◆◇ときどき日記します◇◆ rusiedutton事、思った事、感じた事、情報などをお知らせします。 れぷれルーシーダットンらぼ 大西麗子より
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
れぷれルーシーダットンらぼ
HN:
タイヨガルーシー師範   Yogamassageschool    Thailand公認日本講師       大西 麗子
性別:
女性
自己紹介:
れぷれルーシーダットンらぼ
主宰  大西麗子 です。
大阪出身。
京都長岡京市 平成2年から在住。
→プロフィールの続き
お問合せ連絡先
なんでも連絡くださいね^^
facebook
バーコード
ブログ内検索
 

ヨガ教室検索はYOGA ROOM

[417]  [418]  [419]  [420]  [421]  [422]  [423]  [424]  [425]  [426]  [427

タイパンツ販売中!

タイパンツを販売中です。


以前の画像を全て入れ替えして、タイパンツを販売しています。


全て1品ものです。
◇外国製品のため、
色ムラ・色落ち・縫製の乱れ・布の目の乱れ等ごさいます。
それをご了承した上でお気に入りのタイパンツがあれば
ご注文をお願い致します。

画像をクリックしてお選びくださいませ。

数限りがございますが、よろしくお願い致します。








拍手[0回]

出来る限りタイする気持


京都駅に朝7時半に待ち合わせ。ちょっとキツイ><。
娘の通学と同じ時間帯だったのでかろうじて間に合った。
殿方様との待ち合わせ。まだ来られてなかったので連絡をしようとしたら。
電話が鳴る「側のうどんやでうどん食べてます。」
一番乗りかと思ったけど・・・違うかった^^;
宇多野YHへ みなさんがもうお揃いでお待ちかね。
S殿とK殿の会談。

ここでチェンマイでホームステイ先だったS殿と
奥様とそして娘さん2名との再会実現です。
再会を喜びました。
そこからバスで金閣寺へ行くんです。


門に入る左にある五戒

これって当たり前の事なんですよね。
当たり前の事が

できないのが人間なのですね。

みんなコレ読んで

行動を考え直しましょう!

って私も・・・・><ネ。


帰りに御茶屋さんのお掃除中の方を撮影

集合場所のバス乗り場に戻ると
白いバニラソフトクリームの看板と抹茶バニラの旗の間に

ストロベーリーバニラ看板?って違う!!
S殿の姿であった!とてもユニークです。
アロイ?ですか?

さて次は嵐山へ散策とランチです。


移動はバス バスは寝る場所!

美味しそうです。
私も一杯!を我慢しました。
とても沢山のタヌキになりました。
ここではキツネうどんを馳走になりました。
ありがとうございました。


S殿ルーシー出現!
何故ジャンパー後ろ前?



渡月橋に戻るみなさん

次は

偶然にも本日から7日間の特別拝観です。
昨日知ったのでK殿にお知らせしたところ行くことになってました。

新緑も楽しめます。

そして喫茶コーナーで家族は休憩中
私はこの時、お酒が飲めなかったので あまざけ中で撮影。
K殿のお別れの瞬間は感謝のワーイ。

そして新大阪国際YHへ移動はバス。バスは寝る場所。

夕食までちょこっと待機。


これでは食べ盛りの男子と殿方は足りないです。
全部食べ切りました。さ~ここからです。
電気店に行きたい!買い物したい!
それなら・・・・大阪。帰りの電車がわからないから・・・。
ならもう最後まで!おつきあいです。

S殿のお目当ての品物は事前に携帯であるかを問い合わせしてみました。
あるとの事で夕飯後すぐ希望者だけで行く事になった。
話しでは10名くだと聞いたのでしたが、
実際には21名でした。

S殿は目的の品を実験材料にしてタイで授業を行うとのことでした。


違う階・・・・おお!何故みんな集合してるの?

ここはゲームソフト関係の場所。

洋服も物色!!!高い!!!><ね^^

さ~時計コーナー。



集合時間!!時間一杯です。

そして新大阪で別れました。
その時のみなさまから声を揃えての感謝のワーイ


ずっと忘れません。感動してしまいました。
楽しい時を一緒に過ごすことができて、とっても嬉しいです。
私ができる事を出来る限り致しました。
何もできない私ですが、またお会いできる事を楽しみに
チェンマイでお会いできれば嬉しいです。
ありがとうございました。






拍手[0回]

GW付近の日程



5月にはGWがあり、普段通りレッスンを行ってくださいとのお声もありますが、
やはり大型連休は、どこかレジャーへ 若しくは海外へとご予定もあります。
GWはレッスンをお休みを致します。

イズミヤ長岡教室 5月18日のみ 6月1日・15日・29日

京都駅前教室 5月11日・18日・25日 6月1日・8日・15日・22日・29日

丹波橋教室 5月12日・26日 6月2日・16日

茨木教室 5月13日・20日・27日 6月3日・10日・17日・24日

城陽教室 5月12日・19日・26日 6月2日・9日・16日・23日・30日

その他の教室は直接開催場所にお問い合わせくださいませ。
盆正月と大型連休は、なるべくお教室をお休みにするように努力しておりますが、
年間回数は月4回か2回の計算になるようにしています。
連休どこにもでかけないからとの生徒さんへ申し訳ございませんが
上記日程にてレッスンご参加よろしくお願い致します。

拍手[0回]

体験にお越しください。

JUGEMテーマ:健康

タイヨガルーシーの体験レッスンは、前もってご連絡をお願いしております。
それはご持参いただくものがあるからです。

体験をして良かったら継続してみようかなって思う気持があれば、
体験にお越しくださいませ。
1回のレッスンでご自身の体の変化を感じ取って頂ければ
とても嬉しく思います。

体験レッスンは、
呼吸がとっても難しく、苦しい、しんどい。
その感想はみんな同じです。

吹奏楽の管楽器をやっていたとか、
水泳を行っていた等 特別な方は別として
呼吸を1回の体験レッスンで出来る方は余りいらっしゃいません。
深く呼吸を吸い込む事ができないのが現状です。

何度か練習を繰り返すうちに肺をフルに活用できるような呼吸。
それができたら動作を行う事にやっと気持が向けられます。

本日体験レッスンで即、来月からご入会くださった方へ
呼吸は練習してください。
わからなければ聞いてください。
お一人お一人みんな感覚が違うんです。
だから聞いてください。
頭で行おうとしたら余計難しいです。
体で感じてそのまま行ってください。
動作も同じです。
頭で考えて行うより、頭の中を空っぽにして、
体の動きをそのまま感じて行ってく
これが上手く動作を行う秘訣です。

体を各部分で意識できる様になれば、もっと効果的です。


各お教室で体験を行っています。
いつでも、いつからでも、結構です。
あなたの体をどうするか?
それはあなたが決めるのですから・・・。

お問い合わせ先はHPで

拍手[0回]

と~ても久しぶりルーシー

JUGEMテーマ:健康

4月は一度きりしかないレッスンですが、ほんとうにごめんなさい。
みなさん 楽しみにしてくださってご参加ありがとうございました。

朝のレッスンが無くなって夜にお越しいただき本当に感謝しております。

レッスン後のみなさんのほっとしたお顔。
「肩がレッスン途中からほわぁ~っと楽になって行って。
 とっても解れたんです。」
そんなお言葉を頂きました。

私はとっても嬉しかったです。
みなさんのお身体が解れた分、心の中も少し解れて
気持も楽にゆる~りしたと思います。

また、次回 夜レッスンになりますが
お越しくださいませ。
よろしくお願い致します。

拍手[0回]




graphics by アンの小箱 * designed by Anne