◆◇ときどき日記します◇◆ rusiedutton事、思った事、感じた事、情報などをお知らせします。 れぷれルーシーダットンらぼ 大西麗子より
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
れぷれルーシーダットンらぼ
HN:
タイヨガルーシー師範   Yogamassageschool    Thailand公認日本講師       大西 麗子
性別:
女性
自己紹介:
れぷれルーシーダットンらぼ
主宰  大西麗子 です。
大阪出身。
京都長岡京市 平成2年から在住。
→プロフィールの続き
お問合せ連絡先
なんでも連絡くださいね^^
facebook
バーコード
ブログ内検索
 

ヨガ教室検索はYOGA ROOM

[257]  [258]  [259]  [260]  [261]  [262]  [263]  [264]  [265]  [266]  [267

伏見 豊澤本店 蔵開き

朝、起きたら
窓が普段より蒼白く明るい
これは、、雪?
窓開けると

寒そうな閻魔様達、
仏様の後ろ姿がやけに寒そうな!

9時過ぎに
お直しを頼んでいた

コートが出来上がったらしく
朝から受け取りに!

彼女がこの道に入って
初めてのお客様です。
だそうですよ

この寒さなのに
コート着ないで
駅前までダッシュ!

コート手にした私は
寒さから
逃れて元気100倍!

蔵開
300円2杯

獺祭もget!

鳥せい粕汁200円

豊祝 青竹の注文宅配5250円
抹茶酒

瀬戸物1600円

二次会?円


まぐろジャーキーもっかい買う!
ついでに
阿闇梨餅も!

京都駅
ホーム来たら


新快速

次の普通まで
寒いホームは辛いから

立ち食い蕎麦!
わかめ蕎麦330円
画像撮りたかった!
バッテリー切れ
無理

無事
帰宅したよ!

今日
買った酒粕の半分で
これから
粕汁作る!ぞ!

でけた!

もう
今日はなんも作らん!

楽しかった!
1日でした!

拍手[5回]

前立腺がん 予防法

画像は、遠慮しときます。

タイヨガルーシー北花田 教室

男性が3名。
女性3名。

女性2名お休みの今日。

お一人の女性は恥ずかしかったかな?
ごめんなさいね。

皆さん体調が
よいご様子なので

アップテンポで
タイヨガルーシー

プラス

前立腺がん 予防
タイヨガルーシーを
行いました。

ところが
男性陣

できないと言います。

あらまぁ!
出来るように
頑張りましょう!

3点セット。
必須動作ですよー!

来週もやりますからね

しかし、女性陣。
全員出席されたならば

今日のレッスンみたいには
詳しく説明致しませんので

今日のレッスンを
忘れないように
来週
来てくださいね

1週間
頑張った生徒さんは
来週、
出来るようになってるかなぁ?


楽しみです!

今夜は
大人のタイヨガルーシー
でした。
( 〃▽〃)

拍手[2回]

タイヨガルーシー竹田教室


タイヨガルーシー竹田教室
月2回 火曜日 10時

始めてみませんか?

もし
お休みされた場合、
お休みされた月内で
他の教室や
時間帯へ
振替レッスンができます

幅広い年齢層の生徒さんが
鏡の前で奮闘してますよ

夏までに身体の
代謝や流れを変えて
スッキリしませんか?

体験はいつでもOK
お問い合わせを
お待ちしております。

拍手[2回]

タイヨガルーシー東向日教室


月2回 火曜日 10時
タイヨガルーシー東向日教室

ビルの4階まで
エレベーターで上がって来てください
教室は4階にあります

お子さまが一緒に
来られる場合がありますが
皆さん
ほとんどがママ。

ママがしんどいと
ママは知らずと不機嫌に
そして
気がつかないまま
子供さんにそれをぶつけていて

ママはいつも怒ってる
ママが一番恐い

ママのイメージが
そんなのでいいんでしょうか?

タイヨガルーシーのレッスンで
少しでもそんな
イメージをなくすよう

ママはいつもニコニコしてて
笑顔で大好きって
言われたい

言われれば
ママはまた
幸せになります。

毎日がそんなだったら
しんどいことでも
がんばれます!

タイヨガルーシー東向日教室
ちょこっと
来てみてくださいませ
月2回あります。

それ以上、
レッスンやりたいって
思われたママは
別の教室で回数を増やしてます。

また
2回のうち、
お休みをされた月内ならば、
他の教室へ振替レッスン。

そんな感じで
タイヨガルーシーを
一緒にやりませんか?

体験レッスンのお問い合わせ
お待ちしております。

拍手[1回]

成人の日

数年前から意識しだした成人の日。
必ずやレッスンと重なる。
祝日なので確実に
長岡教室だ!

準備は1ヶ月前
要るものを揃え
振袖はシワを伸ばすため
吊るしておく!
家にそんな場所無し!

美容室に頼んで
預けておいた。

前日、
段取りを確認のため
美容室へ

予約は元々8時半
しかし一旦9時となった。
娘は市外の会場。
時間が間に合わないので
やはり8時半に戻したら

美容室から
6時半に頭だけ先に
させてほしいと言われた

そして
ネル生地の腰巻がないか?
と言われ
急遽、家にあるネル生地で
ミシンで縫った。
なーに生地に紐をつけるだけ。

今朝
6時半に行き

頭終わったらすぐ帰宅。
その後、8時45分の着付まで
自宅で寛ぎながら、

ゆっくりとメイクアップ

レッスン行く前に
ちょこっと美容室に寄ってみた

私は仕上がりを見ていない
どんなだったんだろう?

拍手[5回]




graphics by アンの小箱 * designed by Anne