◆◇ときどき日記します◇◆ rusiedutton事、思った事、感じた事、情報などをお知らせします。 れぷれルーシーダットンらぼ 大西麗子より
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
れぷれルーシーダットンらぼ
HN:
タイヨガルーシー師範   Yogamassageschool    Thailand公認日本講師       大西 麗子
性別:
女性
自己紹介:
れぷれルーシーダットンらぼ
主宰  大西麗子 です。
大阪出身。
京都長岡京市 平成2年から在住。
→プロフィールの続き
お問合せ連絡先
なんでも連絡くださいね^^
facebook
バーコード
ブログ内検索
 

ヨガ教室検索はYOGA ROOM

[46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56

ビジョンヒーリング

ビジョンヒーリングという
30分間のトレーニングと
首肩周辺のサポートのおまけ付き
昨日、
そんなメニューが始まりました。

視力回復を目指す彼女
現在のコンタクトレンズは-2.00
両眼とも同じです。
ビジョンヒーリングを継続して
回復しているかどうかの判断は
このコンタクトレンズの
度数の変化によって
判断していきます。

どういうことかと言うと
コンタクトレンズの度数が
強いと見えすぎて疲れてくる

同じコンタクトレンズを
しているのに
ビジョンヒーリングを
継続していくうちに
目の疲れが感じられるように
なってきます。
見えすぎて疲れるんですね
その時に、
コンタクトレンズの度数を
緩めてみます。

そうすると
前のように
疲れないように見えます。

と言うことは
コンタクトレンズ度数が
変化したと言うこと
見え方が変わった
と言うことですよね

視力が少し回復したんです
これをどんどん繰り返して
行きます。

ちなみに
私の度数は-5.75
阪神大震災後の測定で
それ以来ずっとこの度数です
5年前精密検査を受けた時は
-6.25を装着するように
指示されました。

その後、ドイツの先生の
ワークショップを受講しに
ニュージーランド渡り
トレーニング法を習得
裸眼で帰国し裸眼で
生活を続け
次にモノビジョンを
数ヶ月継続

また両眼コンタクトレンズに
戻りました。
ただコンタクトレンズは
とても疲れるので
-5.50にしました。
疲れなくなりました。

見えにくいはずの視力なのに
また疲れが出始めました。
ん?あのときと同じだ

-5.25にしてみよう
疲れがましになりました。
度数を弱めてるので
見えにくいです

でもまた疲れが出始めました
またか!
-5.00に度数を変更しました。
私の今の生活です。

え?
振り替えると
-6.25が

-5.00です。

回復してるじゃないですか!
これって
すごいことだと思いませんか?

今日始めた彼女も
私と同じ方法で
少しでも変化できれば
良いと思っています。

もし
あなたも目の疲れがあり
視力が気になってるなら
一度、体験してみませんか?

ビジョンヒーリングトレーナー
大西麗子より




拍手[0回]

普通の生活に戻ります

今朝は5時半起床
ちょっとお布団の中でダラダラ
してしまいました
私のダラダラは身体のチェック
右足はどうか
左足はどうか
股関節はどうか
腰は?腕は?背中は?
チェックしたら良くないところを
メンテナンスする
そんな確認作業をダラダラ行います。
裸眼ウォーキング
曇りのため日の出なし

体重45.7kg 予想どうり
7時酵素30cc
少しずつ元の体重に戻すね笑

昨日の生徒さんから
断食後なのに
やつれてげっそりしてない!
って言われました。

やはり断じてと聞くと
皆さんそう言うイメージがあるのね
まだまだ理解されてないのねー
私の酵素断食は
そんな風になりませんよ❗
パワフルで美しく
ポジティブになってく
なりたい自分にワープできる
駆け足で近づける

そんな感覚で行えますよ

食べること
美味しいものが好きなら
是非とも挑戦してほしい
だって
断食後の味覚ったら鋭くて
美味しさが倍増!
そして
食べることがもっともっと
好きになるしね

今回
私には短い3日間でしたから
回復食も3日間で6日で終わり
お手軽でした。

酵素はファストザイムイオ
エクオール乳酸菌が入りましたので
どのくらい違うか確かめたかったから

実は2日目から肌の状態が
もーツルツルしてきました
わぁって思いましたね
ツルツルになってしまえば
それが普通だと思うようになる
今は、触っても
ツルツル感は普通やん
って感じます笑

酵素を飲む時、
自然に亜鉛とケイ素が含まれている
ミューバナディスを飲むのですが
水をちゃんと飲まないと
胃が疲れて来ますので
必ず喉が渇いてなくても
しっかり飲むことの重要さを
感じました。

朝はお白湯にする方が
腸がびっくりしなくてよいように
思います。
お白湯と言っても
ぬるま湯ですよ
熱湯はだめ!
ごくごく飲める温度にしてね

酵素は普段、
1日30cc飲んで生活してると
お肌によいですよ
腸内環境が整ってきます
お水と共に飲むと
本当に効果的です。

酵素には種類がございます
あなたに合った酵素を
ご案内致しますよ

また
興味のある方はご相談ください

酵素ファスティングアドバイザー
ミネラルコーディネーター
大西麗子より


#CWX  #CW-X #STYLEFREE #趣味なびコラボ #PR #シーダブリュウエックス




拍手[0回]

私の回復食3日目

5時起床 裸眼ウォーキング3Km
6時半帰宅
体重45.5kg ちょっと増えた!
よかったわぁ☺️

7時酵素30cc
普段朝はいつもこんなものを食べてます
半分の量にした。
胃の拡張を防ぐためですね
何が入ってるかと言うと
自家製すぐき豆乳ヨーグルト

バナナの無水煮と無農薬レモン
甘麹 有機セイロンシナモン
アーモンド カシューナッツ クルミ
焙煎ハトムギ 有機オートミール
全部あわせて290g
これをミックスしてゆっくり食べる

お昼は有機緑レンズ豆と黒米大1
炊飯器で炊いて食べようと思ったけど
なかなか出来上がらないので

食べずに
13時から60分間

サポート60を生徒さんに行う
長距離の車内で長時間
ご不幸があったため
腰痛、下肢痛、肩こり、首痛、
後頭部重い、
身体も心もガチガチ
弛めて行くうちに心も和らぐ
最初は足の指先から
始めて行きました。
終わると
胡座で座れなかった身体が
今までになく楽に座れ
本当に喜んでおられました。
目の表情もよくなりました。

買い物して帰宅

16時

レンズ豆が炊けていた
古代黒米で真っ黒けっけ
レンズ豆だけより
100g食べやすい笑

豆腐チップスを作ってみた

美味しくてびっくり
適当に作れるし私にぴったり
豆腐水をよく切るのがコツ
チーズ入り
塩胡椒
などなど色んな味つけしてね

クッキングペーパーの上に
 うすーーーく伸ばし
レンジで8分でできるよ
パリパリしててね


厚揚げのグリーンソース
ミキサー使うから面倒くさいけど
がんばって作ってみた

材料 春菊1/2束、大葉10枚、
   ニンニク1かけ、生姜も1かけ
   ココナツミルク200cc
オリーブオイル大1
レモン汁大2お好みで減量してね
   ミキサーでスムージーにする
お鍋に入れて厚揚げと炊く
インパクトがほしいなら
鶏ガラスープの元とか
ブイヨンかコンソメいれてね
塩、砂糖も濃くならないよう
慎重に入れてね
なんか美味しくて
早食いしちやったよ

作りながら食べてて
ずっとダラダラ食べてるわ笑

18時
吉備鶏の蒸し焼き

鶏肉にこしょうと生姜ニンニクで
下味つけて蓋して
弱火でゆっくり蒸し焼き
火が通ったら
蓋を開け強火で焼く
ほんの少しの焦がし醤油にして
一味をふって出来上がり

キュウリとわかめとしらすは
酢小2、醤油小1、出汁小1、みりん小1/2

豆腐と椎茸とニラのお味噌汁

回復食最終日の夕飯でした

醤油は小麦を遣ってないもので
普通の醤油より美味しい
お勧めです

なんだかとっても満足感あります

19時半
娘のお土産を思い出した
1枚だけのつもりが

クリーミーで美味しくて
3枚食べた❗

もう食べるの終わり!

歯を磨いて

寝るぞ!
明日の体重が楽しみだ

おやすみなさい


















拍手[0回]

身内のご不幸で身体が硬直


腰が痛い首が痛い肩が痛い
右足お尻から膝まで外側痛い
足首も痛い
お身体はミシミシ!バキバキ!
彼女の身内に不幸があり
身体も心も硬直した状態
長時間の社内での移動
大雨で荒れた天候
総てが終わり帰宅したら
もうこの時間を待ちに待っていた
彼女の身体は回復し
快適になって
表情も穏やかになり
次はちゃんとレッスンする
前向きな気持ちになり
帰宅されました。
ちょっとした宿題を出しましたが
次会うときまで
がんばってほしいなぁ




着用している上下は
CW-X です。
肌に柔らかくフィットしてくれます。
#CW-X #CWX #ワコール
#趣味なび #PR


拍手[0回]

私の回復食2日目

4時半起床 裸眼ウォーキングへ
今朝は長岡天満宮へ行ってみた
体重45.3kg
6時酵素と水を飲む
腹痛になるので白湯を飲む
腹痛は治まる
朝の水はあかんわ
7時50分 朝食

玄米粥80gを土鍋で作る
昨日の残り半分ゆで卵
とろろ昆布であえた
アボガド半分とレモンとで量80g
面倒くさいけど計りました
結構思ってたより少ないね
昨日のだいたいの量表記間違ってるよね
200ccそんなに食べてないわ
50ccくらいだったわ書き直します笑

9時 珍しく実家に電話したら
   今病院来てる
   注射の予約で1000番台やから
   まだまだやわ
   やと
   接種するつもりなんだね
   慌てて接種しなくてもいいのに
   今、急いで接種してる皆が
   接種後にどうなるか様子みて
   それから接種してもいいのに
   って以前から話していたのに
   全く聞いてない
   マスコミで早く接種しろって
   サブリミナルになってるから
   我慢できないんだろうなぁ
   父は右肺がん1/3摘出してるし
   接種した方が安心と
   思っているんだろうけど
   接種して高熱を出さないことを
   祈るしかないのか!
   両親の行動は私には阻止できない
   見守るしかない
9時 
煮干のオイルサワー漬け

たづくりの頭と腹ワタを取る
酢:オリーブオイル=2:1
胡麻多め
酢の力でカルシウム吸収がアップ

頭と腹ワタは昆布でお出汁を作成
出汁と豆乳で飲んでみた

新しい飲み物だな笑

10時
無農薬の野菜を買いに出かける
お腹が疲れてるから背中下部がしんどい
11時半
胃に何か入れよう

玄米粥80g
ほうれん草は鰹節とみりんのおひたし
朝作ったオイルサワー漬け
12時
出汁で人参とかぼちゃと豆を煮る

豆は有機ミックス蒸し豆を
お湯で茹で茹で汁は捨てた豆を
一緒に煮ています。味付けなし
お腹が温まって美味しいし
胃が休まる感覚がする

一物全体の精神は
食べ物にも当てはめる
この煮干の頭と腹ワタの出し殻
フライパンで炒り

少量の醤油とてんさい糖で味付けた
めちゃくちゃ美味しい!

15時半
そば粉20gと米粉80g水100cc
よくこねて団子を作り
温かい豆乳と甘麹と
水なしで煮たバナナ

有機オートミールとナッツ
ハトムギをトッピングして
食べた。

17時半
出汁で茹でた生芋こんにゃくに
甘麹小さじ1と味噌小さじ1を
練ったものを塗り
上からえごまの実をトッピング
トースターで焼く

なかなか美味しいが
家族は気に入らないだろうなぁ笑

19時半

玄米ご飯
サラダ-キュウリ、ベビーリーフ、
    アルファルファ、ゆで卵
    プチトマト
    ヘンプオイルをかけて食べた
ほたるいかを酢味噌で美味しく完食
ゆっくり食べる心がけ
美味しいとついつい早食いになる
我慢してゆっくり食べるのは
とても苦痛だけど頑張った。

20時
シャワーを浴び
歯を磨き、寝っ転がる
枕元には
ミューバナディス

今日お水を飲むのが少なかったと思う

外出は買い物と分別ゴミ出しの時だけ

こんなにもよい天気菜のに
もちろんお布団干したから
今夜は快適に眠れると思う

回復食2日目が終わった
明日は最終日

酵素断食が3日だと
回復食も3日なので
終わるのが早いね

明日の体重は増えていると思うよ
今日がんばって食べたからね

おやすみなさい











拍手[0回]




graphics by アンの小箱 * designed by Anne