◆◇ときどき日記します◇◆ rusiedutton事、思った事、感じた事、情報などをお知らせします。 れぷれルーシーダットンらぼ 大西麗子より
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
れぷれルーシーダットンらぼ
HN:
タイヨガルーシー師範   Yogamassageschool    Thailand公認日本講師       大西 麗子
性別:
女性
自己紹介:
れぷれルーシーダットンらぼ
主宰  大西麗子 です。
大阪出身。
京都長岡京市 平成2年から在住。
→プロフィールの続き
お問合せ連絡先
なんでも連絡くださいね^^
facebook
バーコード
ブログ内検索
 

ヨガ教室検索はYOGA ROOM

[474]  [475]  [476]  [477]  [478]  [479]  [480]  [481]  [482]  [483]  [484

第二回目複数回献血クラブ

第二回目
一回限りしか参加できないと聞いていたのですが
二回目連続の方がいたのでびっくりしました

男性が半数近くいらしてました

来週も参加しますと
おっしゃってました

レッスン後の身体が
違う事に気がつかれたみたいです
やはり息は苦しいとの感想
私のレッスンは
初心者には少し苦しい様子ですね

ただ続けて頂くと苦しさはすぐに解消され
なんで最初あんなに苦しいと思ったのかと
思う様です
同じタイミングなのに
女性も男性も同じ答え
男性と女性の肺活量はかなり違う筈なのに
おもしろいですね

肺を一部しか使っていないと言う証拠かな?
使い方に慣れたら
苦しさなんて嘘のよう
ちょっと
呼吸の練習をしてみてくださいね
それだけでも身体に良い効果が得られるようになりますよ
またお会い出来る事を楽しみにしています
今日ご参加くださいましてありがとうございました

拍手[0回]

みかんの皮の味のする花

レッスンを終え
更衣室で生徒さんから

「庭先の花ですが
 良い香がするからどうぞ 」
蝋梅
と頂いたお花
見た瞬間

どこかの公園で
野鳥が群がって食べていたので
そんなに美味しいのか?
と私も花びらを食べた花でした
蝋梅
この字であってるのかな?
食べたらみかんの皮の味
野鳥にはこの時期ご馳走です

とても良い香と共に
帰宅できて
すごくリラックスしています
ありがとうございました
ルーシーダットンでまた
温かい気持ちになれる瞬間を頂き幸せです
JUGEMテーマ:趣味


拍手[0回]

新春*朝のルーシーダットン


2008年朝のルーシーダットン 第一回目 無事終了しました。
寒い朝だったのでご参加くださる方は少ないだろうって勝手に決め付けて。

10分前にバンビオ公園広場へ 
寒いので駐車場のエレベーター前で暖を取っていました。

時間が5分前になったので公園に出ましたら、
12名のみなさんがご参加くださいました。
年始のご挨拶もできてとても嬉しかったです。

沢山の動作を連続で行いました。
いくつしたのか覚えていませんが、つぎつぎ身体が動き出すので、
時間一杯 8時迄ルーシーダットンを致しました。
隣接するスーパーの中の従業員さんが、
スーパーの中で同じ動作をなさっていらっしゃいました。
大変びっくりしました、身体を動かして気持ちよくお仕事ができることを
今頃、実感なさってらっしゃると思います。

なんとなく周りのみなさんも朝のルーシーダットンの存在に
気がついてくださってるのかなって思います。

出来る限り続けて行って行きますので、みなさんも無理せず、
気軽に自由にご参加くださいませ。
まずは、早起きからお願いしますね^^


拍手[0回]

京都府赤十字献血センター

JUGEMテーマ:健康

ルーシーダットン一日教室 1月12日 第1回目
赤十字献血センター
お申込が24名のうち実際にご参加されたのは18名でした。
みなさん、全く初めてでルーシーダットンも見たことも聞いたこともない。
まだまだ ルーシーダットンはみなさんご存知ないみたいです。
タイ式ヨガ と表現しないとみなさまに確認をして頂きにくいのが残念。
インドから来た厳しい修行の動作ではない。
タイの修行僧が瞑想や修行の合間に身体を解した動作なのです。
だからルーシーダットンをした後、身体が気持ちよくなるのは当然なのです。
複数回献血クラブ
献血を一年間で複数回してくださる方の複数回献血クラブ(献血friends)
その会員さまを対象にした健康相談教室のレッスンを4回受け持つことになりました。
あと3回あります。1月19日21名・1月26日24名・2月2日21名お申込みされています。
複数回献血クラブ
血流を促し、血圧、体内温度を変化させながら身体の代謝を高める。
キレイな血液になるので献血との相性も抜群ですね^^。
アンチエイジングにもなる
短い時間でしたが、みなさまの身体がかなり解れて、
肩こりや腰の痛みなどがすっきりして身体が軽くなって嬉しいと
感想を頂きました。

後3回どんな方が来られるか楽しみです。
京都テルサフィットネスクラブ こちらでのレッスンもあります。
是非 京都テルサのレッスンにご参加くださいませ。
お待ちしております。

拍手[0回]

なんて読む?の?

JUGEMテーマ:日記・一般

梅田を歩いていたら・・・・・。
niiaraikaa
こんな文字がありました。
この文字を見たとき なんでこんなところにタイ語表示があるの?
そう一瞬思って立ち止まってしまいました。
タイ語なんて見なかった頃なら、そんな風には思わなかったんです。
簡単に読めるんだけど・・・。
私には簡単に読めませんでした。
私の頭の中、どうしちゃったんだろう?
ちょっと不安になっちゃいました。
みなさんは 読めますよね?

拍手[0回]




graphics by アンの小箱 * designed by Anne