ときどきタイヨガルーシー日記
◆◇ときどき日記します◇◆ rusiedutton事、思った事、感じた事、情報などをお知らせします。 れぷれルーシーダットンらぼ 大西麗子より
管理画面
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
れぷれルーシーダットンらぼ
facebook
HN:
タイヨガルーシー師範 Yogamassageschool Thailand公認日本講師 大西 麗子
HP:
タイヨガルーシーwebsite
性別:
女性
自己紹介:
れぷれルーシーダットンらぼ
主宰 大西麗子 です。
大阪出身。
京都長岡京市 平成2年から在住。
→プロフィールの続き
お問合せ連絡先
なんでも連絡くださいね^^
facebook
最新記事
タイヨガルーシー京都駅教室OPEN!
(02/26)
バグダガイって何?
(01/26)
BambooMassage
(12/11)
2024ガラシャ祭
(11/10)
明日!タイマッサージ選手権10/18
(10/17)
カテゴリー
プロフィール ( 1 )
教室・レッスン・日時・場所 ( 1 )
スケジュール ( 1 )
ルーシーダットン ( 839 )
お知らせ ( 182 )
タイ戦士マッサージ ( 61 )
ボディサポート ( 14 )
如意棒masssage ( 21 )
如意棒癒師 ( 2 )
HangingMassage ( 3 )
タイパンツ販売 ( 20 )
酵素断食 ( 299 )
祝!赤ちゃん ( 32 )
動画 ( 16 )
タイにて ( 164 )
食 ( 145 )
ファストザイム販売 ( 6 )
ヨガマッサージスクールタイランド ( 10 )
STCC基礎修了者 ( 1 )
ThaiYogaRusieBasic ( 6 )
SHCC基礎修了者 ( 5 )
レッスン音源 ( 3 )
メモリー ( 218 )
過去のレッスン履歴 ( 1 )
アンケート募集中 ( 1 )
旅 ( 27 )
朝のルーシーダットン ( 322 )
未選択 ( 95 )
メディア ( 3 )
女性の船 ( 5 )
孔雀の舞 ( 17 )
選手権大会 ( 2 )
ビジョンヒーリング ( 1 )
ビジョンコントロール ( 11 )
長岡京市防災マップ ( 1 )
カービング ( 5 )
キャンドルナイト ( 4 )
バーコード
ブログ内検索
れぷれルーシーダットンらぼ
タイヨガルーシーwebsite
タイパンツ・CD販売中!
お問合せ連絡先
タイ戦士マッサージ
如意棒マッサージ
れぷれ酵素断食メソッド
管理画面
新しい記事を書く
グルメ
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
最古記事
ルーシーダットンの時間
(09/07)
朝のルーシーダットン
(09/07)
ABCラジオ放送
(09/07)
9月10日 第2 日曜の朝
(09/10)
プロフィール
(09/20)
[
356
] [
357
] [
358
] [
359
] [
360
] [
361
] [
362
] [
363
] [
364
] [
365
] [
366
]
2011.05.15
サキタハジメ ストアライブ
4年前くらいに ファーストアルバムを購入
私のレッスンに 時々登場していたんです。
ノコギリが楽器 といえば
横山ホットブラザーズ
子供頃、工務店をしていた父のノコギリを
出してきて叩きながら
「o mae wa a ho ka----a♪」
何度もやったけど 音が出ないので
すぐやめちゃった。
ノコギリの種類が違うんだった。
とても良い音色なので
一度は生音を聞きたいと思いながら
機会なく今まで
中ノ島公会堂も行きたかったけど
やっぱし仕事で行けなかった><
今回やっと
時間が合った。
張り切ってCDをタワーレコードで購入
だって 絶対買うからね
整理番号6番
コレなら最前列で見れる
サキタハジメさん登場
音色も耳に入ってくるけど
息使いまで聞こえます。
ああこの時息を吸い込んでるけど
今は息をしないで演奏してる
このフレーズは息をしないで
集中して演奏しないといけない
テクニックのいる場所なのね^^
ギターのえぐちひろしさん
誰かに似てる 誰ややろ?
とっても楽しい生ライブでした。
最後もちろんサイン会
私の番
サイン会でサインをもらうなんて
私 生まれて初めての出来事
すっごい緊張してしまいました。
やっと生音を聞けました。
私のヨガのレッスンで時々
使わせて頂いてます。
そう 伝えると
サキタハジメさんは
「ええええ!!ほんとうですか!
ありがとうございます。!」
そして握手までしていただいて
なんだか嬉しかったです。
やっとお会いできた
サキタハジメさんは小さな男性でした。
繊細なビブラートは
貧乏ゆすり的な足の動きも
とても
面白かったです。
しかし
ニーグリップがここでも必要なんだ
そう思うと
私の膝にも力が入ります。
終始
私の身体にリラックスしろ~!
と話しかけていました。
楽しかった時間もすぐ終わりましたね^^
これからも
レッスンでみなさんも聞いてくださいね。
[0回]
2011/05/15 (Sun)
http://thaiyoga.kyotolog.net/Entry/745/
サキタハジメ ストアライブ
レッスン音源
2011.05.13
ハンドメイドパワー!
JUGEMテーマ:
趣味
西京極教室 月3回 金曜日
現在朝9時20分からスタートしています。
7月から10時からスタートになります。
朝もしこの時間なら体験に行けるわ^^
って思われる方はどうぞ
お問い合わせくださいませ。
さて
この西京極教室に通われている生徒さんNさん。
いつも根詰めてがんばったので
首・肩そして目の疲れを
西京極教室で解消していらっしゃいます。
彼女はハワイアンキルトを趣味にお持ちです。
今日、
彼女の完成したハワイアンキルトを
初めて拝見しました。
ほんとうに細かくて
そして色使いもとても綺麗。
今度はもっと大きな作品に挑戦するとのこと
楽しいけどとっても細かい作業なので
疲れを溜めないように
普段も動作を行ってくださいね^^
レッスンが終了し
帰宅したら 妹からメールが届きました。
原寸7cmくらいの小さなオブジェ
今日はハンドメイドパワーの日?なのかな?
私も何か作るかしら????
ちゅうことで
小松菜炒めと大根と牛肉の煮びたしと
オムレツとキュウリとわかめの酢の物
沢山作った これで許して~~~~><;
[0回]
2011/05/13 (Fri)
http://thaiyoga.kyotolog.net/Entry/744/
ハンドメイドパワー!
ルーシーダットン
Trackback()
2011.05.08
レッドカレーを作ったよ^^
レッドカレーペースト
こぶみかんの葉
カー
レモングラス
材料
海老
たけのこ(長岡京産)
なずび
インゲン
プチトマト
作り方 とっても簡単
ペーストの香を出す為
すこし炒める
そこに
たけのこ
なすび
インゲン
こぶみかんの葉
カー
レモングラス
そして
水を適量入れて煮込む
具が柔かくなったところで
海老を入れました。
海老が固くならないように
最後に入れたのですが・・・・
順序はどうだったんかな?
間違ってるかも
あははは
グリーンカレー・イエローカレー共に
ココナツミルクを入れたので
レッドカレーには
ココナツミルク無しで作りました。
ナンプラーもココナツシュガーも
入れてません。
とっても辛いですが、
さっぱりとして
お酒の肴でまた美味しいです。
レッドカレーは一番辛いので
ココナツミルクでマイルドにした方が
良いかもしれませんね^^
でもお好みでなんでも入れて
楽しんでください。
このカレーだけ海鮮になりましたね^^
パクチーはお好みで入れて食べてください
[0回]
2011/05/08 (Sun)
http://thaiyoga.kyotolog.net/Entry/743/
レッドカレーを作ったよ^^
食
2011.05.08
イエローカレーを作ったよ^^
イエローカレーペースト
ココナツミルク
ココナツシュガー
ナンプラー
こぶみかんの葉
カー
レモングラス
材料
鶏肉
たけのこ(長岡京産)
赤パプリカ
作り方 とっても簡単
まずペーストの香を引立たせる目的と
鶏肉に下味をつける目的を同時にする為
少し炒めました。
その後
ココナツミルク1/2缶と
こぶみかんの葉
カー
レモングラスを入れ
具を煮込みました。
残りのココナツミルクを加え
更に煮込む
イエローカレーには
ナンプラーは入れませんでした。
入れなくても美味しいです。
お好みでパクチーね^^
[0回]
2011/05/08 (Sun)
http://thaiyoga.kyotolog.net/Entry/742/
イエローカレーを作ったよ^^
食
2011.05.08
グリーンカレー作ったよ^^
JUGEMテーマ:
グルメ
グリーンカレーペースト
ココナツミルク
ココナツシュガー
ナンプラー
こぶみかんの葉
カー
レモングラス
材料
鶏肉
なすび
たけのこ(長岡京産)
プチトマト
作り方 とっても簡単
まずペーストの香を引立たせる目的と
鶏肉に下味をつける目的を同時にする為
少し炒めました。
その後
ココナツミルク1/2缶と
こぶみかんの葉
カー
レモングラスを入れ
煮込みました。
具が柔かくなったので
プチトマトと
残りのココナツミルクを加え
更に煮込む
最後に
ナンプラーと
ココナツシュガーで味を調えて
出来上がり
具や調味料はなんでもいいです。
ほんだしみたいな調味料を入れて
味を調えてもOKだと思いますよ^^
グリーンカレーペーストを使って
挑戦してみてね^^
お好みでパクチー ですね~~!
[0回]
2011/05/08 (Sun)
http://thaiyoga.kyotolog.net/Entry/741/
グリーンカレー作ったよ^^
食
graphics by
アンの小箱
* designed by
Anne