◆◇ときどき日記します◇◆ rusiedutton事、思った事、感じた事、情報などをお知らせします。 れぷれルーシーダットンらぼ 大西麗子より
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
れぷれルーシーダットンらぼ
HN:
タイヨガルーシー師範   Yogamassageschool    Thailand公認日本講師       大西 麗子
性別:
女性
自己紹介:
れぷれルーシーダットンらぼ
主宰  大西麗子 です。
大阪出身。
京都長岡京市 平成2年から在住。
→プロフィールの続き
お問合せ連絡先
なんでも連絡くださいね^^
facebook
バーコード
ブログ内検索
 

ヨガ教室検索はYOGA ROOM

[354]  [355]  [356]  [357]  [358]  [359]  [360]  [361]  [362]  [363]  [364

タイの朝のような朝ルーシー


早朝
7時過ぎだというのに この暑さ。
いつも行う JR長岡京バンビオ公園広場は 日陰。
とてもとっても 過ごしやすい場所です。
(冬はとてつもなく寒いけどね><)

もう、最年長の男性が座って待っておられました。
電車で来られた女性
3人で行う少人数の朝のルーシーダットンかなって
思いきや・・・・。

時間になると みなさん お集まりくださいました。

昨年の冬に初参加された女性。
やっと仕事のシフトが変って
これから 参加できそうですと
久しぶりに 来てくださいました。

終わったら すぐ 仕事へ行くそうです。
でも とっても気持ちよかったとのこと。
次回もお待ちしております。

大正15年生まれの男性は 恥ずかしかったのか・・・
電動車椅子仕様バイク。。なんという名前なのでしょう?
どんな 風に 公園でおこなってるのか
ささっと 走り抜けながら 観察されていました。

みなさんと 行う
朝のルーシーダットン

5年目突入で
この大好きな夏
大きな声を張り上げて
公園で行っています。

恥ずかしがらず
参加してみてください

きっときっと
終わった時の身体の調子の
気持ちいいことを発見できると思います。

次回は7月24日
雨でも行ってますよ
朝7時半から8時迄

その後
モーニングを食べに行き
おしゃべりをすることが
お決まりになってますが
これは 参加しなくてもOKです。

身体を動かす
それも 朝
そして その場所に行く
月2回しかないけど

ちょこっと 挑戦してみてください。
きっと 普段の生活に 
アクセントをつけることができると思います。

参加自由で無料です。
お待ちしております。

今日参加された方からの
差し入れはみんなで頂きました。

ありがとうございました。

拍手[0回]

とまと 丸かじり^o^


今朝は とっても にぎやかで 落ち着かない時間でした。

レッスン中 家の外で 何か大きい荷物が落ちた音が鳴る。
なんだろ?

家の前に 白いハイブリットがハザードをつけて停車。
窓から見ると 初心者マークがつけてあり、
男性と女性が車から出て 左後ろ側の塗装とへこみを確認しています。

ああ 事故かしら?
初心者運転に付き添って 曲がりしな 当たったみたい
どこに?
電柱か?ミラーのオレンジの鉄柱?

そしたら
生徒さんの電話が鳴って
プロバイダーの解約の電話で ちょっと5分ばかし通話。

その間に
お茶を飲みながら 外の様子を伺う
警察が来て 運転者はどなた?
と質問され 男性の方が手を上げた。
ああああ 男性が運転手だったんだ。
彼女にかっこつかないかな?

そして電話が終わったら
次は郵パックが届く

レッスンが終わって郵パックを見て
玉田農園 京野菜
わ~なんだろ~うれしいな^^

開けてみたら 箱一杯にりっぱなとまとが
ぎっしり並んでいました。
昨日、無農薬野菜スーパーで とまとを買うかと
迷った自分を思い出し
買わなくて良かった。
食べたかったんだ。

玉田農園の とまと
塩かけて まるかじり
子供の頃、丸かじりで食べていました。

まだ 冷えてないとまとだけど
一つだけ 一番熟れてるものを選び
そのまま 塩かけて 丸かじりで食べました。

なんと幸福なのでしょう。
野獣のようにむさぼりつきます。
なんとハシタナイ。
しかも 台所の流しの前で 立ち食い
なんと お行儀悪い><

でも それが とっても 私には自然で
子供心を思い出させる
食べ方なのでした。

とまと 沢山 ありがとうございました。

落ち着きの無い午前中でした。
ああ そうだ 郵便が来てたわ
今から ポストへ・・・・。


拍手[0回]

夏休み子供ルーシー(自由研究)


晴れ夏休み子供ルーシーを行うことになりました。
4回コースです。
日程 8月6日 10時半から
   8月12日13時半から
   8月20日10時半から
   8月27日10時半から
すべて60分レッスンです。

ルーシーダットンを体感しながら
普段の姿勢をチェックして、
綺麗でかっこいい大人になる為のレッスン。

体の柔軟性について
お子様の身体は変化します。
私自身 小学校時代から
立位体前屈はマイナス20センチくらい
一生固い身体だと思っていました。
が、
30歳過ぎて一念発起
今現在の身体を手にしています。

歳なんて関係ないんですよ^^。

4回コースを受講されるお子様は
自由研究課題で夏休みの宿題に。

夏休み自由研究に悩むなら
今年の夏休み ルーシーダットンに挑戦してみませんか?

き体験レッスン日 体験は一度限りとなります。
7月29日13時 5組母子限定
7月30日10時半5組母子限定
7月31日10時半5組母子限定
小学生(男子は小学生まで)・女子中学生・女子高校生
女性専用サロンの為、父親は参加できません。

場所 マナアイランド@長岡京市内
HP http://www.manaisland.jp/
ご予約ご連絡先 075-951-1234 






拍手[0回]

七夕前夜


今日
一日

がんばりました。

通常より過酷な一日でございました。

でも
喜んでくださる

明るいお顔を拝見できる

そんな瞬間
幸せな時間を頂けます。

だから
がんばれた。
とっても疲れてぶっ倒れる夜だと
前から予測していたんだけど

ぜんぜん
元気な私が居ます。
そのことも
良かったなって思います。

ご褒美に久しぶりに
お家で飲ませていただきました。

すっきりと甘くなく
とっても飲みやすい
白いワイン

ほんとうに ありがとうございます。

明日から また もっと
私のできることを
精一杯
やれることしか
できませんが
どうか よろしく お願い致します。

7月から少し スケジュールが変りました。

各教室の始まり時間
など しっかり確かめて
始まりの時間に 遅れないように ご参加くださいませ。

体験レッスンは いつでも受け付けております。
ご連絡をお待ちしております。


拍手[0回]

タイ薬草茶を飲みながら

JUGEMテーマ:健康


2011年12月19日月14時から15時 最終回を持ちまして終了致します。

薬草茶のみながら
月1回 金曜日 14時から15時まで

60歳以上の方を対象にした
タイヨガルーシーは畳の上で行います。

お茶代500円だけ頂いてます。

8月5日と9月9日に長岡京市
神足ふれあい町屋へ お越しくださいね。

今月のお茶を飲みながらのレッスンは
昨日終わりました。

バス・電車を乗り換えて 来て下さる女性は
私の父親と同じ年

昨年、
寝る動作から座る動作へ
体勢を変更するときに
「彼女はできません」 と言われました。

ええ?できないのですか?それは大変。
朝起きる時はどうやって起きてるのですか?

「朝起きたら、まず なんとか四つん這いになって
 部屋にある柱までハイハイで移動して
 その柱を持ってツタってなんとか立ち上がるんです。」

えええ!毎日 朝はそれて起き上がってるの?

「はい そうなんです。」

では、こうやってこうして ほら できた。
もういちど
はい
次はご自身でやってみて

「ああ できた できた! こんなの
 もうできないと思ってた
 何十年もこんなのできなかった」

嬉しい顔をしてお帰りになられました。

昨日は帰り駅まで一緒に歩いたので
少しお話ができました。

朝の起き方はどうしてますか?
まだ柱のところまで行ってますか?

「いえいえ あの起き方はもう ほとんどしてません
 そういえば そんな起き方をしてましたわ
 忘れてました。
 それより なにより
 1ヶ月に1回しか来ないですが
 体の調子がいいんですよ
 なんか気持ちもすっきりするし
 最近は毎日
 歩くこともするようになったんです。」

そうですか それならば また 来月来てくださいね

彼女はとっても元気で明るくなりました。
季節的に暖かくなったので
冬よりは調子がいいとは思うのですが
柱を使って起きるをしていないって事に
私は とってもよかったなって思います。

まだまだ 使えるんです
お身体をちゃんと使えるように

ちょっとでも元気な60歳
もっとげんきな60歳
明るい前向きな60歳

私もそんな60歳を目指します。
一緒に老後の為に
お身体ゆっくり改めて行きましょう




拍手[0回]




graphics by アンの小箱 * designed by Anne