◆◇ときどき日記します◇◆ rusiedutton事、思った事、感じた事、情報などをお知らせします。 れぷれルーシーダットンらぼ 大西麗子より
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
れぷれルーシーダットンらぼ
HN:
タイヨガルーシー師範   Yogamassageschool    Thailand公認日本講師       大西 麗子
性別:
女性
自己紹介:
れぷれルーシーダットンらぼ
主宰  大西麗子 です。
大阪出身。
京都長岡京市 平成2年から在住。
→プロフィールの続き
お問合せ連絡先
なんでも連絡くださいね^^
facebook
バーコード
ブログ内検索
 

ヨガ教室検索はYOGA ROOM

[499]  [500]  [501]  [502]  [503]  [504]  [505]  [506]  [507]  [508]  [509

高い青空の朝のルーシーダットン



男性3名女性2名 合計5名ご参加ありがとうございます。
2007年朝のルーシーダットン第一回目
青くものすごく高く感じる青空の下。ちょっとキリっとした空気の中。
ゆっくり伸びをする仙人からゆっくり始めました。

初めての女性もいらっしゃたのですが、
ルーシーダットンの動きのテンポをすぐ掴み取ってくださったので。
こちらからみるとほんとうに綺麗でした。

体を伸ばして心の中の気持ちをここち良くさせてくれます。
その状態で長岡京市の選挙の投票に行ってきました。

棒を持つ仙人のポーズでご参加記念ショット^^
私のデジカメピントが合わないんです><。
顔はわからないからね って安心して正面向いてくださいました。
ありがとうございました。

拍手[0回]

初めてだけど不安

初めてだけど・・・・体が硬いから・・・・
大丈夫か?な できるかな? 心配。
なんかわからんけどやってみるわ・・・。

そういってスタジオに入られる方
連続で参加されていらっしゃる方
男性8名含めて28名のレッスンご参加ありがとうございました。

月が替わりましたので、もう一度
呼吸法をゆっくり説明、練習をしました。

ゆっくりする呼吸。
それだけでも沢山の体に良い効果が得られます。
お腹がスリムになったり、腰痛が治ったり、
冷え性が治ったり、イライラが治ったり・・・・

そこへプラスルーシーダットンのポーズをすることで
全身のSENの流れが活発になる
相乗効果で効果はどんっとUPしますね

抜き打ちレッスンチェックで少し緊張してご指導させて頂きましたが、
ご参加された皆様はリラックスして体も解れて
ほっこりして頂けたと思っています。

かなりのプレッシャー皆様に伝わっていたらごめんなさい[:たらーっ:]

拍手[0回]

今年最初のレッスン

お正月も終わりみなさん 目の色が変わったように
一生懸命マシーンとお友達
真剣にそして空きもないマシーンのフル稼働^^
みなさん お正月の鈍った体を呼び覚ますかの様な空気に圧倒されました。

ルーシーダットンは普段どおりだけれども
全身を動かすポーズを多く取り入れました。
初めての方7名合計17名のご参加ありがとうございました。

いつも初めての方には呼吸法だけでもお持ち帰りいただけたらと
願を込めて練習をさせて頂きます。
呼吸法だけでもウエストに効果がでるからです。

ちょっと思い出した時にどこでもできますので
なさってみてくださいね

拍手[0回]

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い致します。
いろんな事が待ち受けてる感じです。
笑ったり感動したり、
心も体もどんどん良い刺激を受けて成長します。

そのエネルギーをこの体から出せるように
みなさんも良いこと感動したことなどは、分かち合って
より大きなバイブレーションにして
良いエネルギーをさらに満たしましょう^^

新年のルーシーダットンの日程は
昨年と変わらず
第2と第4の日曜朝 7時半~8時迄
JR長岡京駅前 バンビ公園広場で

教室も新たに一ヶ所増えています。
チェックしてくださいね^^
体験お待ちしてます。
大歓迎です。

さて初詣に行ってきます。[:拍手:]

拍手[0回]

ルーシー納め

今年も後2日
本日 年末で忙しい中 ご参加は14名(内男性4名)。
ありがとうございました。
初参加だけど大丈夫かしら?っと不安な面持ちでご参加。

年末の後片付け、大掃除。
大きな荷物を動かしたり・・・家具を移動させたり・・・・網戸を外したり。
いつもと違うことをしている体は、疲労気味。

汚れを取る作業、ゴシゴシする。拭く。搾る。
そんな腕や手首・指先・手のひらの為に
鳥を狙う仙人・天を見上げる仙人
でこわばった筋・筋肉をほぐしましょう。

重たいもの、大きなもの。
足・腰には相当の負担がかかっています。
星を追いかける仙人・ムエタイ前蹴り仙人
片足でのバランスと同時に足も鍛えるし、
全身代謝UPの効果も大きい。

これから大晦日にかけて忙しさもピークとなるでしょう。
掃除疲れの正月をしないように
お掃除の後、今夜のレッスンのポーズを数回づつなさってくださいね
かなり回復できて、元気なお正月を迎えられることでしょう。

みなさま 昨年はお世話になりました。
新年も末永くヨロシクお願い致します。   repureより

拍手[0回]




graphics by アンの小箱 * designed by Anne