◆◇ときどき日記します◇◆ rusiedutton事、思った事、感じた事、情報などをお知らせします。 れぷれルーシーダットンらぼ 大西麗子より
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
れぷれルーシーダットンらぼ
HN:
タイヨガルーシー師範   Yogamassageschool    Thailand公認日本講師       大西 麗子
性別:
女性
自己紹介:
れぷれルーシーダットンらぼ
主宰  大西麗子 です。
大阪出身。
京都長岡京市 平成2年から在住。
→プロフィールの続き
お問合せ連絡先
なんでも連絡くださいね^^
facebook
バーコード
ブログ内検索
 

ヨガ教室検索はYOGA ROOM

[478]  [479]  [480]  [481]  [482]  [483]  [484]  [485]  [486]  [487]  [488

ムエタイマッサージって何?

ムエタイマッサージって?
タイ王国の国技となってるムエタイ。
リングでは掛け声や罵声や賭け事。
子供の部から大人の部からプロまで、
そんな格闘のリング裏で行われているムエタイオイルを
身体全身にぬられ、試合前に身体をマッサージする。

気合を入れるため、事故のないため、痛みを和らげるため、
動きを良くするため、セコンドの腕の見せ所かな?

治療行為でもなく、癒すマッサージでもなく。
筋肉を解し、動きやすくする。
でも全身はすっきり。
気つけのようなオイルの刺激!

そんなマッサージをバンコクのチャンピオンの自宅で
一泊合宿で丸2日間。
しっかし、タイの家庭料理の上げ膳据え膳に近く。
すごくおいしく、家族と同じとっても幸せでした。

ジムの合宿中である子供達のムエタイパンツ姿。
夕方から夜遅くまで迫力アル練習を見てると。
息つく暇もなかった^^けどね。


ワイクーも手作りリングの中で、させていただいて。
とても特別な思い出を持つ事ができました。



ヴィーラポン先生ありがとうございました。

拍手[0回]

ホットペッパー京都11月号

クーポンマガジン ホットペッパー
京都版 11月号に掲載されました。
私ってわからないかもしれないけど、これ私です。(≧∇≦)


スタジオシェイプス ここは女性専用のスタジオです。
おもしろいのは体験を4種類選んでできるんです。
4種類体験してその中でご自身にあったレッスンを選ぶ。

ここはすごくアットホームな雰囲気を大切にしているスタジオ。
一度、お試しください
西大路駅から北へ歩いて10分もかからないところにあります。
スタジオの窓から京都タワーや東寺が見えて眺めが最高です。
この眺めを満喫するのも一見の価値ありかと私は思います。

一度お越しくださいませ。

拍手[0回]

美容室でルーシーダットン

イズミヤ伏見店の近隣にある美容室FUJI
美容師さんは若い男性なんです。
その男性のお母様と会う約束をしておりました。

実際、美容室には話しをするから、中に入ったのでした。

お母様はお使いに行くといってそのまま外出され、
私と美容師の息子さんと二人になりました。
お仕事中すいません。

お茶を飲んだら帰るつもりが、お母様が帰ってこられ、
ドーナツを食べてと買ってきてくれました。
バイクで来たので、帰りながら食べるわけにもいかず。
では食べてから帰ります。と食べました。

その間に、ルーシーダットンの話しやらネットの話やら
流石 美容師さん、聞き上手。
話しをあわせてくださいます。
なんだか美容室で楽しいティータイムになりました。

で、そのルーシーダットンってどんな風にするの?
と質問されたので、
簡単ですよ。ちょうど鏡があるし、一つ動作をしてみましょう

美容室の鏡の前に 息子さんと私と並んで
ルーシーダットンの始まりです。
左と右 たった一回しかしていないのに
もう 息子さんは汗ばんでいました。

どうですか?
「身体が熱いです。」
そうでしょう。こんなに簡単で、回数も少なくて。
肩こりや腰痛なども知らず知らずに解消されて
楽になっると感想を頂きますよ^^
「へ~こんな少しの量の動きで・・・。」
でも、気持ちよさ解っていただけて
私もとてもHAPPYです。

貴重なお時間を割いてくださった。
FUJI美容室 さんありがとうございました。

拍手[0回]

朝日を浴びてルーシーダットン



ベビーカーの赤ちゃんが二回目のご参加。
いつもの場所では風邪をひいてしまいます。
日陰だからです。

急遽、朝日の当たる場所に移動しました。
すっごく眩しくって目が開けられない状態。
なぜって?みなさんが並んだ位置がそうだったからです。
みなさんの後ろから後光がさして綺麗でした。

ベビーカーの赤ちゃんも温かく日向ぼっこで
私も安心して朝のルーシーダットンを行うことができました。


芝生の上はやはり足元がデコボコしていて安定が難しく。
昨夜の二日酔いの影響なのか?デコボコが影響なのか?
フラつきをどちらが原因なのかな?って悩んでいる方もいらしてました。

ポカポカほんとうに気持ちがよく。
朝日の沢山浴びる事ができてとても気持ちが良かったですね^^
昨年、寒さの中、我慢して日陰でしてましたが、
今年はこちらの場所に移動して行ってみましょう。
みなさんお疲れさまでした。
男性7名 女性6名 13名様 ご参加いただきました。
ほんとうにありがとうございます。
楽しい朝を毎回迎えさせていただいていることに感謝いたします。
風邪などひかないようにこれからは暖かくしてお越しくださいませ。

拍手[0回]

タイフェスティバル堺

タイフェスティバル堺へ
堺市役所を目指して来て下さい。
南海高野線 堺東駅前です。

規模的には大阪より小さいですが、
舞台で行われているタイ舞踊やムエタイやマテリアルアーツなど
身近に楽しめて内容もかなり良かったです。

その中で舞台の前に民族衣装に着替えて記念撮影をするブースがあります。
こんな格好なかなか出来ないですから、
この機会になさってみては?いかかでしょうか?
ショットは何枚も撮っていただけるので、
一番気に入ったものをプリントアウトしてくださいます。
2000円できらびやかな衣装に着替えて撮影です。

そして身体が冷えたら、タイマッサージブースが並んでいるところに
身体を遠赤外線で暖める桧のマシーンがあります。
こちらも10分200円ですが、すごくよかったです。
女性は特に腰周りが芯温かくなるのでよかったです^^。
生理痛なんて吹っ飛びます。

帰りにムエタイ選手さんと記念撮影^^
 

明日は私はお邪魔できないけど、どうぞまだこの陽気な天気の日曜日
お出かけ先が決まってなかったら、
タイフェスティバル堺へお越し下さいね^^

拍手[0回]




graphics by アンの小箱 * designed by Anne