◆◇ときどき日記します◇◆ rusiedutton事、思った事、感じた事、情報などをお知らせします。 れぷれルーシーダットンらぼ 大西麗子より
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
れぷれルーシーダットンらぼ
HN:
タイヨガルーシー師範   Yogamassageschool    Thailand公認日本講師       大西 麗子
性別:
女性
自己紹介:
れぷれルーシーダットンらぼ
主宰  大西麗子 です。
大阪出身。
京都長岡京市 平成2年から在住。
→プロフィールの続き
お問合せ連絡先
なんでも連絡くださいね^^
facebook
バーコード
ブログ内検索
 

ヨガ教室検索はYOGA ROOM

[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31

金環日食


まだ 早い そう思いながら メガネを買うのを
忘れてた 前日なんて 売り切れるから
そう思ったのは2週間前

ああ あの時 買っておけば・・・

でも ピンホールを利用して
なんとか
と思ったけど 結構むつかしい

いろいろ
準備するものの
ダメ

ふっと
東の窓の太陽の光をみると

ああ カーテンの花の模様の穴から
木漏れ日のように 観測できる

ここで ずっと観測してました。

部屋の中で
なかなか リラックスして 観測

朝の忙しい中でしたが
ちゃんと わっかになってますね^^

雲の邪魔もなくよかったです。

次の天体ショーは
6月6日ね^^

「金星の太陽面通過」は
6月6日午前7時過ぎから
6時間半以上かけて
金星が太陽面を移動。
国立天文台は
「月や星がはっきりと見える人ならば、
日食メガネにより
太陽面を通過する金星が
小さなホクロのように
見えるでしょう」とし、
日食メガネ以外の
さまざまな観測方法や
注意点を紹介している。



拍手[0回]

懐かしの軟式庭球部




なんで 今になって ラケットカバーの画像?

これは母からの写メなのです。

実は、ひょんなことから
母が
「あんたの中学校の時に使ってたラケット。
 あれ近所の中学生にあげたよ。
 もう使わないやろ」

ええ!
ちょっと待って
ま~ええけど 誰にあげたん?

母「近所の中学校の子だけど
  使わなかったら学校に寄付か
  使う人にあげてって言ったからわからん。」

なんで無断でそんなことすんのん?
ま~ええわ つかわへんし
せやけど あれ・・・・
私の作ったカバーは?
どうなったん?ある?

母「そんなもん そのまま 全部
  渡したで」

あかんやん
あのカバー必死で作ったのやで
あれは残しておきたいわ
(そういいながら 私は刺繍の柄が思い出せなかった。)
とても寂しい気持ちになった。
いろんなもの 思い出のものが なくなっていく。。。

母「そしたら また 見つかるかわからんけど
  聞いとくわ」

そして この画像が送られてきた。

母「写メ送ったから もうこのカバー返すで」

ちょっと待って
返さんといて・・・

そう頼んだ。

なぜか?
どうしても 手に取って
生地の具合
使い具合
ほころびたところ
一生懸命 
毎日毎日
軟庭で汗を流した
あの頃を
思い出したかったから。

次 母親と会うときに
持ってきてもらうことになった。
娘にも見せたい。

生地から選んだ。
イッチと一緒に買物に行って
一緒に作ったものだ。
(イッチ=同級生で一緒に汗を流した友達)

懐かしい軟式庭球部の思い出。


拍手[0回]

今日と明日の金利



私の両親が わざわざ 自宅に来た。

なんで?

娘に お祝いを手渡したいとのこと。

父と母は お昼も食べずに 軽トラックで到着。
ご飯を食べてないって言うので
レッスンの帰りに 茶月でお寿司を購入して
帰り道

4/1から販売開始と書かれていたのに
販売してたので 声をかけた

もうこの二つで終わりです。
ではコレを買います。

まだまだ
時期的に
みなさんのお口には入ってない
朝堀筍を
父母に
手土産で持って帰ってもらうため購入

帰宅した。
すぐ お味噌汁を作って

みんなで食べた。

楽しい時間はあっ!言う間

お祝い金を貰ったので
ゆうちょへ

彼女が生まれて
彼女名義で通帳を作り
妊娠9ヶ月まで働いていた会社を
辞め 少し貯めたお金を全部入れてあげた。
そして
小さい時に誕生日やお年玉を貰う毎に
この口座に貯金していました。

いつからか
お年玉を私に渡さなくなり
おこづかい帳をつけながら
自分で管理するようになっていた。

その通帳を娘に手渡した。
印鑑を変更する間
椅子に腰掛け待っていた。

お祝い金をそこに貯金するつもりだったけど
彼女は忘れていた。
喫茶店でケーキセットを食べ
少し寛いでいた。
新しい通帳を見せて・・・。

お茶を飲みながらじっと見てたら
亡くなった大ばあさんから
娘へ定額貯金を頂いたものを満期の時に
この通帳に記帳していたのです。

ああ これ・・・・金利0.06
さっき 椅子の後ろでなにやら説明してた
話を思い出した。
今日手続きをしたら今の金利ですが
明日はもう変更になります。

脳裏にその言葉が浮かんできた。
すぐ郵便局に電話
聞いてみたら
定額貯金はいつでも出せますとのこと
今日の金利はいくらですか?
0.14です。
ええ! では今の金利に変更する手立てはありますか?
一旦解約して もう一度 定額貯金すればいい。
しかし その場合は1000円でも追加して頂く様
お願いしています。とか・・・・

後25分で4時だ!
すぐ
娘に1000円を渡し
郵便局で手続きをするように行った。
娘はめんどくさそうに行ったけど

私はお茶を飲みながら戻ってくるのを待っていた。

娘に電話
でない
なんども電話
でない

郵便局に電話
話中

も~~!
もっかい郵便局
話中

なんでこんなに急いでるか?
手続きが終わるまでに連絡したいことがあった。

それは・・・
1000円を返してもらって
お祝い金をすべて追加で定額に入金させたかったから。

なんとか
間に合って 思うとうりに事が運んだ。

明日になれば 0.04くらいに
変動するとのこと。

6ヶ月間は引き出せないけど
6ヵ月後 金利が良いときに
また 追加して 金利をUPしていく
そんな方法
今までしらなかった。

預けたら 預けっぱなしだった。
これからは 時々 様子を見て行かなきゃね

あなたは知ってましたか?
私は今頃気がつきました。

拍手[0回]

18年前のプレゼントを手渡す。


18年もかかって やっと 本人に手渡すことができました。
18年前 購入した当時 実際に渡すことができるのか?
ひょっとしたら必要ないかもしれないけれど・・・

娘が生まれて初めてのクリスマス。
私は彼女にクリスマスプレゼントを買いました。

娘はピアスをしたいと私に言いました。
私は両親から反対されていたので
自分でこっそり 器具を勝って来て 開けました。
ずっと内緒にしてたけど やっぱいつかばれますね
叱られたけどね^^

娘は医者かどっかへ 行って開けるつもりだったみたい
私は自分の手で 自分で開けるならば かまわないといいました。

根性要ります
あの瞬間 ひ~~~!

彼女は結構時間をかけてましたが
穴の開ける場所だけ位置確認
後は彼女が開けるのを待ってました。
なかなか しません
もう 自分で気合いれて 開けて

部屋を離れ 一人にしました。
そしたら
できた!って言う声

ささっと部屋に入り 消毒と化膿止めをつけてあげました。

両方できたところで
娘に18年前のプレゼントを手渡しました。
お母さん これ あなたの初めててのクリスマスに
プレゼントしたんよ
やっと渡せたわ^^

彼女のリアクションは少なかったけど
嬉しかったのかな?
小さなゴールドハートのピアス。

娘は自分でピアスデビューしました。

拍手[0回]

御礼参



先日 梅林を訪ねた時
最後の最後
娘の
合格祈願をして参りました

新年の合格祈願は
神大のでした
残念ながらの結果
次の
市大
これも残念

最後
結局違う大学
長岡天満宮に参拝し
大学の名前をご報告

そして
昨日
合格発表の日

滋賀大合格致しました

併願
公立高校受験を
拒否
私立高校に行きたい

その時の約束
塾行かず3年間がんばって
国公立に

娘は
約束を果たしてくれました

ずっと緊張してたんだ
私の身体
脱力した身体に
その時
気づきました

ほっとしながら
今日から
レッスン頑張ります
よろしくお願い致します

拍手[0回]




graphics by アンの小箱 * designed by Anne