◆◇ときどき日記します◇◆ rusiedutton事、思った事、感じた事、情報などをお知らせします。 れぷれルーシーダットンらぼ 大西麗子より
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
れぷれルーシーダットンらぼ
HN:
タイヨガルーシー師範   Yogamassageschool    Thailand公認日本講師       大西 麗子
性別:
女性
自己紹介:
れぷれルーシーダットンらぼ
主宰  大西麗子 です。
大阪出身。
京都長岡京市 平成2年から在住。
→プロフィールの続き
お問合せ連絡先
なんでも連絡くださいね^^
facebook
バーコード
ブログ内検索
 

ヨガ教室検索はYOGA ROOM

[436]  [437]  [438]  [439]  [440]  [441]  [442]  [443]  [444]  [445]  [446

先生休みですよ!

JUGEMテーマ:健康

岩盤浴ルーシー
いつもの様に金曜日13時~14時 岩盤浴ルーシー
しっかり用意をして少し早い目に到着。
マナアイランド
従業員入り口のインターホンを鳴らす、なかなか開かない。

やっと開いて入っていきなり
「先生 休みですよ!」
ええ?休みって?営業してるのに?なんで休み?
「先生 5週目はお休みですよ!」
ああ!ああああ!5週目だ!休みだ!もう頭大丈夫か?私。
「先生 せっかく来てくださったのに。」
そうですね 私もおかしくなってますね アハハハ
そうだ!せっかくだから!岩盤浴をゆっくり入ります。
「先生 ありがとうございます。何分ですか?90分ですか?」
60分だけ入ります。ゆ~くり入ってないですものね^^いくらですか?
「1500円です。」
では ゆ~っくりしてきます。
じ~っと静かに寝そべってブラックゲルマ岩盤からの熱は
身体の芯へじわ~っと届きます。

ゆっくりな時間を過ごせて今日はとても幸せな60分をゲットできました。
おっちょこちょいな私ですが、これからもよろしくお願いしま~す。

JUGEMテーマ:コスメ


JUGEMテーマ:スポーツ


拍手[0回]

不正出血

男性の方は生理には詳しくても
知らない人のほうが多いかな?

生理の期間でないのに
出血が起こります

周期の乱れ
もちろん
婦人の病のサインであるのと診察に行くと
ホルモンバランスの乱れ

精神的な要因が1番
原因と言われます

何か精神的になかったか?考えて見たら
対外
一つでなく複数のものが絡みあっています
一つ
一つ
解消しましょうね

少し
休む時間を確保して
ゆっくりやりたかった事をのんびり行ってみましょう私ものんびり時間
大切にしています

拍手[0回]

石山駅ホームから

JUGEMテーマ:健康

石山駅 降りてすぐ 体育館はま~るい形。
とてもおもしろい天井だった。
お仕事を終えて、始めのレッスンでは 人数が15人くらいだったでしょうか?

二本目のレッスンは 体育館に沢山の方がお見えになって。
合計で63人くらいかな?
沢山の方がルーシーダットンを体感くださいました。

ほんとうにありがとうございました。
男性の方も女性の方もマットが足りなくて床の上で行っていただきまして
ありがとうございました。

体が軽くなって、肩の凝りがだいぶ楽になりました。
体の中がじわ~っとポカポカしています。
そんな感想を頂きました。
みなさん上手く出来たのではないでしょうか?

力を沢山入れて行った方は明日 ちょっぴり筋肉痛かな?
動かせていない筋肉を少し目覚めさせてあげる為に、
また、思い出したら伸びをして見てくださいね

お仕事が終ってお疲れモード
少しは解消できたと思うのですが、どうだったでしょうか?
またお会いする機会があればどうぞよろしくお願いします。

拍手[0回]

解体された住み家


綺麗に更地と化したこの場所。
ここは以前私が結婚して
娘を小学校にあがるまで育てた賃貸アパートでした。
駅から徒歩2分。
なのにものすごく静かで、ちょっぴり奥で暗いけど。
一階で庭付き、お風呂とトイレは別。
台所7.5 居間15 寝室8
横の倉庫にベランダがあってそこに洗濯も干せた。
10年間更新料なし月57000円だった。
ここから何もかもが出発地点でした。

現在もお金はないけど、毎月やりくりして子供が出来て育ててた。
保育所にもここからお昼寝布団を担ぎ出し連れて行ってました。
近所に小さい頃から一緒に遊んでいた二人のお兄ちゃん。
こちらの家は豪邸なので今も健在。
お二人ももうすぐ成人になるのではないでしょうか?

あのボロアパートには沢山の思い出がありました。
娘に解体する前にもう一度、見てほしかったなって思いました。

でも、もう瓦礫すらありません。
一週間前に私が見たときはまだあったので、まだあるあるって
そう思ったのが最後でした。
私の生まれ育った大阪のお爺さんおばあさんが家主のアパート
私が生まれ育った一室。
そのアパートも予告なく解体され、もう跡形もありません。

私の娘も同じ運命なのか?って思ってしまいました。
現在住んでる家の方が娘には思い出が多いとは思います。

でも、小さい頃の思い出は大人になってからもう一度
その場所に戻る事で、その頃自分がどんな気持ちだったか?
鮮明に思い出すことができると思います。

あんなに必死に飛び越えた溝が、大人になってから見たら
とっても狭い細い溝だったりネ

もしご自身の小さい時に過ごした場所が別にあるなら、
ちょこっと行ってもう一度脳裏に焼きつかせて置いたほうが良いかもしれません。
とてもとても大切な思い出をふっと思い出すかもしれません。
そこには大切なメッセージが隠されているかもしれません。

解体されてしまう前に、もう一度。



拍手[0回]

早朝秋雨ルーシー


屋外でしかも早朝。
日曜日のお休みの日の早朝です。7時半から8時迄
毎月 第二・第四 日曜日
JR長岡京駅バンビオ公園広場で 立ちポーズのみ
早朝 起きて 参加してくださった方だけが体感するすがすがしさ。

今朝は雨でした。
途中から降り出した雨。
みなさんは屋根の下で。
私は後何分で終わりだからって濡れながら行いました。

その後モーニングへこれも自由参加です。
マルチまがい商法の話と
スピード違反で罰金免停の話しをしましたよ。
物騒な話しですが、色んなお話をするので
モーニングもおもしろい時間です。
9時までおしゃべりしています。

そうそう、ご参加くださってる男性の方から
出張先からのお土産栃の実煎餅を頂きました。
香ばしくって美味しかったです。
ありがとうございました。

夕方から少し寒気がしてきて、風邪かなって思いましたが、
夜、芋焼酎お湯割りの楽しい時間を過ごす事ができたので、
なんとか無事、風邪は引いていません。

朝のルーシーダットンを続けて3年目に突入しました。
この中で一生懸命、朝を一緒に迎えてくださるみなさん。
また、体感に来てくださいね。
他の気になる事のないように、気持ちよく過ごせるように。
ここで知り合うお友達。知り合う人。
その場限りの人。

いろんな人がご参加されます。
自由な参加ですから、その時により男性が多かったり
女性が多かったりいろいろです。

初めてご参加でも気兼ねなくご参加くださいね

拍手[0回]




graphics by アンの小箱 * designed by Anne