◆◇ときどき日記します◇◆ rusiedutton事、思った事、感じた事、情報などをお知らせします。 れぷれルーシーダットンらぼ 大西麗子より
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
れぷれルーシーダットンらぼ
HN:
タイヨガルーシー師範   Yogamassageschool    Thailand公認日本講師       大西 麗子
性別:
女性
自己紹介:
れぷれルーシーダットンらぼ
主宰  大西麗子 です。
大阪出身。
京都長岡京市 平成2年から在住。
→プロフィールの続き
お問合せ連絡先
なんでも連絡くださいね^^
facebook
バーコード
ブログ内検索
 

ヨガ教室検索はYOGA ROOM

[423]  [424]  [425]  [426]  [427]  [428]  [429]  [430]  [431]  [432]  [433

さえずりを聞きながら朝ルーシー


今朝の天気は雲り。

風はまだまだ冷たいです。
そんな中、東寺近辺から自転車で初参加の男性。
淀方面から自転車で来られた男性。
大阪南部からお車でご参加の男性。
徒歩。電車に乗って。
とても賑やかな朝のルーシーダットンでした。

途中、
小さな小鳥が一羽、ビルのてっぺん角からとても良い声で
さえずってくれました。
山から下りてきたのかな?
あまりにも小さくって色はわかりません。
声は公園に響いていました。
とてもリラックスのできる瞬間でした。

車で隣町からお越しの男性からお土産を頂きました。
みんなで食べました。ありがとうございました。
最年長の女性からは生梅キャンディを頂きました。
ありがとうございました。

次回は3月22日です。
朝起きてご参加くださいませ。連絡も何も必要ありません。
当日場所に来てくださった方のみの朝のルーシーダットンです。
お待ちしております。

拍手[0回]

タイヨガルーシー茨木教室*お知らせ*

4月8日のレッスン日時の変更のお知らせ

4月8日のレッスンは
4月9日 13時半から14時半に変更いたします

茨木教室の皆様には
ご迷惑をお掛けいたしますがよろしくお願い致します。

もし、午後からなら体験行けるかも!
と思われる方はどうぞご遠慮なくお問い合わせくださいませ。

ほんとうに私事でご迷惑をお掛けいたします。
娘の卒業式もレッスンと重なっておりまして、欠席となってしまった為、
どうしても入学式には出席したいとの強い思いから
レッスン日時を変更させて頂きました。
よろしくお願いを致します。

タイヨガルーシー茨木教室


拍手[0回]

1年ぶりに・・・1ヶ月ぶりに・・・

JUGEMテーマ:健康

久しぶりにレッスンにご参加くださった会員様が何名かいらっしゃいます。
思い出していただいてご参加くださった方
参加したかったけどどうしても来られなかった方
みなさん色々です。

1年ぶりにご参加くださった方は、両親の介護でとっても大変だそうです。
彼女の父は認知症で一日中新聞をめくっているそうです。
新聞を読まれるならすごいですね?って聞いたら
「いいえ 新聞が逆向きになっててもめくってます」とお返事がかえってきました。
彼女の母は脳梗塞で左半身麻痺 完全介護が必要だけど 精神はしっかりしてる。
「家には2つベットが並べてあって、自宅は病院みたい。」
そうおっしゃっていました。
私の両親よりはるかに大変だなと思いました。
彼女は気丈にお話をされ、
「これからまたいつ参加できるかわからないですけれど
 今日はありがとうございました。」といっておられました。
そんな大変な毎日を送っていらっしゃるのに
私のレッスンにご参加くださることにとても感謝いたします。
ありがとうございました。そしてご自身のお身体のケアをお忘れにならないように。

1ヶ月ぶりのご参加の女性は
レッスン前に私にお礼がしたかったとのこと。
「先生 実は、先生のレッスンではお顔・首・肩など触るので
 レッスンの最中に首を触った時にあれ?
 なんだろこのシコリ・・・」と思ったそうです。
すぐ病院へ何軒か行って精密検査で見てもらったら
病院の先生はこんなところのこんな小さなシコリをよく見つけたね!
って言われたそうです。
早期発見早期治療で手術をなさって甲状腺の片方を摘出したそうです。
小さいし転移の心配もおそらくないだろうとの診断
手術も簡単に終ったそうです。
「このレッスンを受けてなかったら発見はもっと遅れてた思います。
 だからお礼が言いたくて・・・」とのことでした。

私はレッスンをしているだけで、何もできないですが、
でも、なんらかのお役に立てているんだろうか?
って思いながらとっても嬉しいニュースを頂きました。

いろんな人生があります。
人生は一回しかないし、代わりもないし。
何がしたいか?何の為か?
それは死ぬ最後の時にわかるのではないでしょうか?
目の前を一生懸命生きる 生き抜くこと
しかも楽しく生きること
どうやって楽しくしましょうか?
それを人生の中で考えていく事。
楽しい時間をなるべく作ってなるべく過ごす。
その繰り返しで楽しい人生が出来てくるのでは?
と思う私。
そんな甘い考えの私をお許しくださいませ。
JUGEMテーマ:家庭


拍手[0回]

PATOLA

JUGEMテーマ:健康
岩盤ルーシー
京都のワーキングガールを応援する情報誌PATOLA掲載されました。

フリーペーパーです。
私は実際にまだ見ていません。

今夜、掲載されていることを聞きました。

もしご興味のある方は是非 体験にお越しくださいませ。
とっても人気のあるレッスンです。

お問い合わせは直接マナアイランドまで。
お会いできる日を楽しみにしています。


JUGEMテーマ:趣味

拍手[0回]

お縄になりました。

JUGEMテーマ:車/バイク

両親の様子を見に 昨日実家へ帰りました。
娘は行かないというので、私が一人 なら 天気もいいし
週何度か移動で使用するバイクで行きました。

実家に着いたら父は寝ていました。
母は書道をしていました。
父が起きるまで待って 起きたら父の体をほぐしました。
まだまだ いただけない状態です。
左マヒは軽いものの 以前のように体をささっと動かせないし。
口からは物を食べたらこぼすし、普段でも何かに熱中していたらヨダレます。

次は母の体をほぐしました。
母はなんとか元気そうです。
以前より体の中に変に溜め込むエネルギーが和らいでいます。
もうちょっと定期的に通わなきゃならないんだけど
4月以降でないとそれも叶わないです。

今朝朝食してる最中に
父が「新聞取ってくるの忘れたから取って来てくれ」といいます。
いつもなら 自分で取ってき~な と言うんですが
心の中で思っただけにしておいて黙って新聞を取って戻りました。

玄関を開けて 私のバイクが!!!
お縄なバイク
お縄になっていました。(≧∇≦) ぶぁっはっは!!
見た瞬間 何をしてるんや!おっかしくって。
新聞を私に取りに来させたのは、父の悪戯を発見させるためだな
そう悟った私は、新聞を渡した後、この話題には一再触れませんでした。
父の思惑どうりにはいかないんだ・・・よ~ん。

今日は末っ子の婚約の日、
私は早々と実家を離れる事にしました。
出発の時 やっと 父に言いました。
あの~ 誰がしたんかしらんけど 私のバイクなんかえらい事になってるねん
なんとかして~ほしいな~ぁ
父は笑みを浮かべとっても嬉しそうに
「盗られたらあかんと思ってな 晩しといた。
 昔 ベリーって言うバイクを買った時 10日で盗難にあってな
 朝 起きてみたらカバーだけ地面にぺちゃんと落ちとったんや」
お縄なバイク
そらこんな縄がんじがらめになってたら途中
盗ろうって思っても盗る気亡くすわ
こんなことせんでもこのバイク誰も盗らないけれど
縄外すのに5分くらいかかったわ・・・・><

来月はスケジュール最終月です。
忙しくって実家に行けないかな?4月以降時々行きますんで。
ちょけた父は健在でした。

JUGEMテーマ:家庭


拍手[0回]




graphics by アンの小箱 * designed by Anne