から次へこれもあれも・・ってポーズが浮かんで来ても。
時間の関係で全てをするのは不可能なのです。

男性の方は「徐々に柔らかくなってきてるんです。
      後は バランス感覚かなぁ~」
そんな嬉しい感想を頂きました。
みなさんも、体が変化して行く実感を味わって頂けたかと
思っています。

片足でバランスを取るポーズ
少しづつスタジオも落ち着いて来ました。
優雅な水鳥が31羽誕生して、それぞれの巣へ飛び立って行かれました。

渡り鳥のようにスタジオに戻って来てくださいね
お疲れ様でした。来週 また お会いしましょう
ありがとうございました。

拍手[0回]

ぱるるプラザ京都の和室

ぱ・る・るプラザ京都カルチャールーム は
京都駅ビルの隣にある大阪よみうり文化センター です。

こちらの第1第3火曜日夜7時15分~8時45分まで
90分間のルーシーダットンの講師を勤める事になりました。
長いクラスは初めてですので、どうなることかと思いましたが、
無事終了できました。

今回は9名の女性(OLさん?)が出席されました。
どんな感想をお持ちになったのか?お伺いするのは次回になりますね。
次回が楽しみです。
みなさま お疲れ様でした。明日も元気で出社してくださいね^^

拍手[0回]

キリっとした朝の冷たい空気の中

第4日曜日の朝、7時5分前に起床!><;
かなり焦りましたが・・・遅刻はしませんでした。ふぅ~[:たらーっ:]

「先生しっかりお化粧は出来てるねっ」て言われちゃいましたが・・・・
この分だといつか寝癖の髪でノーメイクの朝のルーシーダットンを迎えるか?
そんな時は絶対 顔を見ないでくださいね^^

今朝は8名(男性4名女性4名)、初参加3名でした。
冷たい空気の朝 ご参加いただきましてありがとうございます。

やはり寝坊したって言う精神的な焦りで
ポーズの記念写真を撮り忘れました。



思い出して撮影したこの画像><;;で?
何をしてるの? この画像?
朝のルーシーダットンを行った直後の様子です。
みなさん 小さな紙に朝のルーシーダットンの感想をご記入頂いているんです。

私にとってちょうど犬がオヤツをもらう時のお預け状態で
ドキドキする時間なのです。
小さい紙の感想は私にとってほんとうに大切なご褒美なのです。
感想を拝見すると朝のルーシーダットンを始めてよかったなぁ~って思います。

なんだか朝のルーシーダットンの後モーニングをする癖がついてしまいました。
今回も私を含め5名で喫茶店へ
同じ喫茶店に初参加のご夫婦が先にいらしてました。
こんどはご一緒の席でモーニングしましょう

来月は2月11日と2月25日の日曜日の朝です。
お待ちしております。今朝はありがとうございました。

拍手[0回]

レッスン音源

今までずっとレッスンの際、流している音楽についてですが、
タイのアーティストの癒し音楽 とってもいいので気に入ってます。
このアーティストのCDを初めて購入したのはタイのサムイ島でした。
癒しな曲達←click here
[:NEW!:]HPで癒しな曲達でご視聴して頂けます。
いいなって思ったらGETしてくださいね[:!:]

さて
昨日のルーシーダットンスタジオレッスン 27名(男性6名)のご参加ありがとうございました。

レッスン前にエピソードがありました。
毎回参加されておられる女性とエレベーターが
一緒になり挨拶しましたらかなりビックリされたので焦りました><。
誰かわからなかったそうなんです。で、
レッスン後、「先生さきほどお化粧してなかったでしょ!」と言われ・・・
またビックリ、レッスン前に少し上塗りしました。バレちゃった[:ひやひや:]
そして
昨夜のレッスンで初めて使った曲をご紹介します。
寝床仙人のポーズをする時から流れた曲は、
オカリナ奏者みると君のインフィニティ~無限~のアルバム
その中の最後の曲 アメージング・グレース と言う曲です。
みると君とは直接お会いしたことはないのですが、
何年も前 まだみると君が幼い高校生の頃に演奏したアントニオの唄を
聞いて早吹きすごい!って思っていました。
CDを出すまでにおおきく成長なさってて私もびっくりしてます。
早速、使わせていただきました。
なんとも素朴、でもそうとうなテクの持ち主です。
他のJAZZYな曲もお洒落です。
HPのリンク集にみると君HPをUPしていますので覗いてみてね^^

また 音楽についても時々記事にしようかなって思っています。
今日は結構長文になっちゃいました。ココまで読んで頂いてありがとうございます。

拍手[0回]




graphics by アンの小箱 * designed by Anne