◆◇ときどき日記します◇◆ rusiedutton事、思った事、感じた事、情報などをお知らせします。 れぷれルーシーダットンらぼ 大西麗子より
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
れぷれルーシーダットンらぼ
HN:
タイヨガルーシー師範   Yogamassageschool    Thailand公認日本講師       大西 麗子
性別:
女性
自己紹介:
れぷれルーシーダットンらぼ
主宰  大西麗子 です。
大阪出身。
京都長岡京市 平成2年から在住。
→プロフィールの続き
お問合せ連絡先
なんでも連絡くださいね^^
facebook
バーコード
ブログ内検索
 

ヨガ教室検索はYOGA ROOM

[76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86

2020あけましておめでとうございます。

みなさんの美しさ
みなさんの若さ
みなさんの健康
みなさんの身体のバランス
新年が始まりました。

今年もがんばってバランス調整が
ささっと上手にできるように
タイヨガルーシーで一緒に練習をしましょう。

筋肉トレーニングをしたくない
だけど
身体をなんとかしたい
そんな思いを密かに抱いてるなら
一度、体験に来てくださいね


2020年タイヨガルーシー
新年初レッスンのご案内
1月 5日 長岡京教室*日曜10時半
1月 6日 大阪教室*月曜10時半
1月 7日 長岡京教室*火曜10時半・20時
1月 7日 伏見教室*火曜13時半
1月 8日 長岡京室*水曜10時半・14時・20時
1月 9日 山科教室*木曜10時半
1月10日 西京極教室*金曜10時半
1月10日 長岡京教室*金曜20時
1月11日 長岡京教室*土曜10時半
1月11日 天王寺教室*土曜19時半
1月13日 長岡京教室*月曜14時
1月30日 長岡京教室*木曜10時半

ご連絡お待ちしております。

大西麗子より

拍手[0回]

大きな手術から復活!05

2019年7月25日に頸部脊椎症失冠手術
3番目から7番目まで椎弓を切り広げる手術でした。
彼女は11月25日から毎週1回、
バスと電車に乗って
教室まで来られます。
来るだけでも
初回は大変だったでしょう。
4回目のレッスンが終わって
今日5回目レッスンです。
その間に1人で梅田まで出向き、
買い物を済ませて
帰宅したそうです。
沢山の人で
歩くのが大変だったそうです。

お気持ちは前に向いているのは良いことですが、
挑戦するのを焦らないでくださいね

朝うがいをするときに
上がむけないので
洗面台を掴んでしていたそうですが
もう、掴まなくてもできるようになったそうです。


しかし、
今朝教室に入ってきたとき、
下半身に力がない状態でした。
しっかりと立つには、
下半身の力が必要なのです。
力が発揮できなければ、
バランスを
維持することもできません
今日は、
下半身の安定でレッスンが終了するかもしれないな
そう思いましたが、
レッスンをしていくうちに、
彼女はどんどん下半身の安定が
できるようになりました。
これなら上半身もできる
年末年始でまた忙しいでしょうから
ご自身のお体に気を向ける時間も少なくなるでしょうから
今日、できるところまで!
がんばっていただきました。

前回、レッスンの続きで
立位動作を最後にがんばってから
お身体の画像を撮影しました。
しっかり
バランスを維持するのは
彼女自身です。

彼女は帰るときに
肩甲骨と右脇腹の力の入れ方と方向をがんばって
気を付けてすること!
と前向きな言葉を残されました。

だいたい普通は
痛いところがなくなりました。
動きやすくなりました。
軽くなりました。
が感想ですが。。

彼女の前向きな言葉に
私はびっくりしましたが
心の強さが見えます。
喜ばしいことです。

私は筋肉トレーニングは
しておりません
しかし
明日以降の筋肉痛に彼女が悩まされる可能性はあります。
今日は彼女はがんばったからです。

筋肉痛に負けないで
良いお年をお迎えくださいませ




拍手[0回]

2019タイヨガルーシー〆


メリークリスマス!
イブのクラスとクリスマス
今年のグループレッスンは
無事終了致しました。

今年最後のレッスンに
急用
インフルエンザ
体調不良
風邪
などでお休みされた生徒さんが
沢山いらっしゃいました。

体調を崩さないお身体に
なれるよう
来年も頑張って来てください。

クリスマスは毎年、
サンタバージョン

贈り物は
タイヨガルーシーの
細かな指導です。

皆さんのお身体は
みんな違うので
個人的に指導しなければ
ならないと思っております。

今年は
とても急ぎ足で過ぎてしまいました。
それだけ充実していたんだと
思います。

振替って見ると
1月 主人の入院から始まり
2月 タイへ 戦士マッサージ再研修と指導
3月 八卦掌 恩師から個人指導受ける
4月 LA にて 戦士マッサージ指導
5月 LA にて タイヨガルーシー指導
6月 Euro 戦士マッサージ ダンシングスタイル研修
8月 酵素断食キャンプ     
    明石タイフェア ステージ参加
9月 タイにて アマタロ棒修得
   引越の手伝い 娘は文科省へ 
10月 タイから恩師が来日
         京都タイフェア ステージ参加  
11月 ガラシャ祭 パレード参加
12月 ストレッチ技修得


来年もさらに
レベルアップしていくつもりです。

今年は色んな場所へ行き
勉強することが沢山あって
時間がぜんぜん足りませんでした。

来年もどんどん
勉強と体験を積み重ねて
生徒さんにそのすべてを
伝授できるように
がんばります。

お身体は皆さん違うので
皆さんの数だけ
対応できるように
できるだけの努力をしていきます。

この先
何が待っているのか?
それは私にもわかりません

過去を見て
今を見てみると
こんな未来が待っていたんだ
って思えます。

ということは
この先数年を
ボヤンとでもいいから
健康で美しく
若く元気でありたいと思うなら


何をするか?
と考えて行動することが
大事だと思います。

ボヤンとでもいいんです。
始めましょう
新しい年が明ける
キッカケを利用しましょう

体験も再レッスン開始も
御連絡お待ちしております



拍手[0回]

注文してない宅急便

注文してない品物
なんや?

塩無添加のナッツの会社からだ
え?ひよっとして!
いつやったかだいぶ前
二袋買ったら応募できるって
そういや
一袋買ったときに見た覚えがある
何が当たるかなんて知らずに
次の日ナッツがもう
なくなったので
買いに行ったことを思い出した。

どんな応募方法だったか
思い出せない

1週間前に
食器棚の使わない食器を
処分したとこなんたけど

ちょっと大きめの器
欲しかったとこ



しかし
買ったらまた増えるからって
我慢してたとこ

これは
明日の
クリスマスプレゼントっぽいよね

ありがとうございます
当選なんて
ほぼしない私

ビンゴゲームも当たらん
何せ
当たらん

てか
当たった!

嬉しい!

なんかしら
テンション上がる!

ありがとう
私の所に来てくれて

拍手[0回]

大きな手術から復活!04

頸部脊椎症失冠手術
3番目から7番目まで
椎弓を切り広げる手術でした。

タイヨガルーシーのレッスン
前と後
この画像は前後のバランス
ご自身でピシッと
立位を決めてくれました。
本人には赤い光の線は見えません。
こんなに綺麗にできるなんて
本当に頑張った証拠です。

前回
首の左右のバランスを
ゆっくり整えました。
今回
首の左右のバランスの差が
なくなってきていました。

前からの画像

この画像は
左右のバランスです。
綺麗に揃って来ていますが
私のサポート調整をしています。
安定感がなく
彼女の中に
まだ迷いのある仕上がりでした。

次回
立動作を増やしましょう
そうすれば
安定感を感じられるように
なるでしょう

動きの変化↓

首が動かないから
毎朝、うがいをするときに
洗面所の洗面を掴んで
うがいをしているとのことでしたが
もう持たなくても
うがいできますね


前屈も力を入れずに
スーッと床に指先が届いた

結果をしっかりと出して
彼女は
来週の予定を入れ

帰宅するときに
教室から駅まで
一緒に歩いて
歩き方の練習をして
帰宅されました。

来週も頑張りましょうね



拍手[0回]




graphics by アンの小箱 * designed by Anne