ときどきタイヨガルーシー日記
◆◇ときどき日記します◇◆ rusiedutton事、思った事、感じた事、情報などをお知らせします。 れぷれルーシーダットンらぼ 大西麗子より
管理画面
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
れぷれルーシーダットンらぼ
facebook
HN:
タイヨガルーシー師範 Yogamassageschool Thailand公認日本講師 大西 麗子
HP:
タイヨガルーシーwebsite
性別:
女性
自己紹介:
れぷれルーシーダットンらぼ
主宰 大西麗子 です。
大阪出身。
京都長岡京市 平成2年から在住。
→プロフィールの続き
お問合せ連絡先
なんでも連絡くださいね^^
facebook
最新記事
BambooMassage
(12/11)
2024ガラシャ祭
(11/10)
明日!タイマッサージ選手権10/18
(10/17)
ロームスクエアライブ予告9/29
(09/15)
右親指負傷やらかした!
(09/14)
カテゴリー
プロフィール ( 1 )
教室・レッスン・日時・場所 ( 1 )
スケジュール ( 1 )
ルーシーダットン ( 839 )
お知らせ ( 181 )
タイ戦士マッサージ ( 61 )
ボディサポート ( 14 )
如意棒masssage ( 21 )
如意棒癒師 ( 2 )
HangingMassage ( 3 )
タイパンツ販売 ( 20 )
酵素断食 ( 299 )
祝!赤ちゃん ( 32 )
動画 ( 16 )
タイにて ( 164 )
食 ( 145 )
ファストザイム販売 ( 6 )
ヨガマッサージスクールタイランド ( 10 )
STCC基礎修了者 ( 1 )
ThaiYogaRusieBasic ( 6 )
SHCC基礎修了者 ( 5 )
レッスン音源 ( 3 )
メモリー ( 218 )
過去のレッスン履歴 ( 1 )
アンケート募集中 ( 1 )
旅 ( 26 )
朝のルーシーダットン ( 322 )
未選択 ( 95 )
メディア ( 3 )
女性の船 ( 5 )
孔雀の舞 ( 17 )
選手権大会 ( 2 )
ビジョンヒーリング ( 1 )
ビジョンコントロール ( 11 )
長岡京市防災マップ ( 1 )
カービング ( 5 )
キャンドルナイト ( 4 )
バーコード
ブログ内検索
れぷれルーシーダットンらぼ
タイヨガルーシーwebsite
タイパンツ・CD販売中!
お問合せ連絡先
タイ戦士マッサージ
如意棒マッサージ
れぷれ酵素断食メソッド
管理画面
新しい記事を書く
グルメ
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
最古記事
ルーシーダットンの時間
(09/07)
朝のルーシーダットン
(09/07)
ABCラジオ放送
(09/07)
9月10日 第2 日曜の朝
(09/10)
プロフィール
(09/20)
[
922
] [
921
] [
920
] [
919
] [
918
] [917] [
916
] [
914
] [
915
] [
912
] [
913
]
2012.08.17
オペが終わるまで
朝7時半からバイクで
今日はとっても
ええ天気
行き先は
病院
行きたくない場所だけど
オペ前になんとか到着
肺の空気の抜けは
少しマシだったが
やはり漏れている
転倒した場所は
本人しか知らない
書面化するのに
地図が必要
オペ前に記入してもらった
雨に濡れた白線の上で
前輪がスリップし転倒
そんな状況みたい
9時から始まったオペは
4時間かかるらしい
帰宅したいが往復2時間以上
ここで待つこととしたよ
何もすることなく
4時間は長いよね
実際には5時間半のオペでした。
肺の細胞組織は 煙草で痛んでて
外傷性気胸を治癒する力が発揮できない
そんな肺であったということ。
裂けた部分の切除
他の悪い部分二箇所も切除。
で2時間半
その後
鎖骨骨折のオペ
往きは歩いて 帰りはベットで
24時間は集中管理?の場所?
ナースステーションの隣の部屋ね
その後
病室に戻るそうです。
何処か痛いところ?聞いたら
背中が痛いとのこと
おかしいなぁ~
先生に言うと しらべてくれた
背中を触られても痛くない
で
胸を触られたら 痛い。
本人も納得 痛いのは胸だった。
感覚の麻痺というか・・・
感覚の誤作動っていうか・・・
足を誰かが触ってるのか?
とか
どこを触られてるのか?
それを詳しく追求しなかったが
誰かが居たのかもしれない・・・
[0回]
2012/08/17 (Fri)
http://thaiyoga.kyotolog.net/Entry/917/
オペが終わるまで
メモリー
graphics by
アンの小箱
* designed by
Anne