◆◇ときどき日記します◇◆ rusiedutton事、思った事、感じた事、情報などをお知らせします。 れぷれルーシーダットンらぼ 大西麗子より
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
れぷれルーシーダットンらぼ
HN:
タイヨガルーシー師範   Yogamassageschool    Thailand公認日本講師       大西 麗子
性別:
女性
自己紹介:
れぷれルーシーダットンらぼ
主宰  大西麗子 です。
大阪出身。
京都長岡京市 平成2年から在住。
→プロフィールの続き
お問合せ連絡先
なんでも連絡くださいね^^
facebook
バーコード
ブログ内検索
 

ヨガ教室検索はYOGA ROOM

[399]  [400]  [401]  [402]  [403]  [404]  [405]  [406]  [407]  [408]  [409

ご心配の右手首

JUGEMテーマ:健康

10月12日 祝日の早朝。

娘の為に いつもよりがんばってお弁当作りに励んでいました。
洗物もあったので同時にしていました。
タッパーを洗い前の棚の上に水切りの為に置いたのですが、
コロコロって転がって
只今 沸騰中のやかんの側に落ちました。
ああ 溶ける!
あわてて拾い上げた時に、やかんからでてる蒸気に右手首をまともにつけてしまい。
火傷をしました。

すぐ冷やし、水ぶくれもないよなのでそのままワセリンを塗りレッスンへ
次の日、皮膚がだんだん黒くなってきたので
大丈夫と思ったら、少しずつ水ぶくれができ。
破裂しないようにしましたが、知らずに破裂してて

7日目の昨日
テープにかぶれ 痒みがあるので 剥がし乾燥にかかりました。
夕方になっても痒みが残っているので
とうとう医者に行きました。

傷跡は残らないけれど色素沈着が消えるまで1年くらいかかるそうです。
まだ、乾かさないで5日くらいこの薬を使ってください。

あっちゃ~ まだ乾かしたらだめなんだ!
という事で

右手首のテーピングは
手首の筋を痛めたり、関節がおかしくなったのでは無く

火傷の為、ですのでご心配なく。
かなり日にちがかかるみたいですぅ><;

こんな火傷は、始めてで自分でも面食らっています。
フライパンや油が飛んだくらいのやけどはよくあります。
蒸気での火傷は、始めてです。
軽く済んでよかったと思っています。

レッスンには支障がないので ご安心くださいませ。
私の右手首の事  でした。

ああ 娘の一言は・・・・
「今日 弁当いらんで。」でした。
学校休みですね。(*x_x)


拍手[0回]

足の魚の目やタコ

JUGEMテーマ:健康

ほぼ、一年間 続けて下さって

お顔の肌 ツヤ 背中の肉 ウエスト周り など
年齢が50代の生徒さんTさんは、
すっかり 見違えるように若々しく変化されています。

お仕事が忙しい時は、やはり欠席される時もありました。
昨日、2週間ぶりに レッスンに来られて
レッスン終了後、
久しぶりだから疲れましたか?
ヘトヘトですか?
とお伺いしたところ
「大丈夫です。元気だし、身体も軽くなった」
と感想を頂きました。

よかったぁ~
「先生、私ね 魚の目やタコが足にできてたんですが、一つ綺麗になくなったんです。
 まだ一ヶ所 両方にあるんですが・・・ これもなくなるかなぁ~」

Tさんのその魚の目って 左の方が大きくない?

「はい!そうなんです。 左側の方がキツイですね。
 なんで 見てないのにわかるんですか!」

Tさんの体の中の軸がそちらに傾いているからです。
レッスン始る前に少し、チェックさせて頂きましたね^^
それ そのバランスを少し気をつければ、良い方向に向くかもしれませんね^^

「ああ そうっかぁ がんばります。」

魚の目とタコの話しになり
とっても興味深く お話を伺いました。

私の気がつかない所で 何かのお役に立てて
本当によかったと思いました。

身体の力の入れる方法、重心の取り方、動かす順番
生活環境や生まれつきのクセによって偏っています。

ちょっと不思議な身体の動きを取る事で また身体の状態が変化します。

なんでもいいんです、ご自身の興味のある運動を行って見て下さいね。

一生元気に 身体を使って行きましょう。

拍手[0回]

サバ~イかぁ~朝のルーシーダットン



サバ~イ

本当に気持ちが良い

カァ~!


朝7時半にJR長岡京駅前の広場に来て
ご参加してくださった方だけが、体験できる気持ちの良い朝です。

70歳から6歳くらいまでの年齢層があることなど感じさせない朝です。

遠くの方で離れてご参加くださる方

しっかり近くでしてくれるみなさん
いろいろ 楽しみながら 身体を感じながら 行う事ができましたね。

今回もタイから男性がご参加くださり 嬉しかったです。

次回は10月25日 7時半 JR長岡京駅前の広場で行います。
どうぞ がんばって 早起きして来てくださいね
お待ちしております。

拍手[0回]

タイパンツ少しだけ入荷販売中!


数少ないタイパンツですが、販売しています。
もう残り少なくなって参りました。


お気に入りのものがありましたら、ご注文くださいませ。

どれも一品限りになります。


画像が出ない場合でもクリックしてくださいましたらご覧いただけます。

れぷれルーシーダットンらぼより

拍手[0回]

三周年記念親睦会



乾杯の様子 今回 タイからのお客様が2名ご参加くださいました。
乾杯の音頭は、タイ式になり とっても和やかでした。

とこの乾杯は、9時に始ったのではありません。
先ず、朝のルーシーダットンでは立ちの動作しか致しません。
だから、こんな時に座る動作をみんなでいつも行います。
9時半くらいから10時過ぎまで



いろいろ 行いました。

タイ語の掛け声も多少入れながら行います。
思い出せないタイの単語
そして
今回新しく覚えた単語
とても面白いレッスンになりました。
それが終了してから チャイヨォ~三回!で乾杯。
最初の画像の様子になりました。


今回 参加されたタイの方は北の出身と南の出身でした。
お家の事を聞いたらどちらの場所にも行きたくなりました。

みなさんから参加費300円を頂戴し、一品を何か持ち寄って頂く。
会場費2160円 設備費800円 カービングの野菜代350円。
プラスマイナスゼロ!なんとも気持ちの良い企画になりました。
実はいつも赤字だったんです。><;
  

手作りポトフ・手作りポテトサラダ・手作りケーキ

絶妙においしい漬物・木の実ケーキ・岡山産マスカット
むらさき枝豆・50度泡盛・日本酒・パイナップルワイン
などなど・・・そして釜揚げうどん。
茹でたての釜揚げうどんは、とっても温かくておいしかったです。

と~っても楽しい時間をありがとうございました。
花束や寄せ書きをいただけるとは思いもしませんでした。
みなさんのお気持ちとっても感謝いたします。
もう 今は 来年に向けて進み始めています。

次回は10月11日と25日です。
寒くなると朝は辛くなりますので、その前にどうぞご参加くださいませ。
朝7時半から8時迄
JR長岡京駅前バンビオ広場で行っています。
どうぞご遠慮なく初めてだって大丈夫です。
どなたにでも行える動作です。

これからも続けて行きますのでよろしくお願い致します。
本当にみなさまありがとうございました。
失礼ながらブログにて感謝の気持ちをお伝えさせて頂きました。
ありがとうございました。




拍手[0回]




graphics by アンの小箱 * designed by Anne