◆◇ときどき日記します◇◆ rusiedutton事、思った事、感じた事、情報などをお知らせします。 れぷれルーシーダットンらぼ 大西麗子より
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
れぷれルーシーダットンらぼ
HN:
タイヨガルーシー師範   Yogamassageschool    Thailand公認日本講師       大西 麗子
性別:
女性
自己紹介:
れぷれルーシーダットンらぼ
主宰  大西麗子 です。
大阪出身。
京都長岡京市 平成2年から在住。
→プロフィールの続き
お問合せ連絡先
なんでも連絡くださいね^^
facebook
バーコード
ブログ内検索
 

ヨガ教室検索はYOGA ROOM

[489]  [490]  [491]  [492]  [493]  [494]  [495]  [496]  [497]  [498]  [499

キラキラ嬉しいコメント

今夜は30名様(男性6名様含)ご参加ありがとうございました。
GW明けでもあるのでちょっと座ルーシーダットンを多くしました。

レッスン前に
「先生!GWの間にタイ料理を主人と食べに行きました。
 主人はタイ料理なんて食べられない人なのに、美味しかったから
 もう一度行きました。」
と2回もラックタイへ舌鼓を打ちに行ってくださったそうです。

ありがとうございます。
ママさんもさぞお喜びだと思います。私もブログを見て行ってくださったなんて
ほんとうに嬉しいです。

「仕事を始めたので、ルーシーダットンに2度も遅刻して入れなかったんだけど、
 今日はなんとかギリギリ間に合った。」
ルーシーダットンのレッスンをそんな風に思って頂いて嬉しいです。
でも、時間は待ってくれないから仕方ないけれど、無理なさらずご参加くださいね。

今夜、オレンジの服を着てルーシーダットンをしました。
ご参加なさってる2名様も同じオレンジをお召しになっていらっしゃったので
ちょっとビックリしました。
オレンジは体を温める作用がある色です。
もし風邪引きそうかな?あれなんだか体調がちょっとおかしくないかな?
そんな時オレンジをお召しになると少しは軽減されると思われます。

タイの国は曜日に色が付いています。
日曜日 
月曜日 黄色
火曜日 桃色
水曜日 
木曜日 オレンジ
金曜日 
土曜日 
各曜日の仏像もあって生れた曜日でその仏像を拝んだり、
生れた曜日の色の服を着たりします。
現在タイに行かれたら黄色を着てる方が多いです。
それは国王の誕生曜日の色だからです。

そして今夜着たみたいな私のオレンジ
あの色はタイではお坊様が着用する色。
あんな色の服を着た人は見かけませんでした。
お坊様は男性がほとんどで、女性を見てもいけない厳しい修行の身。
そんなお坊様と同じ色の服を私はタイで着用できません。
だから、日本でおもいっきり着ています。

以前、全身オレンジでレッスンしている時もありましたね^^。
気分はお坊様風ルーシーダットンでした。

ちなみにHPのスケジュールは色分けしていますよ^^。
皆様が良いレッスンを無事に終えられるようにと願を込めて。
皆様も何曜日に生れたか調べてそんな色の物を持ってみませんか?

拍手[0回]

念入りにルーシーダットン

GWが明けて さて次を目指すは 夏です。
夏はどうでしょう?
キライでもスキでも迎えなくてはならない季節。
ちなみに私は夏が大好きです。
薄着になるから荷物も少ないし身軽。

半袖に首の露出・素足でサンダル。
水着だって着て海にも川にも琵琶湖にも行きたいですよね^^

気になるのはどこですか?
もう少しあともう少しスリムになったら?
フィット感があったら?
もうちょっとお肉がなくなったらいいのになぁ。

じわじわこれからルーシーダットンで絞ってみませんか?
こんな風に文章で表現すると
今までのような運動でダイエットする時の気持ちになるかと思います。
でもルーシーダットンは違います。
もっと簡単・え?これでいいの?って思うくらい^^。
但し、呼吸の仕方とポーズを一体化させなければいけません

それができれば効果倍増発揮のルーシーダットンです。

今週から、
顔のむくみなど頭の血行をよくして小顔ルーシーダットン
二重顎など気になる首周りルーシーダットン
たるたる振袖の二の腕ルーシーダットン
後姿美人に背中美ルーシーダットン
キュッと足首・太もも・お尻のルーシーダットン
そしてみなさんの悩み
お腹の為のルーシーダットン
お腹は常に意識のルーシーダットン
がんばって去年の夏とは違う体を手に入れてみませんか?

がんばらないでといつも言いますが、
夏まではがんばってみますか?

今夜は9名の女性のご参加でした。半数が全く初めてだったのですが、
バランスを2つ ちょっと難しかったかな?
でも、ちゃんと出来ていましたよ。
今 バランスが出来なくてもすぐ慣れて平衡感覚と体のバランス感覚が
養われていきますからがんばってくださいね^^。
お疲れ様でした。

拍手[0回]

ルーシーダットンフェイスケア

すいませ~ん いつも 心の中で思いながら・・・・
レッスンを開始する私。。

何故かって?頭の全体をマッサージして血行を良くします。
次にお顔へ移動、フェイスラインや耳の周り、
お顔そのものをルーシーダットンで念入りに。。
女性はお顔のムクミが取れただけでスッキリした表情になるので外せません。
顔洗い仙人や物思い仙人、顔隠し仙人などなど、
お顔を実際にご自身の手の平を使いながら解して行きます。

この時、綺麗に書いてらっしゃる眉毛が無くなる人とか 、
目からポロっと黒いものが取れたり、
口紅がずれてしまったり、アイシャドウが無くなったりもします。
ファンデーションが取れてしまったりもします。
顔が取れるというのはそういうことです。

でもね、血行を良くしリンパの流れもスムーズにする効果。
お顔の骨格の歪を調整する効果。
お化粧のノリを良くする美肌効果。
同時に肩こり解消や首のデコルテまで。
ルーシーダットンの効果は盛り沢山
お顔が取れてしまうルーシーダットンを行ってごめんなさい

次回からはちゃ~んとお化粧治しのお化粧道具もお忘れなくお持ちくださいね。
せっかくのルーシーダットン、頂ける効果はぜ~んぶお土産に
お持ち帰り頂きたいのです。
ちょっと覚えたらバスタイムに是非なさってくださいね。

顔が取れるルーシーダットンフェイスケア。
バスタイムなどを利用して、毎日、なさることをお勧めいたします。

拍手[0回]

ルーシーダットンで発見

今夜はお二人だけのルーシーダットンです。
しかもお一人は遅れてこられるとのこと。

マンツーマンです。
彼女はラッキーがっています。
最近咳き込むので首をお願いします。
彼女は風邪でもなんでもないらしいです。

首を重点的に。
ルーシーダットン
その後、足の方に移って・・・。
少し解しました。

タイマッサージでも使われるSENの場所を
念入りにそしたら急に痛いと言い出す。
何でこんなに痛いの?
とか言うので三人ともの足を触って確かめる

お互いの体を触ってみて
違いを発見するのも体の状態を知るきっかけですね^^。
今日気がついた場所が今後どうなっていくか?
楽しみです。がんばってくださいね^^

拍手[0回]

熱心にルーシーダットン

GWのイベントの為、夜にあるルーシーダットンはお休み。

朝はいつもの様にマンツーマンルーシーダットン
彼女は本当に上達され、体の症状も体の状態も心の状態も変化されました。
本日はO脚予防の動作と後は肩こりなどなど
そして最後にほぐして終了。
体も解されて気持ちよくなってくださいました。

さ~ぁ~て
本日から始ったルーシーダットン講座。
14時から15時まで 第一第三水曜日
5/2・5/16・6/6・6/20・7/4  です。
体験に来られたかた初めての参加の方6名様が入会されました。
中でも体がしんどくて見学だけでもとのお気持ちでここまで来られました。
教室は始っておりましたが、椅子に腰掛けたままでいらっしゃいました。

「立ちルーシーダットンが終ったら座ルーシーダットンになります。
そこから少しづつご参加くださいね」
彼女は座ルーシーダットンからご参加されました。

なぜ?しんどい彼女にさせるの?って思われておいででしょうが、
私は教室が終った頃彼女が元気になっていることを確信していました。
ので途中参加を促しました。
彼女は最後まで参加されました。

教室が終ってから
「先生!呼吸がね私・・・・続かなくって・・・・」
「先生!このときはどうしたら・・・・・」
「先生!どうして?体がポカポカするの・・・・」
「先生!私のウエスト細くなるかしら・・・・・・」
みなさん 熱心にルーシーダットンを意識してくださって
大変嬉しく思います。

終了後、デパ地下に行くと
しんどいっておっしゃってた彼女とバッタリ
「先生 私、今日は見学だけと思っていました。
参加したら元気に体も回復してね、
これからまだどこかに行ける気持ちです。
ほんとうにこの体操はすごいです。
実感しました。」
そんな感想を頂きました。

不思議な体操ですねルーシーダットン
疲れた体を元気にしてくれる、そして疲れた心も元気にしてくれる。
熱心になればなるほどルーシーダットンが大好きになって
体が勝手に動き出すまでもうちょっとルーシーダットン
近づいて見て下さいね^^

みなさまお疲れ様でした。

拍手[0回]




graphics by アンの小箱 * designed by Anne