◆◇ときどき日記します◇◆ rusiedutton事、思った事、感じた事、情報などをお知らせします。 れぷれルーシーダットンらぼ 大西麗子より
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
れぷれルーシーダットンらぼ
HN:
タイヨガルーシー師範   Yogamassageschool    Thailand公認日本講師       大西 麗子
性別:
女性
自己紹介:
れぷれルーシーダットンらぼ
主宰  大西麗子 です。
大阪出身。
京都長岡京市 平成2年から在住。
→プロフィールの続き
お問合せ連絡先
なんでも連絡くださいね^^
facebook
バーコード
ブログ内検索
 

ヨガ教室検索はYOGA ROOM

[206]  [207]  [208]  [209]  [210]  [211]  [212]  [213]  [214]  [215]  [216

4月11日 100円商店街 お知らせ

10時半から15時半まで
タイヨガルーシー長岡京教室

フェイシャルセルフヨガレッスン100円
これは5分間だけのレッスンです。

すみません
5分ですから一つ動作のみ
座って行います。

自分でお顔を触って行う動作
タイのルーシーダットンを
数名の師匠から伝授された動作。
健康になる。とてもスゴい!
でもなんか足りない。
何が足りないのかしら?

美!

これを練り込んで動作をしている
タイヨガルーシーです。

それと
タイの思い出小さな雑貨
お一つ100円

数に限りがございます。

○本革の花のタッセル


○タイダイのヘアバンド
色落ちしますのでご了承ください


○ボールペン
インクが出なければ返金します。

○九九カンニング鉛筆 2本で100円


○アロマオイル
肌にはつけないでください。


○ボンボンロープ
鞄に結んだりすると可愛いね



○キーホルダー
○鈴の安全ピン

○本革花のヘアゴム

○メモ帳


○お子様サイズのタンクトップ
 新品です。


○アンダーバストが合えば儲け見せブラ
 これは未使用です。


雑貨は
売り切れたら終わりです。

タイヨガルーシー生徒さんも
お友達もお知り合いの方も
チラシを見てくださった方
電話かけてもでーへんやん!
ってお困りの方も
どーぞ、時間内ならOKです
来てみてください。

お電話にはレッスン中や移動中
出ないようにしています。
ごめんなさい

まだまだ早いけど
ちょこっと告知です。

当日、お手伝いできる
タイヨガルーシー生徒さんへ
助かります。
メールにて
ご連絡お待ちしております。

拍手[5回]

第6回 タイヨガルーシー酵素断食キャンプ

酵素断食はとても簡単です。
水と酵素で3日間過ごすだけ。
3日間に
タイヨガルーシーレッスンが
5回あります。

お一人で不安なら
一緒にしませんか?

日時
A  5月1日から5月3日  3名
B  5月2日から5月4日  3名
C  5月3日から5月5日  3名

場所
タイヨガルーシー長岡京教室

寝具持参要。

酵素は5種類
ファストザイム
ファストザイムプラス
ファストザイムイオ
ファストザイムエナジー
ファストザイムプレミアム

ミューバナディス

どの種類を選ぶかにより
参加費用が異なりますので
参加される方は
日程のご予約と酵素を
お知らせくださいませ

下にある
拍手をクリックしていただくと
コメントできますので
ご連絡くださいませ

拍手[3回]

タイヨガルーシー指導練習


タイヨガルーシー指導レッスン
1ヶ月1度、約4年間継続。
参加資格
基礎養成コース修了生。
タイヨガルーシー教室指導者。

これまで勉強して覚えてきた動作
覚えただけでは生徒さんに
伝えられません。
動作をして
指導して
伝えて
生徒さんが無理なく
行っていけるように
行えるように
どうしていけば良いか?

言葉や動作、
表情やタイミング
生徒さんも十色。
指導テクも十色。

そんなマニアックなレッスン。

ここに
基礎養成コース修了したての研修生
教室指導者
みんなが集まって
互いに切磋琢磨。
研修生は指導者を
指導者は研修生を

生徒として向かい合い
練習する

とても貴重な時間ですが
お互いの練習から
次の展開へ
レベルをアップさせてもらいたい。

どうするか?
どうしたいか?
ご自身で考えて
それを行動にする
しかし
やはり
この今までのレッスンが必要だ!
と思うなら要望してください

それと
また新たな修了生の為に
急遽、再スタートすることでしょう
それまでは
自主的に稽古時間をとって
私に連絡をしてくださいね

がんばってください!

拍手[2回]

Good feeling,moving,morning!

グッドフィーリング
グッドムービング
グッドモーニング!


参加は無料、ご自由に。
月2回
朝7時半から8時まで
JR長岡京駅前
バンビオ公園広場
雨でもやってます!

9年前に市民の健康のために
無料で初めて来ました。
志は今でも全く変わってません。
だから続けて来れたと思うのです。

当日、誰も来ないかも知れない
不安感は今でもあります。
誰も来なかった朝は
これまでなかったけど、
これからどうなのか?
それはわからない、

今月は今朝で二回目終了。
次回は
4月5日 7時半から8時まで
4月26日 7時半から8時まで

もうそろそろ
お布団からサッと
気合い入れて出て
一緒に体を動かして見ませんか?

待ってまーーす♪

拍手[1回]

トースト で歯が!

朝、コーヒーとトースト
以前、豆腐でガリっとなり
歯が欠けたことをブログに書いてから
1年くらい?

今度は
トーストを一口。
ガリっとなる


歯がおかしい
歯に被せてるのが
邪魔で右側が噛めない!

予約もなく
歯医者に飛び込んだ

予約がないと、、、
しかしこのまま
次の予約まで我慢できません
とりあえず
どーなってるのかだけ
診てほしい

無理こと
診てもらった
だって2度目だしね
理由は私の歯が欠けたから
その亀裂で外れやすいんだそうだ

もう2回目だし
今回は新しいものに
作り直した方がいい

そう言われた


どうされます?

え?
金属にするか?
セラミックにするか?

もちろん
金属。

今は仮止めを埋め込んでます

ああ
また出費だよ(´д`|||)

しかし
ギリギリ
岩盤レッスンに間に合ったので
よかったわ

本当に
気が気でなかったよ

また歯医者通いだよー
こんなことに
時間を費やしたくないけど

タイヨガルーシーで
歯そのもののことは
できないから
両手をあげて
歯医者さんにお任せするしかない

皆さん歯はもっと大切に!

拍手[3回]




graphics by アンの小箱 * designed by Anne