◆◇ときどき日記します◇◆ rusiedutton事、思った事、感じた事、情報などをお知らせします。 れぷれルーシーダットンらぼ 大西麗子より
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
れぷれルーシーダットンらぼ
HN:
タイヨガルーシー師範   Yogamassageschool    Thailand公認日本講師       大西 麗子
性別:
女性
自己紹介:
れぷれルーシーダットンらぼ
主宰  大西麗子 です。
大阪出身。
京都長岡京市 平成2年から在住。
→プロフィールの続き
お問合せ連絡先
なんでも連絡くださいね^^
facebook
バーコード
ブログ内検索
 

ヨガ教室検索はYOGA ROOM

[324]  [325]  [326]  [327]  [328]  [329]  [330]  [331]  [332]  [333]  [334

梅雨明け前の朝ルーシー

昨日の雷と風と大雨
梅雨明けの兆しかと思ったけど
まだ すっきり夏に入ってない様子。
朝のルーシーダットン
でも、気持ちよい風と透き通った青い空が
雲の切れ目から見えて
とっても気持ちよく
朝のルーシーダットンを行うことができました。

お教室で行ってるのも気持ちがいいけど
こうやって 朝起きて 出てくるのに
ちょっと気合がいるけど
早朝の朝のルーシーダットンはまた格別^^

そうなんです。
とっても気持ちよく身体が動いてきますし
終わった後の身体の状態もまた違います。

今度 教室で行う時に
ここで行った身体の感じを思い出して
レッスンすることで
ここでした心地よさを教室でも得られます。

この場所を思い出すだけでいいんですよ
こんど やってみてくださいね。

私も 教室でレッスンするときに
思い出して行うこと 実行していますよ^^

せっかく 時間を作って やるんだから
なんでも 効果的なことは 取り入れて
行ってみてください。

また 次回の日程は
7月29日 7時半から8時迄
時間のある方はモーニング一緒にしませんか?
9時まで食べながらおしゃべりしてますよ^^

参加される方は 伸縮性のある服装で
もちろんヒールなんて履いてこないでね^^
ある意味 難しくていいかもしれないけど・・・
お勧めは致しません。

お天気が悪くても 行ってますので
お天気に迷わずにどうぞ^^

料金はいらないので
時間に遅れないように
一緒にお体の為に 何かのきっかけに
来てくださいね
お待ちしております。

 8月12日と26日
 9月9日と30日
10月7日と28日
11月11日と25日
12月9日と23日

すべて日曜日7時半から8時迄です。
場所はJR長岡京駅前バンビオ広場となります。
雨天決行です。


拍手[2回]

振袖のDM

大学へ入学してから 振袖のDMがすごい・・・
節句の時にお雛様のDMより 兜のDMの方が多かった娘。

今回は間違えられなかったらしい・・・。
個人情報 名前だけ見たら 男の子に思えるからね^^

お母さん
お母さんと会場へ行くだけで 浴衣がもらえるよ。

そしたら行こうか!

って行ったのね
たいしたデザインの浴衣はなかった。
でも ゲット。

せっかく来たので 試着。

沢山ある振袖の中で
選んで羽織る。
なんとまあ 綺麗なこと。

買わないけどね
私の振袖は 妹達 そして いとこ
そして お知り合いの方
とかなり いろんな人が着てきた。
その振袖を娘に着てほしい。

デザインは気に入らないだろうな・・・。
でも、着てちょうだい って
思っています。

よろしくね

拍手[4回]

玉虫

前回は何年前だっただろうか? 
179104_10150985962102580_526136760_n.jpg
このことの始まりは小学生の時、 
初めて玉虫を捕獲。 
その頃、昆虫採取セット なるものがあった。 
いまから考えたら ゾッとするセットだよ。 

注射器 
虫を腐敗させないようにする液体 
確か ピンクだったような??? 

それを注射して 
蓋を開けなくも見えるように細工をした 
綺麗な箱に入れて 

93歳で亡くなった父方のおばあちゃんに 
敬老の日にプレゼントした。 

おばあちゃんとこに行くたびに 
その玉虫がある事を確認してたんだけど 
いつからか見当たらなくなった。 
誰に聞いてもしらんって言う 親戚の人たち。 

そこから 
私は玉虫がいないかと探し回ったけど 
なかなか見つからなかった。 

何年も・・・・ 
探さなくなった。 

そしたら、突然私の目の前に 
玉虫が現れる。 

それはほとんど死骸。 
キャンプに行って 緑色の、虫が 
私の目の前を飛び去った 
あまりに綺麗なので 
追っかけたらそれが玉虫だったり。 

全てが突然私の目の前に 
現れる玉虫。 

必ず、家に持ち帰る 
羽をもいで 小さな箱に集めています。 

お昼 家に帰る道の歩道に 
ちょこんって玉虫がいた。 

何年ぶり? 
玉虫が突然 今日 また  
私の目の前に現れた 
死んでいると思ったら 
生きてた。 

なかなか 元気 
しかし 
右の羽が つぶれてる。 

車にぶち当たったか? 
自転車に引かれたか? 

しっかり掴んで 帰宅。 

ケヤキの葉を食べるらしいけど 
ケヤキの木がわからない。 

死ぬのは目に見えている。 
死んだら 羽を残します。 
ありがとう。 

私の前に来てくれて。 

拍手[3回]

16年前のドーナツキッズとドーナツママ


ほぼ16年前 長岡京市が主催の乳幼児教育と幼児教育に参加。
その時に今で言うママ友達。

みんなで 集まって遊びましょうってことで
育児サークルを作りました。
当時、目指したのは
会費を集めない
代表者を決めない
月1回は集まる
交換日記も順番に回す。

そんな感じで行っていました。
子供達が幼稚園や保育所に通うようになったら
こんどは名前を変えてドーナツママとし

みんなでお茶会やいろんな勉強をしました。
私はそんな集まりのことを論文に書いて
フェリシモに応募したら助成金獲得。
8万円を使って臨床心理士の先生を招き、
みんなで子供達の心理のことから
自分自身の心の洗濯をしました。
この行いはみなさんの心に
とっても役に立ったと私は思います。

とうとう
子供達は大学生
メンバーからランチ会のお話があり、
今日、ランチ会へ参加しました。

どこの大学に落ち着いたのか?
そりゃあ みなさん興味があるはず
みんないいところに入学したから
集まろうって事になったのかな?
そんな気持ちも少しありました。

R大学。 S大学。
えええ!おんなじ大学!
どこの学部?
学部同じだけど 科が違う
でも第二言語同じ。

携帯で娘に連絡
ああ 知ってるよ
友達の友達で知ってる
そんな返事

あのなぁ~
小さい頃いっつも遊んでたんよ
って 言ったら

娘は
えええええ!!!
って驚いてた。

娘達はお互い面識を持ちながら
小さい時に一緒に遊んだ
幼なじみ
今日、私の娘は気がつきました。

おもしろいね
ほんとうに
でも 少し大学も楽しくなりそうね^-^

遠いところまで通わないといけないけど
がんばって最後までって
思うしか私にはできないけどね

拍手[1回]

曇り空でも朝のルーシーダットン!


曇り空でも雨でも朝のルーシーダットンをすれば
身体の中は快晴!

そんな気持ち
そんな体感を感じませんか?

そう
日曜日の朝7時半にJR長岡京駅前に到着。
その逆算は いつもより早起きかもしれませんね

参加した人しか わからない あの感じ

今度は7月8日と29日

開催の日をお間違えないように
お越しくださいませ。

断食を終えた身体は 益々 透き通っていくような
私はそんな気持ちを覚えています。
断食中より終わった後の方が
身体の内面が変わってくのに加速がつくのかな?

昨夜は
友人おがんのライブへ行ってきました。
行くよって返事したのは、断食前
断食終了してるからお酒も飲めるし^^るんるんって
そんな気持ちで返事してしまってたことに反省。

断食の後の食生活がどんなに重要か?
断食中よりその後の身体への気づかい。
ということでぐっと我慢して
オールフリーを飲みました。

しかし・・・
オールフリーって
なにやら添加物飲み物??かも
そう思うと飲んでて身体にごめんなさいって
気持ちを起こしてしまいました。

食べたのは枝豆とナッツとトマト

一緒に行ってくださった
朝のルーシーダットンの皆様
音の洪水で溺れませんでしたか?
今度はゆ~っくりお食事しに行きましょうね^^

ライブは珍しく
禁煙ライブだったので
ほんとうに快適でほんとうによかった。
禁煙ライブもっと増えたらいいのにな^^

拍手[0回]




graphics by アンの小箱 * designed by Anne