◆◇ときどき日記します◇◆ rusiedutton事、思った事、感じた事、情報などをお知らせします。 れぷれルーシーダットンらぼ 大西麗子より
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
れぷれルーシーダットンらぼ
HN:
タイヨガルーシー師範   Yogamassageschool    Thailand公認日本講師       大西 麗子
性別:
女性
自己紹介:
れぷれルーシーダットンらぼ
主宰  大西麗子 です。
大阪出身。
京都長岡京市 平成2年から在住。
→プロフィールの続き
お問合せ連絡先
なんでも連絡くださいね^^
facebook
バーコード
ブログ内検索
 

ヨガ教室検索はYOGA ROOM

[393]  [394]  [395]  [396]  [397]  [398]  [399]  [400]  [401]  [402]  [403

初め 朝のルーシーダットン



さあ 今年も始まりました。
1年間 24回の1回目 初 朝のルーシーダットン
お天気も良く 風も穏やかで 清々しい空気の中

吸い込む空気
ゆっくり動かす身体
ゆっくり力を抜いて戻しながら吐く呼吸

今日は初参加の親子もおられました。
今年 新一年生になる彼女は、「いきすうのがむつかしかった」と
頭の良いお子様ですね しっかり真髄を付いた素直な感想をくれました。
またのご参加お待ちしております。

終了したら、ご希望の方で 近くにモーニングを食べに行きます。
あのもっちり分厚いトーストとホットコーヒー
これも食べ初めですね^^
映画やTVの話題と ボヘミアンラプソディの話しまで
とても楽しい時間でした。

次回は1月24日です。
あと23回 雨でも 雪が積もっても 行います。
どうぞ 早起きしてご参加くださいませ。

拍手[0回]

宵戎

JUGEMテーマ:大晦日/お正月

戎神社
宵戎へ詣でて来ました。
明日は日曜日だしとっても混雑するだろうな^^
時間も早めに行きましたので帰る時にこれから詣でる沢山の方々とすれ違いました。

商売繁盛 笹もってこい!神社はとっても賑やかです。
お賽銭の順番を待ち進む
参拝してからそのまま帰らずに^^
裏に回って 叩く事を忘れずにね

神社の周りには沢山のお店が並んでいます。
戎神社
とっても賑やかですね
そして 初タイヨガルーシーを行う皆様の為にレッスン。
今 帰宅しました。

明日 本戎
そして 残り福戎



拍手[0回]

今週は初タイヨガルーシー

JUGEMテーマ:健康

本日からタイヨガルーシーのレッスンが始動。
教室のみなさん お疲れ様でした。

動き難い体。
伸びない筋肉。
縮まない筋肉。
回らない関節。
重たい体。
広がらない肺。

ゆっくり全部を感じながら
今年初タイヨガルーシー。

終わった後の身体の感覚がとても心地よい。

ちょうど窓を閉め切った家の窓やを全部開け
外の空気を入れ替えるみたいに。

身体の中に新しい空気を新しいエネルギーを
窓を開けて入れたみたい。

とっても気持ちよく 心地良いリラックス感を感じました。
寅
今週は初タイヨガルーシーで
年末からお正月までに溜まった疲れや
鈍った体をゆっくり動かしに来て下さいね

今年も一年間よろしくお願い致します。
JUGEMテーマ:スポーツ


JUGEMテーマ:趣味


拍手[0回]

二人目の出産

JUGEMテーマ:育児


昨年、タイヨガルーシー教室に通われた3人の妊婦さん。
(妊娠する前からタイヨガルーシーに参加されていた方です。)

赤ちゃんのお顔を年賀状で確認させて頂きました。
お兄ちゃんにしっかり抱っこされた弟さん。

子連れタイヨガルーシー教室にお兄ちゃんも一緒だったことが懐かしいです。
お正月からとってもおめでたい知らせがが続いて嬉しいです。

昨年、10月13日に無事ご出産されたそうです。

このお腹の中にいた命。

可愛く成長されていて安心しました。

後もう一人の情報が入り次第またお知らせする事になると思います。
昨年、そして今年はどうなるかな?
楽しみがまた増えました。

拍手[0回]

喜寿祝


今日は、沢山のご用を済ませました。
朝、長岡天満宮へ 家族揃って 初詣。
その後、
私の実家へ 父の喜寿祝

母が父に内緒で企画を進めていたらしい。
食事は懐石

私は運転手の為、ノンアルコールで過ごしました。
父も脳梗塞からアルコールを断っていますから、父の前では飲みたくないんです。
妹達は飲んでましたけど・・・・それはそれ。

末っ子の妹が3月に挙式をあげるので、
結婚祝いも持参し、渡しました。
真ん中の妹にお祝いした額と同じ二桁の祝い。
><大出費!!
しかも、2人の甥にお年玉。

私達姉妹から喜寿祝いのプレゼントを父に渡しました。

帽子とマフラーは私から。
緑のセーターとバーバリーの靴下は末っ子から。
真ん中の妹は父が最近始めた手品の趣味にちなんで手品本を。

父は年末に緊急患者として紹介状で大病院へいったらしい。
盲腸が腫れてすぐ手術が必要かもしれなかったそうです。
でも、今は薬でなんとか持ちこたえてて
年明けてから精密検査で手術をすると言ってました。

そのときほら また 私に知らせてくれてないって思いました。
内緒にするつもりはないだろうけど。
やっぱり離れてるからかなと思いました。

長年生きて来たんだからポンコツの身体になってるし
何かとあるだろうけど 長生きしてほしいね
もっともっと。

2日の喜寿祝と結婚祝と正月祝 3つの祝いの日。

拍手[0回]




graphics by アンの小箱 * designed by Anne