◆◇ときどき日記します◇◆ rusiedutton事、思った事、感じた事、情報などをお知らせします。 れぷれルーシーダットンらぼ 大西麗子より
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
れぷれルーシーダットンらぼ
HN:
タイヨガルーシー師範   Yogamassageschool    Thailand公認日本講師       大西 麗子
性別:
女性
自己紹介:
れぷれルーシーダットンらぼ
主宰  大西麗子 です。
大阪出身。
京都長岡京市 平成2年から在住。
→プロフィールの続き
お問合せ連絡先
なんでも連絡くださいね^^
facebook
バーコード
ブログ内検索
 

ヨガ教室検索はYOGA ROOM

[174]  [175]  [176]  [177]  [178]  [179]  [180]  [181]  [182]  [183]  [184

母の文部科学大臣賞授賞



私じゃないの
母はこれで2回目の受賞

会場に入るなり、正面に
母の作品は展示されていました。

画像を撮りまくってる私は
妹に指摘され
ハッと気かついた!


撮影禁止の文字見つけたのだった
すいませーーんm(._.)m
しかし母の作品ですので
大丈夫だったみたい。

恩師 高橋昌博先生と母
先生はお足元が不自由な為
腕を組んでいますが
これは介護です。
ラブではございません
悪しからず(^o^)

お祝いに
駆けつけてくださった
FさんKさん
ありがとうございました

拍手[1回]

新しい鏡


タイヨガルーシー長岡京教室に
新しい鏡がやって来た!
昨日午前中に指定していたが
運送さん間に合わず
本日となりました。

これで
後ろ半分の生徒さんのみ
真横からチェックできなかったのが
ほぼ全員
チェックできるようになりました。

今年残りのレッスンと
2016年始から

しっかりと
チェックしながら
タイヨガルーシーを
極めて下さいませ!

皆さんの明るい
皆さんの笑顔
皆さんの美しさ
どんどん
輝きますように!



拍手[2回]

風のない朝ルーシー


今朝は風がない朝
でも朝の空気は冷たい

しっかりと
体の中を温める動作を
致しました。

比較的みなさんは
動きができるので

片足の動作を
最後念入りに
練習しました。

ロイスチロルチョコは
私からのプレゼント。

お一つずつどうぞ
って
みなさん10個買うと450円

美味しかったら
探してみてね

次回
12/20  7時半から8時まで
JR長岡京駅前の公園で
雨でも行ってます。

寒い朝ですが
30分間お体を動かしに来ませんか?
どうぞお越しください

その後は
タイヨガルーシー長岡京教室に
移動して
孔雀舞稽古
その後、
12時半から
持ち寄り9周年親睦会を
イタシマス

どうぞお越しくださいませ

拍手[1回]

年金情報流出


家族で私だけ流出。

お知らせが送られて来ている
何度も何度も
その度、書留やし
新しい年金手帳なった
青!

橙やったのに
え?
娘に青やんって言われた。
そこにまた驚いた!
今は青なんだね。

なんで
私だけ?
実は私だけ
ネット登録してログインしてたんです。

それがそもそもの違いだと
勝手に思っとりますが、違うかな?

番号と名前と生年月日?

ほんまにコレだけか?
信用でけへん

せやから
マイナンバーも
同じように信用でけへん
新しもの好きの私としては
なんでも率先して
手続きする方だけど

今回はやめとくつもり。
受け取り拒否するつもりで
構えていたんだけど
家族が受け取ってた。

なになに?
写メで登録?
手軽すぎる!

免許証なら
本人がその場で撮影
パスポートもほぼそうですよね?

なのに
写メ
職場でまとめてできる

なんて手軽な申請?
人間のやること
絶対、テレコなったり

別人として登録されたり
絶対、あるよ!

そもそも
ICチップ作る時点で
ネットにまとめられて
紐付けされて、、

流出で
全部根こそぎ

ならないのが
ラッキーな世界に
自分から突っ込んで行くこともないと
思ってます。

本当にちゃんとできるのか?
誰もわからない
誰も保証できない

最後まで
ゴテて損なのか?
得なのか?
それも誰もわからない

今のところ
罰則はない
みなさん
あわてないでね

ちゃんと納得してから
行動手続きしましょうね

拍手[1回]

断酒解禁の夜



11/1
タイヨガルーシー酵素断食が終了
ここから回復食そして
1ヶ月間の断酒もスタート
12/1昨夜
断酒解禁日でした。

タイヨガルーシー京都教室の近所に
白ワインと牡蠣のお店
KAKIMARU
を見つけてたので

レッスンの後に
ちょいっと行きました。
狭い店なのに
店員が多すぎる?

しかし
目が届いてます。
ちょっとメニューを見てると
すぐオーダー聞きにくるし
お酒の減りも見てるね

なにがって?
店員さんみんな
楽しそうに働いてるんですよね

そこが
気持ちいいかな

また
行こうと思います。
ちょっぴり
飲み過ぎたな

今日から師走です

がんばるよ!
2015年そして2016年も!

みなさん
お酒付き合ってください
今月、、ね

拍手[1回]




graphics by アンの小箱 * designed by Anne