◆◇ときどき日記します◇◆ rusiedutton事、思った事、感じた事、情報などをお知らせします。 れぷれルーシーダットンらぼ 大西麗子より
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
れぷれルーシーダットンらぼ
HN:
タイヨガルーシー師範   Yogamassageschool    Thailand公認日本講師       大西 麗子
性別:
女性
自己紹介:
れぷれルーシーダットンらぼ
主宰  大西麗子 です。
大阪出身。
京都長岡京市 平成2年から在住。
→プロフィールの続き
お問合せ連絡先
なんでも連絡くださいね^^
facebook
バーコード
ブログ内検索
 

ヨガ教室検索はYOGA ROOM

[275]  [276]  [277]  [278]  [279]  [280]  [281]  [282]  [283]  [284]  [285

ちょっぴり進化!

タイヨガルーシー教室
何を教えてるの?
ヨガ?
ヨガやったら近所にもあるわ
そう
そんなヨガとは違います。

身体の中の微妙な位置
身体の中の微妙な修正

それって
他人にしてもらうことかしら?
ご自身のお身体を
変えて行くのは
日々の小さな気遣いから
始まります。
だから自分で行えるよう
タイヨガルーシー教室で
皆さん
頑張っています。

もちろん個人差は
絶対にあります
みんな違います。
同じ人は?いる?
たとえ親子でも違います。

一度のレッスンで
どれだけ変わるか?
体験に来てください

タイヨガルーシー竹田教室

火曜/月2回 10時
木曜/月2回 10時
指導 Misa 担当です。

あなたもちょっと身体を
変身させてみませんか?

一緒に!
タイヨガルーシー教室で
ちょっとずつ

後ろ姿美人!

そして
全身へと
美しさはひろがって!
心も余裕が持てて
若さ倍増!

どうします?
体験に来ますか?

タイヨガルーシー教室は
あなたから連絡を
待っています(*^^*)

拍手[0回]

タイヨガルーシー大阪教室

タイヨガルーシー大阪教室
どこにあるの?
JR 環状線 福島駅下車3分
駅前にあるんです。


月2回 10時半から始めてます。

本日、おやすみなく
全員が
タイヨガルーシーを頑張りました。

皆さんスッキリ!

その後、
ちょっと歩いたところに
ベジタリアン アジアンが
あったので
行くことにしました。

CHOWK

白ご飯は一粒も
食べませんでした。

これでも半分に
していただいた量です。

帰宅してから、
大豆とナッツを
食べました。

酵素断食後、
まだ、頑張ってます。

拍手[1回]

ずっと雨、朝のルーシーダットン


金曜日の夜から降り続いた雨は
日曜日の朝も
引き続き降り続き、
時間5分前。

朝のルーシーダットンに
参加する人気もなく

7年を迎える時期に
誰も来ない
朝のルーシーダットンを
とうとう
迎えてしまうのか?

そう思いました。
でも
駅の方から
一人
二人

集まって来られ、
今朝は4名の女性と共に
行いました。

あいにくの雨、
でも来ていただいた!
いつものようにできない、
屋根のあるところに移動。

前にはガラス窓
ハイ!(*^^*)
簡易鏡の出来上がり!

もう
普段のレッスンと同じ
イヤ
もっと個人的な細かい
タイヨガルーシーを
ご指導させて頂きました。

いつもより
動作の時に
注意しなければ
行けないところ
体感できたのでは?
ないでしょうか?

次回は
9月8日そして9月29日です。

9月14日土曜日10時半から
7周年記念
タイヨガルーシーレッスンを
開催致します。


場所 長岡京市
北海料理 石狩
名物 石狩丼付
参加費 2000円

その後、お時間のある方は
実費となりますが
引き続き
お祝い会を行います。

どなたでも
ご参加できますので
9月8日迄に
お問い合わせ
くださいませ

お待ちしております。

お身体を
動かせてない方
運動しなきゃ
って思ってる方

思ってるだけでなく
やってみませんか?

男性オーケーですよ
現在男性2名
参加表明されています。

お待ちしております。

タイヨガルーシー
大西麗子より

拍手[1回]

酵素断食5回目 竹田教室 Misaのレポ

8/19-21
3日間 酵素と水

8/22
回復食1日目

5:00 水200ml
6:20 スムージー
(小松菜、グレープフ ルーツ、人参、バナナ)

やっと食べられる~*^o^*
胃に染みわたる感じ。
7:00 F30ml+水

すでにお腹がグーグー
なっています。
昼が待ち遠しいです(笑)


12:50
テンペ粥
ぬか漬け(大根、キュウリ)

固形物をぽりぽりと
噛んで食べる幸せ感 ^O^ 。

テンペ粥の甘さ。
とても美味しく感じる


間食
14:00、巨峰
16:00、素焼きアーモンド10粒

夜17:30
トマト、キュウリ、キャベツ
の塩 麹かけ、
納豆メカブ、
ニラとニンジンのナ ムル
豆腐添え、
キュウリとワカメの酢の物

かなり満腹になり、
納豆メカブを半分以上 残した。

頑張れば食べれたが、
せっかく小さくなっ た胃を
拡げてしまいそうだったので
やめ た。
巨峰のみずみずしい甘さに12個も
食べて しまった。
食べることって
やっぱり素晴らしい*^o^*

酵素断食中に
緩い茶色の便は出てました が、
まだあの宿便は出ていません…
明日くらいに出るかな~。
体重は-2.1kg

今まで
家族に作って食べてた酢の物が
味の濃いの にビックリで!

しばらくは、
すべて素の味で
良さそうで す。
あと2日頑張ります。

8/23
回復食2日目
5:20 水200ml
6:20 スムージー(小松菜、ブドウ、ニン ジン、バナナ)

8:00 F30ml+水

2日目の朝、
少し胃が重い…
スムージーはブドウを入れた。
甘くて美味 しかった。
まだ宿便出てない…

10:00 巨峰4個

昼12:10

トマト、キュウリ、納豆メカブ豆 腐、
ぬか漬け(大根キュウリ)、
とうもろ こし半分、
茶福豆4個

ほとんど素材の味で食べる。
野菜の甘さ がたまらない^O^

間食15:20
スイカ

スイカはリコピンが多く
利尿作用がある
と言われてるので
女性に嬉しい食材。
みずみずしい甘さがたまらない。

間食16:00
アーモンド15粒

夜17:30

トマトとキュウリ、
キャベツ塩麹かけ、
アボカドと山芋と
オクラと豆腐のポ ン酢和え、
こんにゃくとエリンギと
ピーマ ンの煮物

おなかがいっぱいになる…
炭水化物を食べなくても
かなりの満腹感。
しばらく続けようと思う。

体は朝から動き回れるほど
元気です。
ただ、
お腹が張ってる感じがありました。
便が出てないから、
体重は減らずに
昨日よ り+0.5kg
(スタート時より-1.6)

朝の洗顔時に
肌触りの違いを
酵素断食3日 目から感じました。

はやく宿便でないかな…

8/24
回復食3日目
体重-1.6kg
朝5:20
お湯250ml
6:30 スムージー
(小松菜、バナナ、オク ラ、パイン、ニンジン)

8:00 F30ml+水

今朝はパインを入れたので
美味しいスムー ジーだった。
便が出てないので、
お腹が張っている。

9:30 スイカ少々

昼12:00

蕎麦、
レタスとキュウリとトマ ト、
こんにゃくとピーマンとエリンギ煮 物、
ニラ玉

久しぶりに
炭水化物の蕎麦を食べる。
美味 しかったが、
すぐにお腹がふくれた…

間食16:00 スイカ
17:00 アーモンド12粒
夜18:30

レタスとトマト、アボカド塩麹、
いんげん豆、茶福豆、
ぬか漬け(大根、 キュウリ)

最終日の回復食。
野菜中心でも
噛んで食べ るので満腹に。
アボカドが濃厚で美味しい。
排便なしT_T

酵素断食を終えて…

今回は五度目の酵素断食。
体重減少よりも、
夏のダメージを内側から
修復したくて実施した。

ファストザイムは10~20mlを
小刻みに飲 んだ。
酸っぱさで吐き気がする!?
水が足りてない ようで、
いつもより倍は飲んだ。

少し体の重ダルさがあったが、
タイヨガ ルーシーを
したら軽くなり、レッスンにも
買い物にも出かけられた。

いつもどおり
頭痛があったので、
岩塩をなめておさまった。

断食3日間は眠たく、早く就寝した。

3日目の朝に
洗顔時の肌が
スルスルっとしているのに驚いた。
紫外線によるクスミも
薄くなった気がする。

酵素断食中に
緩めの便が毎日沢山でた。

茶色で緑色ではなかったから
宿便ではない と思っていた。
でも回復食3日間中に
排便しなかったので、
あれが宿便だったのかな…?

回復食では
噛んで食べる事に幸せを感じ た。
ほとんどの物が
素材の味だけで甘さが 感じられた。

毎回感じるのに、
だんだんと普通の味に
慣 れてしまう。

定期的に酵素断食をする事で
思い出す…あ あっ 明日からも、

しばらくは素材の味だけで… を続けようと思う。

と感想を戴きました。

がんばられましたね
回数を重ねると
食べないことに慣れてきます。
その分
精神的にも余裕が生まれるでしょう
誰でもできますよ
体の出す変化は
それぞれ
なんともない人から
ブツブツができたりもします。

今回
朝 吐き気がするという連絡で
お水が足りないよって
お水をいつもより倍
飲むつもりで
頑張って飲んでねと言いました。
というのは
夏のこの暑い時期

普通の量では
足りない事を私も
身をもって今回は
感じたからでした

飲んで頂いて
どうだったのか?
そのお返事は頂いて
ませんでしたが
感想を頂いて

上手く言ったこと
今わかって
ほっとしています

これからも
定期的に
頑張って下さいね

れぷれ
大西麗子より

拍手[1回]

私の酵素断食の結果は!

今回の酵素断食は
ただ 食べないで過ごすから
少しレベルが上がった
過ごし方ができたように
思います。

タイヨガルーシー西京極教室
月3回 金曜 朝10時スタート

これまで
私の心配は
体重の減少が怖くて
終わったら早く
戻さなければ!
もしくは
途中で中止する覚悟でした。

今回は
落ち着いて
行けるとこまで
やってみよう
回復食もなるべく
小さくなった縮小した
胃袋を拡張させない注意
ゆっくり
少量を
時間をかけて食べる
ダラダラ食い!

8月16日 断食開始!
TANITA 体重計で測定
体重47.3キロ
体脂肪率18.7%
内臓脂肪2.0レベル

回復食最終日の翌朝
8月23日
TANITA 体重計で測定
体重43.3キロ
体脂肪率16.5%
内臓脂肪1.0レベル

体重
マイナス4kg
落ちてしまいましたね。

体脂肪率
マイナス2.2%

内臓脂肪
マイナス1.0

こんな感じです
便は
先ほど
15時頃
ドバッと快便!

身長162cm
これで43キロは
西洋医学では
病気に扱われるのかな?

あくまで
私の私自身による
私の為の
人体実験
真似をしないように
お願いいたします!

現在
元気にレッスンを
こなしています。

身体は本当に
動かしやすく
嘘のように軽いです。

これから注意は
腹7分目
美味しくなさそうに
見える食べ方
水かお白湯を
よく飲もう!

白い毒
砂糖とご飯と塩

なるべく避けてみようと
人体実験に入ります

皆さんも
デトックスに挑戦してみてね

11月週末
タイヨガルーシー酵素断食キャンプ
予定しています。
ご興味のある方は
10月10日迄に
お申し込みを
お願いいたします。

れぷれ 大西麗子より

タイのホストファミリーとランチ
私が食べてるのは
広島ベタ焼しょうゆ仕立
イカとホタテとエビ

夜のレッスンは

丹波橋第2教室
毎月2回 金曜日
夜7時半スタート
指導担当MikAです

お近くの方は
体験に来てくださいね

拍手[1回]




graphics by アンの小箱 * designed by Anne