◆◇ときどき日記します◇◆ rusiedutton事、思った事、感じた事、情報などをお知らせします。 れぷれルーシーダットンらぼ 大西麗子より
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
れぷれルーシーダットンらぼ
HN:
タイヨガルーシー師範   Yogamassageschool    Thailand公認日本講師       大西 麗子
性別:
女性
自己紹介:
れぷれルーシーダットンらぼ
主宰  大西麗子 です。
大阪出身。
京都長岡京市 平成2年から在住。
→プロフィールの続き
お問合せ連絡先
なんでも連絡くださいね^^
facebook
バーコード
ブログ内検索
 

ヨガ教室検索はYOGA ROOM

[344]  [345]  [346]  [347]  [348]  [349]  [350]  [351]  [352]  [353]  [354

空気を吸う瞬間

JUGEMテーマ:育児

タイヨガルーシー丹波橋教室

タイヨガルーシー丹波橋教室


後2ヶ月で 空気を吸う瞬間が来ます。
彼女のお腹の中で しっかり成長しています。
そろそろ 腰に違和感が出始める頃

彼女はレッスンの後
気持ちいい
すっきりする
腰が楽になった
先生 産む間際までやりたいです。

とのこと・・・・

ん~~~レッスン中に 産気付いたらば
救急車 呼ばないといけなくなるかもですので
ギリギリは・・ご自宅で行った方がいいかもです。
とお答えいたしました。

今はお腹の中にいますから
子連れで行き難い所
旦那様とお時間を作って
楽しんでくださいね^^

今しっかり一人の時間を大切に
楽しんでほしいです。

こちらの教室
近鉄より京阪丹波橋駅に近いです。
体験はいつでも受け付けておりますので

どうぞ
ご連絡くださいませ。


彼女は妊娠する前からレッスンをされてましたので
妊娠してもレッスンをしています。
現在妊娠していらっしゃって
初めて体験は申し訳ございませんが
受け付けておりませんので
よろしくお願い致します。

来年も出産予定を控えてる方が2名いらっしゃいます。

毎年 新しい赤ちゃんが誕生されるので
とっても嬉しいです。

続けて行くことが
身体に良いと思います。

何もしないより
何かしてくださいね^^

拍手[0回]

朝ルーシー5周年記念


晴れの日も雨の日も雪の日も台風の日も・・・・。
決めた日程は 7時半から8時迄
JR長岡京駅前のバンビオ公園広場にて
立動作のタイヨガルーシーを
やり続けてきました。

9月で5周年がもう過ぎてしまいました。

朝のルーシーダットンで出会った男性・女性・子供達・タイの人
一回でも参加されたみなさんを
全て数えたら 何人になるのでしょうか?
めんどくさから 調べないけどね^^
沢山ですね

今日 通りがかって 初めて参加
そして、汗だく
そして、自分の身体の本当の状態に気がつき
そして、ショックを受ける
これではダメだ って^^

そう
気づくことから 始まるんです。
また 来月がんばってくださいって
別れました。

またお会いできるか 楽しみです。

朝、Misaさん 2動作 がんばってくださいました。
その間に ちょこっと みなさん お一人ずつ
チェック^^
ちょっといつもと違う感覚になられましたか?
そんなちょっとしたところ
これからもがんばってくださいね^^

その後
5周年記念親睦会

道頓堀クンテープからタイ料理を購入し
みんなで ちょこっと調理して
お腹一杯 食べました。
ほんとうに 美味しかったです。

みなさんも
味的 量的 に満足してくださったと思います。

みなさんと
乾杯もでき
タイヨガルーシーもでき
いろんなお話もでき
とても たのしい一日でした。

お持ち帰り頂いた料理で
お家でもう一度
ゆっくり おまけ5周年を祝ってやってください。
 
薔薇の花束
みなさまの気持ちが入った色紙

ありがとうございます。
これからも
朝7時半に参加される方がいる限り
ずっと続けて行きたいと思います
11月13日 と 27日です。

11月13日は 午後からガラシャ祭
パレード参加表明の方は
気合入れてきてくださいね^^

今年もあと少しです。
やり残したこと
目標だったこと
やりたかったこと
ありましたらば
まだ まだ 可能性あり
諦めず 挑戦してくださいね

そんなポジティブな人間が
大好きです。
がんばりましょう。

拍手[0回]

だんじり祭



今年に入ってから どうしても 今年中に
河内音頭 盆踊りと だんじり
もっかい 観たい 思ってた。

両親に 近所で 開催される日がわかったら
知らせてと 言ってたのに
一つも返事ないし 聞いたら
ああ もう終わってたわ
←だんじりは 補強はしてるが
 明治28年からのものです。




もう諦めてたんだけど
ネット上で だんじり祭を目にした。
すぐ、日時と場所を確認



お返事頂いた 内容は
実家から 自転車で行ける隣の隣地区。

ああ 近い
たぶん だんじりの音もリズムも
子供の頃のものと 近いものがあるだろう
嬉うなってスケジュール確認
おお! 空いてる^^

行くベシ!!


この地区は 同時に 三つの地区
三つのだんじりが 同時に観れる
狭い通路を行きかう
深夜まで続く
そんなに盛んな地区だったなんて
今 初めて知りました。

もし 小学校の時に知っていたとしても
こんな遠くまで よう来んわ
って だんじり関係者さんに お話しました。

途中 雨が激しくなり
私は 一旦ゴール地点まで一緒に行ってから
実家に向かう

雨で傘がないので 青年会のタオルを
頂いたそれを 頭に覆い
タクシーで実家に帰りました。
タオル ほんと たすかりました。
ありがとうございました。

子供の頃 聞いた音
私は今 京都に住んでいるので
こちらのリズムとは 違うから
京都のコンチキチンを聞くと
これと違うねん って
実は
とっても寂しい気持ちになっていたのでした。

今日はとっても満足な気分。です。
河内音頭 盆おどりは
来年にぜひとも 参加しに行きます。

昼間
お父ちゃんから電話あり
あのな~ 今 現場にいるんやけど
だんじり 来たわ
ええ? 今どこにいるん?
取引先の会社の前やねん
えええええ
そのだんじり ちょうちんになんて文字ある?
あさひ やわ~

そっか それは 私が昨日みたのと違うわ
どこの地区やろ?
近畿自動車道の北側やわ
ああ
私が昨夜行ったのは 南側
な~んや 一緒に行ったら
それも 観れたなぁ~ ちょっと残念

そんな会話もでき
お父ちゃんも だんじり観れて 

よかったね^^






拍手[0回]

お父ちゃん あかんで!

JUGEMテーマ:家庭


実家に帰ります

それを決めたのは
7日前
まず 両親が居るかどうか確かめた

以前から
母から聞いていた父のアルコール
最近 2缶になったらしい
しかし私には内緒にしといてと
言われてる とのこと

ほなら
またいつか帰ったときに
怒るわ

そんな話忘れてた

電話で
21日夜 おる?
夜ならおるよ
駅まで迎えにいったるわ

ああ遅なるかもしれんし

母 父に伝える
父が電話の向こうから
大声で答える

「遅なるんやったら
 いかれへん
 遅なったら
 もう一杯のんでしもてるから
 いかれへんで! 」

それ
電話の向こうから
私に聞こえるように
大声で言ってるし

アホやなー
自分でバラしとるがな
笑い話やな

すぐ
父の携帯にメール

一杯のんでるて
どういうこっちゃ!

返事は
一言

くすりや

でした

拍手[0回]

順調に育ってます

タイヨガルーシー丹波橋教室



こちらには
今 妊娠中の生徒さんが
通われています

8ヶ月 そろそろ腰の
違和感を感じ始めて
いらっしゃいました

しかし
レッスン終わったら
スッキリとされた模様です

お腹の中で
しっかり私の声を
聴いているのは
男の子らしいそうです


お母さん頑張ってね
産んだら毎日
ずっと
休みなしの育児です
ほんと
女は強くなりますよね

タイヨガルーシー丹波橋教室
月4回コース 月2回コース
どちらか選んで頂いてます
体験はいつでもOK
事前にご連絡くださいませ

連絡先は
ホームページをご覧頂か
連絡フォームにてご連絡くださいませ



お待ちしております


拍手[0回]




graphics by アンの小箱 * designed by Anne