ときどきタイヨガルーシー日記
◆◇ときどき日記します◇◆ rusiedutton事、思った事、感じた事、情報などをお知らせします。 れぷれルーシーダットンらぼ 大西麗子より
管理画面
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
れぷれルーシーダットンらぼ
facebook
HN:
タイヨガルーシー師範 Yogamassageschool Thailand公認日本講師 大西 麗子
HP:
タイヨガルーシーwebsite
性別:
女性
自己紹介:
れぷれルーシーダットンらぼ
主宰 大西麗子 です。
大阪出身。
京都長岡京市 平成2年から在住。
→プロフィールの続き
お問合せ連絡先
なんでも連絡くださいね^^
facebook
最新記事
タイヨガルーシー京都駅教室OPEN!
(02/26)
バグダガイって何?
(01/26)
BambooMassage
(12/11)
2024ガラシャ祭
(11/10)
明日!タイマッサージ選手権10/18
(10/17)
カテゴリー
プロフィール ( 1 )
教室・レッスン・日時・場所 ( 1 )
スケジュール ( 1 )
ルーシーダットン ( 839 )
お知らせ ( 182 )
タイ戦士マッサージ ( 61 )
ボディサポート ( 14 )
如意棒masssage ( 21 )
如意棒癒師 ( 2 )
HangingMassage ( 3 )
タイパンツ販売 ( 20 )
酵素断食 ( 299 )
祝!赤ちゃん ( 32 )
動画 ( 16 )
タイにて ( 164 )
食 ( 145 )
ファストザイム販売 ( 6 )
ヨガマッサージスクールタイランド ( 10 )
STCC基礎修了者 ( 1 )
ThaiYogaRusieBasic ( 6 )
SHCC基礎修了者 ( 5 )
レッスン音源 ( 3 )
メモリー ( 218 )
過去のレッスン履歴 ( 1 )
アンケート募集中 ( 1 )
旅 ( 27 )
朝のルーシーダットン ( 322 )
未選択 ( 95 )
メディア ( 3 )
女性の船 ( 5 )
孔雀の舞 ( 17 )
選手権大会 ( 2 )
ビジョンヒーリング ( 1 )
ビジョンコントロール ( 11 )
長岡京市防災マップ ( 1 )
カービング ( 5 )
キャンドルナイト ( 4 )
バーコード
ブログ内検索
れぷれルーシーダットンらぼ
タイヨガルーシーwebsite
タイパンツ・CD販売中!
お問合せ連絡先
タイ戦士マッサージ
如意棒マッサージ
れぷれ酵素断食メソッド
管理画面
新しい記事を書く
グルメ
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
最古記事
ルーシーダットンの時間
(09/07)
朝のルーシーダットン
(09/07)
ABCラジオ放送
(09/07)
9月10日 第2 日曜の朝
(09/10)
プロフィール
(09/20)
[
54
] [
55
] [
56
] [
57
] [
58
] [
59
] [
60
] [
61
] [
62
] [
63
] [
64
]
2020.12.15
1日4000歩できるようになったから
今まで病院ばかり通って
じっとしなさい
安静にしなさい言われて
そして背骨の大手術を
するように言われた
何十年も床に座ったことがない
椅子の生活をしてきた
歩けないからだったけど
手術は嫌だし
一向に良くならないから
1年前くらいから
自分で少しずつ
歩くようにした
1日数歩から1000歩
今4000歩
歩けるようになった
私は動ける歩ける!
身体を動かすことを
挑戦することにした
こんなに身体を動かすのは
本当に久しぶり
初めての感覚です
とのこと
彼女が動けると言うことに
他力本願でなく
自力でできると
タイヨガルーシーで
気がついた1日です
お身体は
練習後こんなに変化
これから
自分を信じて
がんばって欲しいです
[0回]
2020/12/15 (Tue)
http://thaiyoga.kyotolog.net/Entry/2303/
1日4000歩できるようになったから
ルーシーダットン
2020.12.14
前の岩盤浴レッスンから戻って来ました
長岡京の岩盤浴でのレッスンを
始めたのは2009年か2010年頃
もうエピコットの建物も解体され
今は跡形もありません
そのレッスンに約2年弱習ってて
長い時間が経ってしまいました
あの頃、先生が色んな事を
教えて下さって
どれもが腑に落ちていた事を
思い出してまた習いたい
そう思って
体験レッスンに望んだ彼女
60分体験レッスンした感想は
ああ、やっぱりすごい
身体が変わる!
来年から始めます
歳は関係ないんです
あなたの身体が今どんな状態か?
そして
それがわかったとしても
どうしたらいいんだろうか?
それもわかって
タイヨガルーシーを練習するんです
変化は
回数が多いほど
早く変化を起こせて
ご自身でできるようになります
私はどうするのかを
お知らせするだけで
やるのは
あ▪な▪た
です。
ほったらかしした身体は
どんどん
あらぬ方向へ変異しちゃいます
あなたも
バランスの良い場所へ
身体の位置を調整できる
練習をしませんか?
体験レッスンは
予約が必要ですので
一度、お問い合わせくださいませ
お待ちしております。
[0回]
2020/12/14 (Mon)
http://thaiyoga.kyotolog.net/Entry/2302/
前の岩盤浴レッスンから戻って来ました
ルーシーダットン
2020.12.14
60分体験した結果
体験レッスンは60分
料金は1100円
ネットで検索して体験申込され
体験レッスン日時が決定します。
彼女は全く初めてのタイヨガルーシー
まさか
こんなに身体が変化するなんて!
是非、引き続き
タイヨガルーシーを練習したい
自分の身体のバランスが
こんなになっているなんて!
それに気がついた
それだけじゃなく
じゃあ、普段どうすれば良いか?
それを練習できるから
来年から始めようと思ったけど
今日練習したことを
忘れたくないので
今年の内に
もう一回タイヨガルーシーしたい
とのことです
ご希望の日時のレッスンに
予約の空きがあれば
可能です
空きがなければ
キャンセル待ちとなります
タイヨガルーシー長岡京教室
1回レッスンは4名のみ
換気も除菌も消毒もしておりますが
人数制限しております
すみません
よろしくお願いいたします。
[0回]
2020/12/14 (Mon)
http://thaiyoga.kyotolog.net/Entry/2300/
60分体験した結果
ルーシーダットン
2020.12.11
オゾン水で床を拭く
タイヨガルーシー長岡京教室
抗菌フロアーにしてから
天井も壁も鏡も床も
トイレも流し台も
光触媒吹き付けした。
生徒の皆さんを教室へ
お迎えするためです。
今まで床をハイターで
消毒していました。
ハイターは危険性がある
私は手がボロボロになるので
手袋と靴下で予防
皆さんに注意していました
ハイターはなんだか臭うんです。
乾いた後も変な臭いだし
ヌルヌルするしね
抗菌フロアーになってから
ハイターの使用をやめました
光触媒でOKなんだけど
私って満足しなくって
なんかないかと
探していたら
オゾン水を見つけました
歯科でも使用されています
問題なのが
30分以内でないと効果ないってこと
オゾン水を作って
すぐに使用30分以内ってこと。
水道水で作ります
塩素は分解されます
ミネラルは分解されない水
OHラジカルという水が
酸化力が高く殺菌効果がある水
しかし30分後
無菌水となる
水になるってことで安全!
これだ!
レッスンが終わったら
この作りたて
OHラジカル
オゾン水で床をベッタベタに
拭いています。
そして
お帰りの際
生徒さんの靴の中と
足の裏にスプレーさせて
もらってます。
教室からお家に
持ち込まないように
どこまでするねん!
って思うかもしれないけど
私が生徒さんに対しての
キモチです。
アホやと思って
笑ってやってください
入口付近にある
水の正体は
この水を作るために
設置しているものなのです
[0回]
2020/12/11 (Fri)
http://thaiyoga.kyotolog.net/Entry/2299/
オゾン水で床を拭く
お知らせ
2020.12.09
身体が楽になってる
ご自身では気がつかない
余計な力を身体にこめてたり
いれなくていいのに
いれてから動作をしたり
繰り返しているうちに
疲れ
だるさ
痛み等が起こりだす
で
どうする?
病院が頭に浮かぶね
そうじゃなくて
お体の癖に気がついていたら
早めに対処できて
痛みが起こる前に
調整することができて
ついでに
姿勢がよくなって
美しいシルエットに
なっているのね
そんなタイヨガルーシーを
今年8月から始めた彼女
現在の様子を見てみましょう
かなり変化を遂げてますね
もう最初から床に
近づくことができてます
そして
タイヨガルーシー60分の後
え!
と思うぐらい簡単に
床へ
彼女は早く身体に
変化を起こしたいので
月4回
タイヨガルーシーで練習しに
来ていますよ
貴女も嬉しい変化を
お身体に起こしてみませんか?
[0回]
2020/12/09 (Wed)
http://thaiyoga.kyotolog.net/Entry/2298/
身体が楽になってる
ルーシーダットン
graphics by
アンの小箱
* designed by
Anne